Impression 感動の軌跡 2001年よりの記録 |
2023年の感動 | 2022年の感動 | 2021年の感動 | 2020年の感動 | 2019年の感動 | |
2017年の感動 | 2016年の感動 | 2015年の感動 | 2014年の感動 | 2013年の感動 | |
2011年の感動 | 2010年の感動 | 2009年の感動 | 2008年の感動 | 2007年の感動 | |
2005年の感動 | 2004年の感動 | 2003年の感動 | 2002年の感動 | 2001年の感動 |
2025年の感動 |
113 1882 |
7月6日 | オペラ
682 |
歌劇「エルナーニ」初 エルナーニ:石井基幾 指揮:山島達夫 |
![]() |
新国立劇場 7/490.5 |
112 1881 |
アリア |
イタリアへの旅コンサート ソプラノ:城えりか 角南有紀 ピアノ:アルベルト・ピッツォ |
![]() |
府中の森芸術劇場
4/483.5 |
|
111 1880 |
アリア |
オペラ重唱コンサート ソプラノ:楠野麻衣 中畑由美子 西本真子 和田奈美 ピアノ:松岡なぎさ |
![]() |
豊洲シビックセンター
4.5/479.5 小松原 |
|
110 1879 |
6月29日 | オペラ
681 |
オペレッタ「こうもり」21 アイゼンシュタイン:上野裕之 指揮:高嶋康晴 |
![]() |
横浜ビール
鈴木由利子 |
109 1878 |
アリア |
日生劇場ピロティコンサート 山下裕賀 メゾソプラ・リサイタル ソプラノ:横山和美 ピアノ:多田聡子 |
![]() |
日生劇場
村井 |
|
108 1877 |
アリア |
山下裕賀 メゾソプラ・リサイタル ソプラノ:佐藤美枝子 ピアノ:多田聡子 |
![]() |
紀尾井ホール
島田 |
|
107 1876 |
6月26日 | オペラ
680 |
喜歌劇「天国と地獄」03 オルフェウス:金山京介 音楽監督:瀧田亮子 |
![]() |
伝承ホール
小林英里子 |
106 1875 |
コンサート |
ワンダーフィルハーモニックオーケストラ マーラー:交響曲第4番 ペートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 指揮:和田一樹 |
![]() |
第一生命ホール
大神田 |
|
105 1874 |
6月23日 | オペラ
679 |
歌劇「アイーダ」14 アイーダ:関定子 指揮:神尾昇 副指揮:仲田淳也 |
![]() |
紀尾井ホール
橋本 |
104 1873 |
アリア |
エリーナ・ガランチャ メゾソプラノ・リサイタル 「サムソンとデリラ」〜あなたの声で心は開く 指揮:カレル・マーク・チチョン |
![]() |
サントリーホール
文屋さゆり |
|
103 1872 |
6月20日 | オペラ
678 |
歌劇「仮面舞踏会」09 リッカルド:梨英次郎 |
![]() |
サンミケーレ
孕石 |
102 1871
|
6月17日 | オペラ
677 |
歌劇「トスカ」33 トスカ:渡海千津子 ピアノ:河合良一 |
![]() |
ルーテル市ヶ谷ホール 森澤かおり |
101 1870 |
コンサート |
第408回日フィル横浜定期演奏会 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 マーラー:交響曲第一番「巨人」 指揮:小林研一郎 |
![]() |
みなとみらいホール | |
100 1869 |
アリア |
声で巡る世界の旅 ソプラノ:倉本絵里 ピアノ:巨瀬励起 |
![]() |
ムジカーザ
辻 |
|
99 1868 |
6月1日 | オペラ
676 |
歌劇「セヴィリアの理髪師」15 アルマヴィーヴァ伯爵:ローレンス・ブラウンリー
指揮:コッラード・ロヴァーリス |
|
新国立劇場 |
98 1867 |
アリア |
ラナロッサコンサート 松本真代 企画:松原有奈 |
![]() |
銀座王子ホール | |
97 1866 |
アリア |
オペラ・ガラ〜華の歌声 工藤和真 「トゥーランドット」♪誰も寝てはならぬ ピアノ:永野彰子 追川礼章 |
![]() |
ブルーローズ
島田 |
|
96 1865 |
アリア |
フランコ酒井お別れの会 小野弘晴 「シェニエ」♪ある日青空を眺めて ピアノ:前田明子 藤原藍子 |
![]() |
ブックハウスカフェ
山口 |
|
95 1864 |
アリア |
野獣スリーテナー 上本訓久 笛田博昭 古橋郷平 ピアノ:仲田淳也 |
![]() |
府中の森芸術劇場
笛田 |
|
94 1863 |
アリア |
柴田素光バースデーコンサート 石井和佳奈 玉田弓絵 吉田真澄 森澤かおり ピアノ:小森美穂 土屋麻美 |
![]() |
町田市民フォーラム | |
93 1862 |
アリア |
夢のデュオコンサート ソプラノ:城えりか ピアノ:碇大知 |
![]() |
町田市民フォーラム | |
92 1861 |
コンサート |
レクイエム〜あなたを忘れない
ピアノ:片野みゆき |
![]() |
銀座BARBRA
薮田 |
|
91 1860 |
5月24日 | オペラ
675 |
歌劇「ランスへの旅」04 コリンナ:和田奈美 指揮:中橋健太郎左衛門 |
|
パルテノン多摩
市川 |
90 1859 |
5月21日 | オペラ
674 |
歌劇「蝶々夫人」20 蝶々夫人:小林厚子 指揮:エンリケ・マッツォーラ |
![]() |
新国立劇場 島田 |
89 1858 |
コンサート |
久元祐子ベートーヴェンソナタ全曲 ベートーヴェン: ピアノ:久元祐子 |
![]() |
東京文化会館 小ホール 島田 |
|
88 1857 |
オペラ
673 |
歌劇「ドン・ジョバンニ」25 ドン・ジョバンニ:堀内志功 ピアノ:河崎恵 |
|
ひまわりの郷
武 |
|
87 1856 |
5月18日 | オペラ
672 |
歌劇「愛の妙薬」15 アディーナ:米田七海 指揮:高山美佳 |
![]() |
綾瀬市オーエンス文化会館 柴田 |
86 1855 |
コンサート |
戸田雅之指揮コンサート モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲 指揮:戸田雅之 |
![]() |
大和田さくらホール | |
85 1854 |
コンサート |
スペイン歌曲浪漫 〜魅せられて40年 ソプラノ:谷めぐみ ピアノ:浦壁信二 |
![]() |
白寿ホール
みんオペ |
|
84 1853
|
5月8日 | オペラ
671 |
歌劇「トスカ」32 トスカ:藤井泰子 語り:和泉元彌 |
![]() |
ヤマハホール
玉井 |
83 1852 |
オペラ
670 |
歌劇「椿姫」39 ヴィオレッタ:刈田亮子 指揮:上条力秀
|
![]() |
町田市民フォーラム | |
82 1851 |
5月4日 | オペラ
669 |
歌劇「ラ・ボエーム」49 ミミ:遠藤紗千 指揮:吉田拓人 |
|
日暮里サニーホール
真野 |
81 1850 |
オペラ
668 |
歌劇「魔笛」28 タミーノ:坪内清 指揮:益田雄真 |
![]() |
横浜市開校記念会館 | |
80 1849 |
オペラ
667 |
歌劇「カルメン」29 カルメン:中川美智子 指揮:益田雄真 |
![]() |
横浜市開校記念会館 | |
79 1848 |
アリア |
もう一つのカルメン カルメン:佐藤祥 ピアノ:前田明子 |
![]() |
サルビアホール 小松原夫妻 |
|
78 1847 |
5月3日 | オペラ
666 |
歌劇「トスカ」31 トスカ:福田祥子 指揮:佐々木修 |
![]() |
銀座王子ホール
田中太郎 |
77 1846 |
5月2日 | オペラ
665 |
歌劇「妖精ヴィッリ」初 アンナ:中井奈穂 ピアノ:井向結 |
|
入間市アトリエAMIGO |
76 1845 |
アリア |
新春の煌めき ガラコンサート ソプラノ:奈良原繭里 ピアノ:金子渚 |
![]() |
アルテリーベ
孕石 |
|
75 1844 |
4月29日 | オペラ
664 |
歌劇「ファウスト」02 ファウスト:小野弘晴 ピアノ:高瀬さおり |
|
蕨市文化ホール
村井 |
74 1843 |
オペラ
663 |
歌劇「ロミオとジュリエット」02
ロメオ:山本康寛 指揮:園田隆一郎 |
![]() |
テアトロ・ジーリオ・ショウワ
小沢 |
|
73 1842 |
オペラ
662 |
歌劇「ロミオとジュリエット」初
ロメオ:渡辺康 指揮:園田隆一郎 |
![]() |
テアトロ・ジーリオ・ショウワ
千葉 |
|
72 1841 |
コンサート |
ヴェルディ レクイエム ソプラノ:山口安紀子 指揮:ダニエーレ・アジマン |
![]() |
東京国際フォーラム
薮田瑞穂 |
|
71 1840 |
アリア |
工藤和真&中川郁文 DUOコンサート ソプラノ:中川郁文 ピアノ:小森美穂 |
![]() |
町田市民フォーラム
村井 |
|
70 1839 |
4月21日 | オペラ
661 |
歌劇「イル・トロヴァトーレ」19 ルーナ伯爵:飯塚学 ナビゲーター:森口賢二 |
![]() |
サンミケーレ
小松原 |
69 1838 |
オペラ
658 659 660 |
歌劇「外套」03 ミケーレ:村田孝高 ジョルジェッタ:中島寿美枝 歌劇「修道女アンジェリカ」05 アンジェリカ:正岡美津子 公爵夫人:井口雅子 歌劇「ジャンニ・スキッキ」15 ジャンニ:山口邦明 指揮:諸遊耕史 |
![]() |
ティアラこうとう
山本澄子 |
|
68 1837 |
ライブ |
石田新太郎とシティライツ 石田美也 |
![]() |
バックインタウン
井上夫妻 |
|
67 1836 |
アリア |
青山貴&イ・スンジェ DUOコンサート ソプラノ:イ・スンジェ 司会;佐田山千恵 |
![]() |
音楽堂ANOANO
丸尾有香 |
|
66 1835 |
コンサート |
くにおんフォルテピアノお披露目コンサート ソプラノ:長島剛子 フォルテピアノ:久元祐子 |
![]() |
国立音楽大学 | |
65 1834 |
オペラ
657 |
歌劇「メフィストーフェレ」初 メフィストーフェレ:植村憲市 指揮:高野秀峰 演出:大島尚志 |
![]() |
みどりアートパーク | |
64 1833 |
オペラ
656 |
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」14 フィオルディリージ:堀口加奈子 ドラベッラ:角本彩綺 デスピーナ:米田佐和子 指揮:大久保眞 演出:青柳素晴 |
![]() |
杉並公会堂 | |
63 1832 |
コンサート |
慰問コンサート ヴァイオリン:古館由佳子 エレクトーン:エミィ・轟・シュワルツ |
![]() |
エクレシア南伊豆 | |
62 1831 |
4月13日 | オペラ
655 |
オペレッタ「メリーウイドウ」06 ダニロ・ダニロヴィッチ伯爵:新後閑大介 ピアノ:武田朋子 |
|
川崎サロンスタジオFIX |
61 1830 |
アリア |
オペラの祭典 ソプラノ: テノール:塩塚隆則 稲垣優 井上道行 ピアノ:西本久美子 |
![]() |
ガルバホール | |
60 1829 |
アリア |
スプリング・コンサート 森澤かおり 川口翠 田原ちえ 宮川典子 ピアノ:小森美穂 |
![]() |
町田市民フォーラム | |
59 1828 |
バレエ |
バレエ「ジゼル」 ジゼル:木村優里 音楽:アドルフ・アダン |
![]() |
新国立劇場 島田 |
|
58 1827 |
アリア |
チャリティコンサート メゾソプラノ:城守香 ピアノ:平田もも子 |
![]() |
サルビアホール | |
57 1826 |
アリア |
謎メゾ カヴァレリア・ルスティカーナ 鳥木弥生 松浦麗 加賀ひとみ テノール:所谷直生 ピアノ:瀧田亮子 |
![]() |
豊洲シビックホール
市川 |
|
56 1825 |
アリア |
浜離宮ベルカントシリーズ メゾソプラノ:山下裕賀
|
![]() |
浜離宮朝日ホール
小松原 |
|
55 1824 |
コンサート |
ピアノと朗読でつづる「四季」 朗読:永島敏行
|
![]() |
音楽の友ホール
山田 |
|
54 1823 |
オペラ
654 |
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」13 フィオルディリージ:野田萌々 ドラベッラ:藤井麻美 デスピーナ:鄭美来 指揮:小山祥太郎 |
![]() |
日暮里サニーホール
橋本 |
|
53 1822 |
3月31日 |
アリア |
ありがとう神奈川県民ホール 指揮:松尾葉子 |
|
神奈川県民ホール |
52 1821 |
3月30日 |
アリア |
東京バロック・スコラ^ズ第20回演奏会 指揮:三澤洋史 |
|
武蔵野市民文化会館 |
51 1820 |
3月29日 | オペラ
653 |
歌劇「ナクソス島のアリアドネ」02
プリマドンナ/アリアドネ:横山美奈
|
![]() |
南大塚ホール |
50 1819 |
3月27日 |
アリア |
田中・又吉デュオリサイタル ピアノ:角田貴子 |
|
紀尾井町サロンホール
勝見 |
49 1818 |
3月23日 | オペラ
652 |
歌劇「ラ・ボエーム」48 ミミ:石上朋美 演出:直井研二 |
|
たましんRISURU |
48 1817 |
3月22日 | オペラ
651 |
歌劇「ファルスタッフ」08 ファルスタッフ:二宮周平 指揮・演出:鳴海優一 |
|
日暮里サニーホール
大桃 |
47 1816 |
3月21日 |
アリア |
園枝プレゼンツ 音楽会 ソプラノ:石井和佳奈 メゾソプラノ:橋未来子 司会:柴田素光 |
|
南町田グランベリーパーク
園枝 |
46 1815 |
3月20日 |
アリア |
新国立劇場オペラストゥジオ スプリングガラコンサート 「ドンジョヴァンニ」「アルジェノイタリア女」 ナビゲーター:朝岡聡 演技指導:粟国淳 |
|
新国立劇場 島田 |
45 1814 |
3月16日 |
アリア |
角田和弘と愉快な仲間たち バリトン:角田和弘 ピアノ:河崎恵 |
|
横浜ノアスコンサートサロン 神田沙央理 |
44 1813 |
3月15日
夜公演 |
オペラ
650 |
歌劇「魔笛」27 タミーノ:原優一 指揮:橋勇太 |
![]() |
テアトロフォンテ
大桃 |
43 1812 |
3月15日
昼公演 |
オペラ
649 |
歌劇「魔笛」26 タミーノ:西山詩苑 指揮:橋勇太 |
![]() |
テアトロフォンテ
千葉 |
42 1811 |
3月14日 | オペラ
648 |
歌劇「夢遊病の女」06 ロドルフォ伯爵:小野和彦 指揮:青木素子 |
|
日暮里サニーホール
4/202 河崎 |
41 1810 |
3月14日 |
アリア |
浜離宮ランチタイムコンサート ソプラノ:砂川涼子 ピアノ:園田隆一郎 |
|
浜離宮朝日ホール
3/198 |
40 1809 |
3月9日 |
オペラ
647 |
蝶々夫人アリア集
蝶々夫人:藤井冴 歌劇「ジャンニ・スキッキ」14 ジャンニ・スキッキ:飯塚学 指揮:高野秀峰 |
|
牛込箪笥ホール |
39 1808 |
3月8日 |
コンサート |
メロディア 第16回演奏会 バッハの魂 ソプラノ:木内さゆり 指揮・オーボエ:町田秀樹 |
|
ブルーローズ |
38 1807 |
3月6日 |
アリア |
マルセロ・アルバレスリサイタル テノール:マルセロ・アルバレス 指揮:イゴール・チェルネスキー |
|
東京オペラシティ
松本 |
37 1806 |
3月4日 | オペラ
646 |
歌劇「カルメン」28 カルメン:サマンサ・ハンキー 指揮:ガタエノ・デスピノーサ |
![]() |
新国立劇場 島田 |
36 1805 |
3月1日 |
アリア |
チェンバロde歌う ソプラノ:石井揚子 チェンバロ:永野光太郎 |
|
ソフィアザール・バロック高円寺
3/182.5 |
35 1804 |
2月24日 |
アリア |
夢のデュオコンサート
ソプラノ:田中絵里加 バリトン:上江隼人 指揮:小滝翔平 |
|
ミューザ川崎 市民交流室 5/179.5 村井 |
34 1803
|
2月23日 |
オペラ
645 |
フィガロの結婚29 アルマヴィーヴァ伯爵:平尾弘之 ピアノ:小滝翔平 |
|
アルテリーベ
齋藤 |
33 1802 |
2月22日 |
アリア |
Y’s カンパニー ヨヨギコンサート ソプラノ:楠野麻衣 テノール:飯沼友規
|
|
Pachetart
市川 |
32 1801 |
2月21日 |
アリア |
ウインターコンサート ソプラノ:内山侑紀 小坂有理亜 中村英理奈 メゾソプラノ:中島清香
|
|
ガルバホール
辻 |
31 1800 |
2月20日 | オペラ
644 |
歌劇「カルメン」27 カルメン:加藤のぞみ 指揮:沖澤のどか |
![]() |
東京文化会館
小松原 |
30 1799 |
2月20日 |
アリア |
気楽にクラシック VOL.2 ソプラノ:文屋小百合 テノール:志村糧一
|
|
パパゲーノ |
29 1798 |
2月19日 |
アリア |
砂田愛梨ソプラノコンサート ピアノ:篠宮久徳 |
|
紀尾井ホール
勝見 |
28 1797 |
2月18日 |
コンサート |
都民芸術フェスティバル シューマン:交響曲第一番「春」 指揮:梅田敏明 |
|
すみだトリフォニーホール |
27 1796 |
2月15日 |
コンサート |
神田明神 新春を言祝ぐ宴 神田明神:清水宮司 |
|
神田明神 |
26 1795 |
2月14日 |
アリア |
バレンタインデュオコンサート ピアノ:小森美穂 |
|
町田シティフォーラム
村井 |
25 1794 |
2月9日 |
アリア |
オペラ桜吹雪コンサート ピアノ:西本久美子 |
|
光が丘美術館 |
24 1793 |
2月8日 |
アリア |
ロビーの小さな音楽会 ピアノ:古川かりん |
|
東京オペラシティ |
23 1792 |
2月8日 | オペラ
642 643 |
歌劇「ジャンニ・スキッキ」13 ジャンニ・スキッキ:ピエトロ・スパニョーリ 歌劇「フィレンツェの悲劇」03 グィード・バルディ:デヴィッド・ポメロイ 指揮:沼尻竜典 |
![]() |
新国立劇場
市川 |
22 1791 |
2月5日 | オペラ
641 |
歌劇「ドン・パスクワーレ」05 ドン・パスクワーレ:田中大揮 ナビゲーター:森口賢二 |
|
サンミケーレ
真野 |
21 1790 |
2月5日 | オペラ
640 |
歌劇「ジャンニ・スキッキ」12 ジャンニ・スキッキ:井出壮志朗 ナビゲーター:菊地美奈 |
![]() |
としま区民センター
真野 |
20 1789 |
2月2日 |
アリア |
アンフィニ・スペシャル2025 ピアノ:小滝翔平 曽我部巨樹 高取達也 |
|
サルビアホール
玉井 |
19 1788 |
2月1日 |
アリア |
オペラ合唱名場面の夕べ 合唱:野見山まゆみ 林美里 伏見初枝 尾花享子
指揮:安藤敬 |
|
エポックなかはらホール
中原 |
18 1787 |
2月1日 | オペラ
639 |
歌劇「ファルスタッフ」07 ファルスタッフ:上江隼人 指揮:時任康文 |
|
東京文化会館
千葉 |
17 1786 |
1月31日 |
アリア |
平富恵スペイン舞踊団公演 ヘスス・ベローナ アルバロ・ゴルディージョ 出水宏輝
指揮:若林力 |
|
北トピア |
16 1785 |
1月30日 |
アリア |
カロリーナ・リッポ ソプラノリサイタル 指揮:小埜寺美樹 |
|
イタリア文化会館 |
15 1784 |
1月29日 | オペラ
638 |
歌劇「さまよえるオランダ人」04 ダーラント:松位浩 指揮:マルク・アルブレヒト |
![]() |
新国立劇場
島田 |
14 1783 |
1月26日 | オペラ
637 |
歌劇「愛の妙薬」14 アディーナ:中畑有美子 指揮:高嶋康晴 |
![]() |
横濱ビール 市川 |
13 1782 |
1月25日 |
アリア |
第51回江東オペラ テノール:安藤英市 井上雅人 追分基 戸村優希
指揮:伊藤肇 |
|
豊洲シビックセンター |
12 1781 |
オペラ
636 |
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」12 フィオルディリージ:川端夢衣 ドラベッラ:湯沢里帆 デスピーナ:辰巳真理恵 指揮:小鉄和弘 |
![]() |
日暮里サニーホール | |
11 1780 |
1月23日 | オペラ
635 |
歌劇「トスカ」30 トスカ:堀口加奈子 ピアノ:河崎恵 |
![]() |
かなっくホール
小野 |
10 1779 |
1月22日 |
アリア |
ニューイヤー・ガラコンサート テノール:青柳素晴
ピアノ:新保あかり |
|
杉並公会堂 坂野 |
09 1778 |
1月20日 |
アリア |
気楽にクラシック
ソプラノ:今野絵理香 テノール:志村糧一
|
|
パパゲーノ
吉田 |
08 1777 |
1月19日 |
アリア |
オペラ名曲ツアー 指揮:馬場紀碧 |
|
稲城市中央文化サンター たかや |
07 1776 |
1月18日 |
アリア |
サロン ド コテツ ソプラノ:石井揚子 ソプラノ:田中沙友里 加藤瞳 原芽衣 バス:小鉄和広 ピアノ:齊藤真優 |
|
カデンツァサロン
マケドニア白ワイン |
06 1775 |
1月13日 | オペラ
634 |
歌劇「ラ・ボエーム」47
サンサーンス:「序奏とロンド・カプリオーゾ」(Vn:水野琴音) ミミ:砂川涼子 演出:田尾下哲 |
|
サントリーホール |
05 1774 |
1月12日 |
コンサート |
ヘンデル「メサイア」 指揮:福島章恭 |
|
やまと芸術文化ホール
千葉博正 |
04 1773 |
1月11日 |
アリア |
練馬稲門会第18回ニューイヤーコンサート
サンサーンス:「序奏とロンド・カプリオーゾ」(Vn:伊東咲耶) Jストラウス二世:喜歌劇「こうもり」 指揮:曽我大介 |
|
練馬文化センター
松本 |
03 1772 |
1月9日 |
アリア |
ニューイヤーコンサート
ソプラノ:上田純子 ナビゲーター:森口賢二 |
|
サンミケーレ
小松原夫妻 |
02 1771 |
1月5日 |
アリア |
水野友貴ソプラノリサイタル ソプラノ:水野友貴 ピアノ:篠宮久徳 |
|
富士見市民文化会館
及川 |
01 1770 |
1月4日 |
アリア |
6大テノールコンサート テノール:榛葉樹人 堀越俊成 加藤康之 ピアノ:土屋麻美 |
|
町田市民フォーラム
村井 |