Impression 感動の軌跡 2001年よりの記録


        2019年の感動

2018年の感動

2017年の感動 2016年の感動 2015年の感動 2014年の感動 2013年の感動

2012年の感動

2011年の感動 2010年の感動 2009年の感動 2008年の感動 2007年の感動

2006年の感動

2005年の感動 2004年の感動 2003年の感動 2002年の感動 2001年の感動

2020年の感動

                                                     

99

1057

12月28日 アリア オペラ紅白歌合戦

紅組:大坂美紗子、高橋未来子、唐沢萌加、高橋亜矢子
森澤かおり、織田麻美、水戸瞳、福岡万由里、小田嶋薫
宮川典子、宍戸美法、上木由里江、刈田享子

ピアノ:土屋麻美25、小森美穂31

白組須藤章太、大倉修平、平尾弘之、小幡淳平、
工藤和真、新井健士、井上雅人、安保克則、
小野弘晴、榛葉樹人、岡坂弘毅、木村聡、谷川佳幸

ピアノ:山本達郎、小滝翔平

町田市民フォーラム43

98

1056

12月27日 コンサート 第九演奏会

ソプラノ:廣田美穂
アルト:吉村恵
テノール:井ノ上了史
バス:牧野正人

指揮:梅田俊明
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
合唱:昭和音楽大学合唱部

ジーリオショウワ14

97

1055

12月25日 アリア 大隅智佳子ソロコンサート

ソプラノ:大隅智佳子
 
「ノルマ」〜清き女神よ
 「ラ・ワリー」〜それでは・・・行きましょう
 「ルチア」〜辺りは沈黙に閉ざされて
 「運命の力」〜神よ、平和を与えたまえ
 「オテロ」〜アヴェ・マリア
 「蝶々夫人」〜ある晴れた日に

ピアノ:松田祐輔

アルテリーベ17

市川
村井

96

1054

12月25日 アリア クリスマスコンサート

ソプラノ:唐沢萌加、伊藤名佳子

ピアノ:土屋麻美24

  町田市民フォーラム42

95

1053

12月24日 オペラ

308

ラ・ボエーム

ミミ:奈良原繭里
ムゼッタ:中畑有美子
ロドルフォ:所谷直生
マルチェッロ:大石洋史

ピアノ:比留間千里7

アルテリーベ16

角園

94

1052

12月24日 アリア クリスマスコンサート

ソプラノ:石川奈津子、水戸瞳
テノール:岡坂弘毅
バリトン:木村聡

ピアノ:小森美穂30

町田市民フォーラム41
93

1051

12月23日 コンサート 庄司紗矢香/ヴィキングル・オラフソン
デュオリサイタル

ヴァイオリン:庄司紗矢香
(1999年第46回パガニーニ国際コンクール史上最年少日本人初優勝
ストラディバリウス 1729年レカミエ)

ピアノヴィキングル・オラフソン

バッハ:ヴァイオリンソナタ第5番

  サントリーホール43
92

1050

12月22日 オペラ

307

イル・トロヴァトーレ

ルーナ伯爵:堀内士
レオノーラ堀口加奈子
マンリーコ:宗像成弥
アズチェーナ:
中川美智子
フェランド:平岩英一
イネス:
山本澄子

ピアノ:岩渕静
指揮:箕輪健太

杉田劇場
91

1049

12月21日 コンサート 静岡交響楽団東京特別公演

ベートーヴェン:「ヴァイオリン協奏曲」
ヴァイオリン:神尾真由子
(2007年第13回チャイコフスキー国際コンクール優勝
ストラディバリウス 1731年ルビノフ)

ベルリオーズ:「幻想交響曲」


指揮:高関健
管弦楽:静岡交響楽団

  東京オペラシティ27
90

1048

12月20日 アリア テナーリサイタル

ソプラノ:八木下薫
メゾソプラノ:吉村恵
テノール:河村洋平
バリトン:曽我部巨樹

アンコール:ウィリアム・ゴメス「アヴェ・マリア」

ピアノ:小森美穂29

  豊洲シビックセンター10
89

1047

12月20日 オペラ

306

ヘンゼルとグレーテル

ヘンゼル:瑤子
グレーテル舘野真由花
魔女:山畑晴子
母親:
斎実希子
眠りの精:小澤美咲紀

演奏:新宿オペラ合奏団

新宿文化センター
88

1046

12月19日 オペラ

305

ノルマ

ノルマ:刈田享子
ポリオーネ:及川尚志
アダルジーザ:高橋未来子
フラーヴィオ:岡村北斗
オロヴェーゾ:横田圭亮

クロティルデ:織田麻美

ピアノ:越前晧也

町田市民フォーラム40

酒井
千葉

87

1045

12月18日 アリア OPERA the Night Vol.12

ソプラノ西川久仁子、鈴木東華、大河内由佳
メゾソプラノ:岩井奈美

バリトン村松繁紀
ソプラノ:神田さやか
「椿姫」〜ヴァレリー嬢ですか?〜美しく清純なお嬢さんへお伝えください

ピアノ小森美穂28

  サントリーホール42

島田

86

1044

12月17日 コンサート 都響スペシャル2020

ブラームス:「ピアノ協奏曲第一番」
ピアノ:ゲルハルト・オピッツ

ベートーヴェン:「交響曲第5番運命」


指揮:小泉和裕
管弦楽:東京都交響楽団

  東京文化会館40

島田

85

1043

12月4日 アリア 「わ」の会コンサート

「ラインの黄金」
ヴォークリンデ:今野沙知恵
ヴェルグンデ:花房英里子
フロスヒルデ:藤井麻美
アルベリヒ:友清崇

「ワルキューレ」
ヴォータン:大塚博章
ブリュンヒルデ:池田香織

「タンホイザー」
タンホイザー:片寄純也
エリザベート:小林厚子
ヴォルフラム:大沼徹
ヴェーヌス:池田香織


ピアノ:木下志津子、三澤志保

  調布・くすのきホール

市川

84

1042

12月3日 オペラ

304

新国立劇場
「こうもり」

アイゼンシュタイン:ダニエル・シュムッツハルト
ロザリンデ:アストリッド・ケスラー
フランク:ピョートル・ミチンスキー
オルロフスキー公爵:アイグル・アクメチーナ
アルフレード:村上公太
ファルケ博士:ルートヴィヒ・ミッテルハマー
アデーレ:マリア・ナザロウ
フロッシュ:クルト・リドル
イーダ:平井香織

指揮:クリストファー・フランクリン
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場
83

1041

12月2日 アリア ロシアの新しい歌

関森温子


ピアノ:岸洋子

  赤坂区民ホール

川島

82

1040

12月1日 アリア ミステリー作家の巨匠
島田荘司先生と一緒に音楽を楽しみ会

オペラ「黒船」
阿部正弘の妻・謹子:
神田さやか、竹村真実、辰巳真理恵、唐沢萌加

福山藩士
塩塚隆則、土崎譲、村松繁紀

司会:こばやしあきこ
ピアノ:中山博之

上野東天紅

松本
戸澤

81

1039

11月30日 オペラ

303

オペラサロン・トナカイ
「ラ・トラヴィアータ」

ヴィオレッタ:舘野真由花
アルフレード:中井亮一
ジェルモン:高橋正尚

ピアノ:松岡なぎさ
ナビゲーター:森口賢二

加賀町ホール

村井

80

1038

11月29日 アリア ジョゼッペ・ヴェルディ・ガラコンサート


テノール:小野弘晴
バリトン:小林大祐

「運命の力」〜この厳粛な時に

ピアノ:前田明子:リスト「詩的で宗教的な調べより第7曲葬送

  サルビアホール


菅沼

79

1037

11月29日 アリア 藤原歌劇団
オペラ・ガラコンサート


ソプラノ:伊藤晴、川越塔子、佐藤美枝子、澤崎恵美
長島由佳
:「紅天女」〜目覚めよ、生かされしこと
メゾソプラノ:鳥木弥生:「アドリアーナ・ルクヴルール」苦い喜び

テノール:澤崎一了、村上敏明
バリトン:須郷慎吾、牧野正人

ピアノ:藤原藍子 24

  東京文化会館39

真野

78

1036

11月28日 オペラ

302

オペラ 二期会
「メリー・ウィドー」

ミルコ・ツェータ男爵:池田直樹
ヴァランシェンヌ:森田麻央
ダニロ・ダニロヴィッチ伯爵:宮本益光
ハンナ・グラヴァリ:腰越満美
カミーユ・ド・ロジョン:金山京介
シルヴィアーヌ:柴田智子
グリゼット、ロロ:辰巳真理恵

指揮:沖澤のどか
管弦楽:東京交響楽団

日生劇場13
77

1035

11月15日 オペラ

301

オペラ
「ルチア」あるいはある花嫁の悲劇

ルチア:森谷真理
エドガルド:吉田連
エンリーコ:加耒徹
ライモンド:妻屋秀和
アルトゥーロ:伊藤達人
アリーサ:藤井麻実

指揮:柴田真耶
管弦楽:読売日本交響楽団

日生劇場12
76

1034

11月14日 アリア スペシャルガラ・コンサート
〜行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って〜


ソプラノ:小林厚子、山下裕賀
テノール:工藤和真、新海康仁
バリトン:今井俊輔、伊藤貴之
バス:後藤春馬、

企画:園田隆一郎
ピアノ:藤原藍子23、星和代

  藤沢市民会館
75

1033

11月13日 オペラ

300

日本のオペラ
「咲く〜もう一度、生まれ変わるために」
作曲:竹内一樹

飯田聡子:丹呉由利子
桜:芝野遥香
飯田俊幸:大塚雄太
タロー:曽我雄一
飯田貴美子:佐藤みほ

指揮:仲田淳也
合唱:日本オペラ協会
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ

ジーリオ・ショウワ
13

市川

74

1032

11月10日 コンサート 講演「絶望を希望に変えた文化」
とコンサート

第一部講演:小林和男

第二部コンサート
チェロ:諸岡由美子
サキソフォン:東涼太
ピアノ:苅谷麻里

座・高円寺2
73

1031

11月8日 アリア 音プラ通常ステージ風・コンサート


ソプラノ:内山侑紀、小澤美咲紀、齋藤祐紀
メゾソプラノ:杣友恵子

Trb:武田年志
ピアノ:斉藤美香

銀座ライオン

村井

72

1030

11月8日 アリア モディスティーネ・コンサート


ソプラノ:楠野麻衣 丸尾有香
モンテヴェルディ作曲「金色の髪」
ドニゼッティ作曲「愛の天の声」「あさやけ」
メンデルスゾーン作曲「歌の翼に」
モーツァルト作曲オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より二重唱
ヴァッカイ作曲「ジュリエットとロメオ」

ピアノ:藤原藍子22

銀座ライオン

市川
千葉

71

1029

11月7日 アリア ドラマチック・コンサート


ソプラノ:堀口加奈子
テノール:加藤康之
バリトン:堀内士功

ピアノ:河崎 恵11

かなっくホール
70

1028

11月5日 オペラ

299

オペラ「ウェルテル」

ウェルテル:磯沼 良
シャルロッテ;斎実希子
アルベール:堀内士功
ソフィー:藤本恵美子

ピアノ:河崎 恵10
指揮:吉田拓人

大和保健福祉センター

堀口

69

1027

11月3日 オペラ

298

オペラ「イル・トロヴァトーレ」

レオノーラ西本真子
マンリーコ;松岡幸汰
ルーナ伯爵:金子亮平
アズチェーナ:松原広美

ピアノ:伊藤友香
ナビゲーター:森口賢二

中目黒GTプラザホール

田島

68

1026

11月1日 オペラ

297

オペラ「仮面舞踏会」

リッカルド与儀 巧
アメーリア:文屋小百合
レナート:山本竜介
ウルリカ:稲葉美保子
オスカル:中畑有美子

指揮:平野桂子
ピアノ:齋藤和音

文京シビックホール

安藤
谷野

67

1025

10月31日 アリア 大隅智佳子ソプラノ・リサイタル


ソプラノ:大隅智佳子
オテッロ〜柳の歌

ピアノ:松田祐輔

高津市民館大ホール
66

1024

10月31日 オペラ

296

リゴレット

リゴレット:木村聡
ジルダ:高橋亜矢子
マントヴァ公爵:谷川佳幸
マッダレーナ:織田麻美

ピアノ:小森美穂27

町田市民フォーラム39

谷野

65

1023

10月30日 アリア オペラ・ライブコンサート


ソプラノ:中桐かなえ水上恵理
メゾソプラノ:きのしたひろこ
テノール:勝又康介、角田和弘、中井亮一
バリトン
森口賢二

ピアノ:瀧田亮子7

銀座ライオン

真野

64

1022

10月18日 オペラ

295

オペラ「トゥーランドット」

トゥーランドット姫:岡田昌子
王子カラフ:芹沢佳通
リュー:砂川涼子
皇帝アルトゥム:大野徹也 
ティムール:デニス・ビシュニャ
大臣ピン:大川 博
大臣パン:大川信之
大臣ポン:糸賀修平
役人:井上雅人

指揮:佐藤正浩
管弦楽:神奈川フィルハーモニー
合唱:二期会合唱団

神奈川県民ホール
17
63

1021

10月15日 オペラ

294

オペラ「トスカ」

トスカ:田島秀美
カヴァラドッシ:松岡幸太
スカルピア:伊東達也
アンジェロッティ:河野鉄平   
看守:山崎大作

指揮:安藤敬
ピアノ:中井裕司
合唱:テアトロ・フィガロ合唱団

かつしかシンフォニーヒルズ

松原

62

1020

10月14日 オペラ

293

オペラ「トスカ」

トスカ:北野綾子
カヴァラドッシ:川野浩史
スカルピア:中村隆太
アンジェロッティ:河野鉄平   
看守:高橋雄一郎

指揮:安藤敬
ピアノ:中井裕司
合唱:テアトロ・フィガロ合唱団

かつしかシンフォニーヒルズ
61

1019

10月12日 アリア YASKOスペシャルコンサート
歌に生き、愛に生き、野菜に行き

藤井泰子

ピアノ:齋藤雅広

赤坂区民ホール

島田

60

1018

10月6日 オペラ

292

オペラ「夏の夜の夢」

オーベロン:藤木大地    タイターニア:平井香織 
パック:河野鉄平      シーシアス:大塚博章
ヒポリタ:小林由佳     ライサンダー:村上公太
ディミートリアス:近藤 圭  ハーミア:但馬由香
ヘレナ:大隅智佳子    ボトム:高橋正尚
クインズ:妻屋秀和     フルート:岸浪愛学
スナッグ:志村文彦     スナウト:青地英幸
スターヴリング:吉川健一

指揮:飯森範親
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:TOKYOFM少年合唱団

新国立劇場86
59

1017

10月4日 オペラ

291

オペラ「夏の夜の夢」

オーベロン:藤木大地    タイターニア:平井香織 
パック:河野鉄平      シーシアス:大塚博章
ヒポリタ:小林由佳     ライサンダー:村上公太
ディミートリアス:近藤 圭  ハーミア:但馬由香
ヘレナ:大隅智佳子    ボトム:高橋正尚
クインズ:妻屋秀和     フルート:岸浪愛学
スナッグ:志村文彦     スナウト:青地英幸
スターヴリング:吉川健一

指揮:飯森範親
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:TOKYOFM少年合唱団

新国立劇場85

島田

58

1016

9月29日 アリア 藤原藍子プロデュース
ソプラノの饗宴

山口安紀子
「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜ママも知る通り

藤井泰子
「ジャンニ・スキッキ」〜私の大好きなお父さん

ゲスト出演:井出壮志朗、村上敏明、小山陽二郎

ピアノ:藤原藍子21

銀座ライオンクラシックホール

清水
吉田
村松
酒井

57

1015

9月27日 アリア 石川保子プロデュース
Don't Stop the Music

ソプラノ:高橋 維

テノール:山本耕平

ピアノ:石野真穂

相模大野グリーンホール

小森

56

1014

9月26日 歌曲 ニッポンのこころ「心の絆」

ソプラノ:澤崎恵美、高橋薫子、向野由美子
長島由佳
(小さい秋みつけた、夜明けのうた)

テノール:海道弘晴、中鉢聡
バリトン:森口賢二
バス:杉尾慎吾

ピアノ:松本康子

大和田さくらホール

田島
松原

55

1013

9月14日 オペラ

290

蝶々夫人

蝶々夫人刈田享子
ピンカートン:及川尚志
シャープレス:井上雅人
スズキ:織田麻美
ケイト:岩田瞳
ゴロー:岡村北斗

ピアノ:小森美穂26

町田市民フォーラム38

高原

54

1012

9月13日 オペラ

289

夢遊病の女

ロドルフォ三輪直樹
テレーザ:鈴木香織
アミーサ:平野真理子
エルヴィーノ:高畠伸吾
リーザ:坂本陽子
アレッシオ:森井敦

指揮:河合良一9
ピアノ:船橋登美子

大田区民プラザ
53

1011

9月12日 アリア 榛葉昌寛テノールリサイタル

テノール:榛葉昌寛

奈良龍二Vn教室の子供たち=ヴィファルディ協奏曲。

ピアノ:河合良一8

宮地楽器ホール

大槻
島田
角園
菅沼

52

1010

9月12日 オペラ

288

コジ・ファン・トゥッティ

フィオルディリージ中畑有美子
グリエルモ:市川宥一郎

ドラベッラ:吉村恵
フェランド:岡坂弘毅

デスピーナ:森真奈美
ドン・アルフォンソ:飛鳥井亮

ピアノ:小森美穂25

横濱ビール

大槻

51

1009

9月11日 アリア 小川里美・与那城敬デュオコンサート

ソプラノ:小川里美
テノール:与那城敬

「椿姫」〜天使のように清らかな娘が

ピアノ:巨瀬励起6

 

白寿ホール
50

1008

9月6日 アリア OPERAMANIA5
カルロ・ベルゴンツィに捧ぐ

ソプラノ:大隅智佳子、鈴木玲奈、砂田愛梨
     中畑有美子、野田ヒロ子
メゾソプラノ:山下裕賀、吉田安梨沙
テノール:工藤和真、澤崎一了、城宏憲、笛田博昭、
      前川健生、宮里直樹
バリトン:山口邦明

ピアノ:藤原藍子20

杉並公会堂

村松
刈田

 49

1007

9月3日 オペラ

287

新国立劇場「フィデリオ」

ドン・フェルナンド:黒田博
ドン・ピツァロ:大沼徹
フロレスタン:福井敬
レオノーレ:土屋優子
ロッコ:妻屋秀和
マルツェリーネ:冨平安希子

指揮:大植英次
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:
新国立歌劇場合唱団

新国立劇場84
48

1006

8月29日 アリア 音楽家応援コンサート

ソプラノ:水野友貴
テノール:高畠伸吾
バス:斉木健詞

ヴァイオリント:尼崎有実子
チェロ:袴田容
クラリネット:奥田英之、松田康治
マリンバ:長田和子

ピアノ:杉野裕子

さわがみ芸術振興財団
47

1005

8月27日 アリア 本格ミステリー作家の巨匠
島田荘司先生と一緒に音楽を楽しむ会

ソプラノ:唐沢萌加 竹村真実 神田さやか

テノール:土崎譲 塩塚隆則
バリトン:村松繁紀

フルート:井畑志保

ピアノ:
小森美穂24

ジャルダン・ド・ルセーヌ11

松本
高澤

46

1004

8月26日 アリア 小林英理子&大澤一彰デュオコンサート

小林英理子
「トスカ」 ♪アニー・ローリー ♪歌に生き、愛に生き

大澤一彰
♪カタリ・カタリ ♪小さな空 ♪星も光りぬ ♪グラナダ 

「トスカ」♪愛の二重唱 「蝶々夫人」 ♪愛の二重唱

ピアノ:土屋麻美23

町田市民フォーラム37
45

1003

8月18日 アリア 大音絵莉&井上雅人デュオコンサート

大音絵莉
からたちの花、私は夢に生きたい、鳥の歌

井上雅人
海に駆け行くオーティン、悪魔め鬼め

「マクベス」〜今や死と復讐の時だ

横笛:澄川武史
ピアノ:小滝翔平1

町田市民フォーラム36
44

1002

8月16日 オペラ

286

歌劇「カルメン」

カルメン:二瓶純子
ドン・ホセ:澤崎一了
ミカエラ:石岡幸恵
エスカミーリョ:市川宥一郎
フラスキータ:
楠野麻衣
メルセデス:北薗彩佳

指揮:鈴木恵里奈
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
合唱:藤原歌劇団合唱部

テアトロ・ジーリオ
ショウワ12

長島

43

1001

8月15日 アリア オペラ講座「蝶々夫人」

蝶々夫人:宮川典子
ピンカートン:小野弘晴
シャープレス:新井健士
スズキ:織田麻美

ピアノ:土屋麻美22

町田市民フォーラム35

42

祝1,000

8月5日 アリア Le Voci ワンステップコンサート

安藤 敬、川野浩史、田中 健

和泉聰子、泉萌子、北野綾子、久利生悦子、
武田千宜、田島秀美、
中川美和、藤永和美

スタジオ
アンダンティーノ

41

999

8月3日 オペラ

285

歌劇「アンドレア・シェニエ」

シェニエ:青柳素晴
マッダレーナ:川越塔子
ジェラール:飯田裕之
ベルシ:鈴木真由
ルーシェ:山田大智
コワニー伯爵夫人:井上唯

ピアノ:村上尊志

春雨寺

村井

40

998

8月2日 アリア 声楽オリンピック

ソプラノ:織田麻美、森澤かおり、刈田享子、
     水戸瞳、小林英理子、唐沢萌香、根本真澄
     
石川真理子田原ちえ福岡万由里

テノール:及川尚志
バリトン:井上雅人

ピアノ:小森美穂23

町田市民フォーラム

村井

39

997

8月1日 アリア アルテリーベの夏フェス
オペレッタオペラ・ガラ

ソプラノ:森裕美子
メゾソプラノ:実川裕紀
テノール:大川信之
バリトン:岩田健志

ピアノ:金子渚9

アルテリーベ

斉藤
岡田
村井

38

996

7月28日 アリア トナカイ、オペラ・ガラ・コンサートVol.1

ソプラノ:大音絵莉
ソプラノ:砂田愛梨
テノール:松岡幸太

ピアノ:芹沢真理
ナビゲーター:森口賢二

加賀町ホール

村井

37

995

7月23日 オペラ

283
284

カヴァレリア・ルスティカーナ

サントゥッツァ:宮川典子
トゥリドゥ:松岡幸太
アルフィオ:井上雅人
マンマルチア:織田麻美
ローラ:水戸瞳

ピアノ:小森美穂22 キーボード:土屋麻美21

道化師

カニオ:松岡幸太
ネッダ:宮川典子
トニオ:木村聡
ペッペ:岡村北斗
シルヴィオ:新井健士

ピアノ:土屋麻美21

町田市民フォーラム34

36

994

6月29日 アリア 柴田素光 還暦バースデイコンサート

柴田素光、勝又康介、工藤和真、新井健士、
安保克則、村上敏明、谷川佳幸、木村聡、及川尚志
小野弘晴、青山貴

大坂美沙子、唐沢萌香、高橋亜矢子、織田麻美、
森澤かおり、高橋未来子、宮川典子、刈田享子、
水戸瞳

ピアノ:小森美穂21 土屋麻美20

町田市民フォーラム33

山口安紀子

35

993

3月21日 アリア Yours Vol.5 匂やかな春風

テノール:飯島一佳、長友洋喜
メゾソプラノ:岩井奈美、古畑喜代美

日暮里サニーホール8

島田

34

992

3月20日 オペラ

282

歌劇「てかがみ」

武田勇一:鶴川勝也
武田亮子:高橋 維
レイチェル・ターナー:
杣友恵子
ジョン・ターナー:吉田 連
高校の校長:丸山奈津美
武田カヨ:鳥海仁子
リチャード・マクベイン:澤崎一了
杉本監督:清水良一

指揮:桶本英一
管弦楽:ミラマーレ・オペラ室内アンサンブル(巨瀬励起5
合唱:ミラマーレ・オペラ合唱団(片岡美里

六行会ール

村井
千葉
吉村

33

991

3月19日 オペラ

281

歌劇「わが町」(作曲:上田亨)

エミリー菊地美奈
ジョージ:所谷直生
ギブズ医師:杉尾慎吾

ギブス夫人:江口二美
ウェブ氏:小林大祐
ウェブ夫人:小林由佳
レベッカ:冨田沙緒里
侵攻係:大山大輔

ピアノ:瀧田亮子6

四谷区民ホール

島田

32

990

3月18日 オペラ

280

歌劇「わが町」(作曲:上田亨)

エミリー菊地美奈
ジョージ:所谷直生
ギブズ医師:杉尾慎吾

ギブス夫人:江口二美
ウェブ氏:小林大祐
ウェブ夫人:小林由佳
レベッカ:冨田沙緒里
進行係:大山大輔

ピアノ:瀧田亮子5

四谷区民ホール

村井

31

989

3月17日 オペラ

279

歌劇「ドン・ジョバンニ」

ドン・ジョバンニ:山口哲路
騎士長・マゼット:宮坂真成
レポレッロ:和田 央

ドンナ・アンナ:舘野真由花
ドンナ・エルヴィーラ:足立歌音
ツェルリーナ:出水巳子
ドン・オッターヴィオ:岸野裕貴

ピアノ:齊藤真優
フルート:河合雪子
ファゴット:鈴木多恵子

池袋オペラハウス

村井
岡部麻美

30

988

3月16日 アリア 工藤和真・テノールコンサート

テノール:工藤和真
 ドニゼッティ・「愛の妙薬」〜人知れぬ涙

ソプラノ:唐沢萌加

ピアノ:土屋麻美19

町田市民フォーラム32

29

987

3月10日 オペラ

278

歌劇「フィガロの結婚」

アルマヴィーヴァ伯爵:岩美陽大
伯爵夫人:竹村真実
スザンナ:宍戸茉莉衣
フィガロ:岩田健志
ケルビーノ:上石知加子
マルチェリーナ:冨田真理
バルバリーナ:辰巳真理恵

指揮:小鉄和広
ピアノ:山口佳代

  日暮里サニーホール7

市川

28

986

3月3日 アリア ひな祭りコンサート

ソプラノ:大坂美紗子、唐沢萌加
メゾソプラノ:高橋未来子

ピアノ:土屋麻美18

町田市民フォーラム31
27

985

2月29日 コンサート アンサンブル・フェリーチェ
創立10周年記念コンサート

ヨーロッパ宗教歌曲集
創立10周年記念ステージ
スティーブ・ドブロゴス:「MASS」

指揮:服部陽介
ピアノ:市川愛里奈
弦楽アンサンブル:桐朋学園大学エリナーズ
合唱:アンサンブル・フェリーチェ(バス:千葉忠彦

宮地楽器ホール
26

984

2月22日 オペラ

277

歌劇「椿姫」

ヴィオレッタ:エカテリーナ・バカノヴァ
アルフレード:宮里直樹
ジェルモン:三浦克次
フローラ:×醍醐園佳
グランヴィル医師:ジョン・ハオ
フローラの召使:杉尾慎吾
使いの者:井出壮志朗

指揮:ヘンリク・シェーファー
管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団

東京芸術劇場23
25

983

2月21日 オペラ

276

「リゴレット」

リゴレット:加藤史幸(大川博さんの代役)
マントヴァ公爵:倉石 真

ジルダ:
水野友貴
スパラフチーレ:デニス・ピシュニャ
マッダレーナ:郷家暁子

ピアノ:篠宮久徳
司会:小澤可乃

四谷区民ホール
24

982

2月19日 オペラ

275

歌劇「椿姫」

ヴィオレッタ:×大村博美
アルフレード:城 宏憲
ジェルモン:今井俊輔 
フローラ:×加賀ひとみ

指揮:ジャコモ・ザグリパンティ
管弦楽:東京都交響楽団
合唱:二期会合唱団

東京文化会館38
23

981

2月18日 アリア PIVOT Vol.66
セヴィリアの理髪師の結婚(SP)

スザンナ:全詠玉チョン・ヨク・オン
フィガロ:村松恒矢
伯爵:糸賀修平
ロジーナ:青木エマ
マルチェリーナ:林よう子
解説:家田淳

ピアノ:高田絢子30

新国立劇場83
マエストロ
22

980

2月16日 オペラ

274

歌劇「カルメン」 ハイライト

カルメン:丹呉由利子
ドン・ホセ:小野弘晴
ミカエラ:エフゲニア・イエレミッチ
エスカミーリョ:市川宥一郎
メルセデス:
加藤麻子

指揮:平野佳子
管弦楽:チッタディーノ歌劇団オーケストラ
合唱:チッタディーノ歌劇団合唱団

文京シビックホール
21

979

2月14日 オペラ

273

歌劇「セヴィリアの理髪師」

アルマヴィーヴァ伯爵:ルネ・バルベラ
ロジーナ:脇園 彩
フィガロ:フローリアン・センベイ
バルトロ:パオロ・ボルドーニャ
ドン・バジリオ:マルコ・スポッティ
ベルタ:
加納悦子

指揮:アントネッロ・アッレマンディ
管弦楽:東京交響楽団
合唱:新国立歌劇場合唱団

新国立劇場82

川合、野見山
島田、成岡

20

978

2月2日 オペラ

272

「リゴレット」

リゴレット:上江隼人
マントヴァ公爵:村上敏明

ジルダ:
光岡暁恵
スパラフチーレ:豊嶋祐
マッダレーナ:米谷朋子
ジョヴァンナ:二瓶純子
チェプラーノ伯爵夫人:古澤真紀子

指揮:柴田真郁
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:藤原歌劇団合唱団

東京文化会館37
19

977

2月1日 オペラ

270

271

「修道女アンジェリカ」

アンジェリカ:薮田瑞穂50
公爵夫人:
飯島由里江
修道院長:
中島麻紀子

「ラ・ボエーム」

ミミ:谷 明美
ロドルフォ:狩野 武
マルチェッロ:飯塚 学
ムゼッタ:小澤美咲紀

指揮:草川正憲
管弦楽:新宿オペラ管弦楽団

新宿文化センター
18

976

2月1日 オペラ
269
「リゴレット」

リゴレット:須藤慎吾
マントヴァ公爵:
笛田博昭
ジルダ:
佐藤美枝子
スパラフチーレ:伊藤貴之
マッダレーナ:鳥木弥生
ジョヴァンナ:河野めぐみ
小姓:丸尾有香

指揮:柴田真郁
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:藤原歌劇団合唱団

東京文化会館36
17

975

1月31日 コンサート ヨハネス・フライシュマン
江口玲 デュオリサイタル

ヴァイオリンヨハネス・フライシュマン
ピアノ
江口 玲
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番「春」
モンティ:チャールダーシュ
クライスラー:愛の喜び

日経ホール
16

974

1月30日 アリア 東京芸術大学修士課程学位審査会
公開演奏会

ソプラノ荒木里佳子+樋口達哉
「ファウスト」〜宝石の歌、我が心は恐れに満ちて

ソプラノ佐藤初音+樋口達哉
「オテッロ」〜柳の歌、アヴェ・マリア

ピアノ:山口佳代

東京芸術大学
奏楽堂
15

973

1月28日 オペラ

268

歌劇「シモン・ボッカネグラ」

シモンボッカネグラ堀内士功
アメーリア:新宮伸子
フィエスコ:鈴木敬冶 ガブリオーレ:長谷川真澄
パオロ:神田宇士 ピエトロ:平岩英一

指揮:山本達郎
ピアノ:
河崎 恵9 合唱:シモンコーラス

みどりアートパーク
14

972

1月27日 オペラ

267

歌劇「ラ・ボエーム」

ミミ:ニーノ・マチャイゼ
ロドルフォ:マッテオ・リッピ
マルチェッロ:マリオ・カッシ
ムゼッタ:辻井亜季穂
コッリーネ:松位 浩
ショナール:森口賢二

指揮:パオロ・カリニャーニ
管弦楽:東京交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団

新国立劇場81

島田
岡野

13

971

1月27日 アリア 菅沼千尋
オペラサークルコンサート

ソプラノ:菅沼千尋

東京音楽大学池袋校舎

島田

12

970

1月27日 アリア 水戸 瞳/小野弘晴
デュオコンサート

ソプラノ:水戸 瞳
テノール:小野弘晴

ピアノ:小森美穂20

町田市民フォーラム30
11

969

1月26日 コンサート 東京グリーン交響楽団

ワーグナー歌劇「タンホイザー」序曲

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱つき」
ソプラノ:森谷真理  メゾソプラノ:杉山由紀
テノール:樋口達哉 バリトン:谷 友博

指揮:北原幸男
管弦楽:東京グリーン交響楽団

サントリーホール41

角園

10

968

1月25日 オペラ

265
266

歌劇「愛の妙薬」ハイライト

アディーナ根本真澄
ネモリーノ:田中雅史
ドゥルカマーラ:水島正樹

歌劇「カプレーティとモンテッキ」ハイライト

ジュリエッタ:箕浦綾乃
ロメオ:岡村彬子
テバルゴ:勝又康介

ピアノ:安里佳子

乗泉寺

真野

9

967

1月24日 オペラ

264

歌劇「ラ・ボエーム」

ミミ:ニーノ・マチャイゼ
ロドルフォ:マッテオ・リッピ
マルチェッロ:マリオ・カッシ
ムゼッタ:辻井亜季穂
コッリーネ:松位 浩
ショナール:森口賢二

指揮:パオロ・カリニャーニ
管弦楽:東京交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団

新国立劇場80
8

966

1月14日 オペラ

263

歌劇「紅天女」

紅天女:笠松はる
一真:海道弘昭
帝:山田大智
伊賀の局:長島由佳
藤原照房:前川健生
お豊:きのしたひろこ
しじま:杉山由紀

指揮:園田隆一郎
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

オーチャードホール
21
7

965

1月13日 アリア 町田イタリア歌劇団
New Yea Concert

ソプラノ:水戸 瞳、織田麻美、森澤かおり
助演:勝又康介、木村 聡

ピアノ:土屋麻美17

町田市民フォーラム29
6

964

1月12日 アリア 岩渕慶子 コレペティトゥアの世界

ソプラノ:宮地江奈 ソプラノ:鷲尾麻衣 
メゾソプラノ:藤井麻美
バリトン:青山 貢

「さまよえるオランダ人」〜ようやく時は来た
「ヘンゼルとグレーテル」〜ズーゼ、可愛いズーゼ
「ナクソス島のアリアドネ」〜気分を直しましょう
「薔薇の騎士」〜三重唱

ピアノ:岩渕慶子

白寿ホール
5

963

1月11日 オペラ

262

オーケストラ「☆の王子さま」第49回定演
歌劇「ジャンニ・スキッキ」

チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」

ジャンニ・スキッキ:谷 友博
ラウレッタ:宮地江奈  ツィータ:巖渕真理
リヌッチョ:澤崎一了 ゲラルド:荏原孝弥
ネッラ:吉田美咲子 シモーネ:大澤恒夫
マルコ:ヴィタリ・ユシュマノフ ベット:三戸大久
チェスカ:藤長静佳 ゲラルディーノ:森真奈美
スピネッロッチョ先生:安藤玄人

指揮:柴田真郁
管弦楽:☆の王子さま

杉並公会堂

島田
角園
成岡

4

962

1月11日 アリア ワールド航空サービス
ニューイヤーコンサート

ソプラノ:中村真紀
テノール:糸賀修平

ベートーヴェン:「フィデリオ」序曲
プッチーニ:「ラ・ボエーム」〜冷たき手を〜麗しき乙女よ
ボロディン:「イーゴリ公」〜ダッタン人の踊り
ヴェルディ:「リゴレット」〜女心の歌
プッチーニ:「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん
ヨハン・シュトラウス:「こうもり」〜序曲
喜歌劇「天国と地獄」序曲

指揮:田久保裕一
管弦楽:N響団友オーケストラ

東京オペラシティ26

井上
島田
角園

3

961

1月10日 オペラ

261

佐藤優子ソプラノリサイタル
歌劇「ランメルモールのルチア」

ルチア:佐藤優子
マンリーコ:上江隼人
エドガルド:古橋郷平

ピアノ:服部容子07

紀尾井ホール11
2

960

1月6日 アリア 東京芸術大学音楽学部
卒業試験公開演奏会

奥平光音(おくだいら みおと)

「セミラーミデ」〜麗しい光が

奏楽堂

島田
岡野

1

959

1月5日 オペラ

260

町田イタリア歌劇団第29回公演
歌劇
「イル・トロヴァトーレ」

レオノーラ:薮田瑞穂49
マンリーコ:及川尚志 ルーナ伯爵:木村 聡
アズチェーナ:高橋未来子 イネス:森澤かおり
レイツ:須藤章太 フェランド:赤城恭平

ピアノ:土屋麻美16

町田市民フォーラム28

島田
岡野
谷野