Impression 感動の軌跡 2001年よりの記録


  2022年の感動 2021年の感動 2020年の感動 2019年の感動

2018年の感動

2017年の感動 2016年の感動 2015年の感動 2014年の感動 2013年の感動

2012年の感動

2011年の感動 2010年の感動 2009年の感動 2008年の感動 2007年の感動

2006年の感動

2005年の感動 2004年の感動 2003年の感動 2002年の感動 2001年の感動

2023年の感動

                                            

175

1568

12月28日 アリア アヴァンツァーレ・カルテット・ガラ

小野弘晴 佐藤優子 野村光洋

ピアノ:高瀬さおり
ナレーション:齊藤日向

 

蕨文化ホールくるる

810

柏木
佐藤ファミリー

174

1567

12月27日 アリア 村上敏明テノールリサイタル
  〜「マノン・レスコー」ハイライト

村上敏明 松岡幸汰 藤井泰子

ピアノ:土屋麻美

 

町田市民フォーラム124

小川

173

1566

12月26日 アリア クリスマスディナーオペラナイト

ヘンデル「オラトリオ」 渡部史子

ラ・ボエーム 第二幕

ムゼッタ:生駒侑子
ミミ:頼住栞里
ロドルフォ:新海康仁
マルチェッロ:平岡基
ショナール:星田裕治
コッリーネ:田中大揮
アルチンドロ:石塚幹信

ピアノ:松岡なぎさ

合唱:中森美紀 友光曜子 村田耕太郎

としま区民センター

千葉
川口

172

1565

12月25日 アリア クリスマスディナーオペラナイト

奈良原

所谷直生、品田広希

ピアノ:松岡なぎさ

 

中国名菜「敦煌」

奈良原さん
金子悠里

171

1564

12月24日 アリア 大隅智佳子クリスマスパーティ

大隅智佳子

内山信吾、小田知希

ピアノ:松田祐輔

 

アルテリーベ31

市川夫妻

170

1563

12月17日 アリア 羽山晃生&弘子
25周年記念コンサート

羽山弘子 羽山晃生
池田理代子 村田孝高

ピアノ:飯坂純

 

加賀町ホール

5/779

クリス

169

1562

12月16日 アリア 西本真子プライベートコンサート

西本真子
ピアノ織井香衣 谷川瑠美

ユーフォニューム:清水龍之介

 

サンミケーレ


山吹

168

1561

12月15日 オペラ

544

歌劇「蝶々夫人」16

蝶々夫人:石井和佳奈
ピンカートン:志田雄啓
シャープレス:門倉光太郎
スズキ:下倉結衣
ケイト:石井揚子
ゴロー:松田健
ヤマドリ:齋藤州重
ボンゾ:西山栄治

指揮:天野哲
エレクトーン:山本亜美 柿崎俊也
合唱:
山田麻美

内幸町ホール

玉井

167

1560

12月14日 アリア オペラ歌手 紅白対抗歌合戦

紅組:大村博美 佐々木典子 澤畑恵美 砂川涼子 加納悦子 
   
林美智子 伊藤晴 中島郁子 光岡暁恵 山下裕賀

白組:大槻孝志 樋口達哉 上江隼人 黒田博 妻屋秀和
   村上敏明 今井俊輔 城宏憲 与那城敬 
彌勒忠志

司会:本田聖嗣
指揮:田中祐子 垣内悠希
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

サントリーホール55

チョウドリ
川島

166

1559

12月10日 コンサート かわさき市民「第九」

佐藤亜希子 藤井麻美
高田正人 
甲斐栄次郎

指揮清水醍輝
管弦楽:高津市民オーケストラ
合唱:かわさき市民第九合唱団

 

ミューザ川崎31

巨瀬

165

1558

12月9日 アリア クリスマス トーク&ライブ

今野絵理香

ピアノ:金子渚23
トーク立花裕人

 

MZES東京

岡田
井上

164

1557

12月6日 オペラ

543

歌劇「アンドレア・シェニエ」07

シェニエ:富澤祥行
マッダレーナ:堀口加奈子
ジェラール:堀内士功
ベルスイ:高野真由美
ルーシェ:安藤善克
コワニー伯爵夫人:斎実希子
マテロン:児玉真理子
密偵:岡村北斗
家令:鈴木淑博

指揮:安藤
ピアノ:河崎恵
合唱:シェニエコーラス

ひまわりの郷
163

1556

12月6日 アリア 生誕100年ガラ
  〜中田義直

刈田享子 水戸瞳 上木由利江
石井揚子 森澤かおり 

ピアノ:小森美穂74

 

町田市民フォーラム123
162

1555

12月6日 アリア 生誕100年ガラ
  〜マリア・カラス

刈田享子 水戸瞳 上木由利江
石井揚子 森澤かおり 宮川典子

ピアノ:小森美穂73

 

町田市民フォーラム122
161

1554

12月4日 アリア 山口安紀子 小野弘晴 デュオコンサート

ソプラノ山口安紀子
テノール小野弘晴

ピアノ:前田明子16

町田市民フォーラム121

吉田一郎・さかえ
橋本
清水
真野

 

160

1553

11月28日 オペラ

542

歌劇「ラ・ファヴォリータ」02

レオノーラ:松原広美
フェルナンド:土井悦生
アルフォンソ:森井敦 バルダッサーレ:小幡淳平
イネス前田洋子 ガスパロ:武田夏也

指揮:河合良一
ピアノ:船橋登美子 合唱:シュトラウス合唱団 (大山友美

ルーテル市ヶ谷

千葉
石川

159

1552

11月27日 アリア 丹呉由利子 秋の陽気コンサート

メゾソプラノ丹呉由利子

ピアノ:辻喜久栄
サックス:北井陽平

エリスマン邸
158

1551

11月26日 オペラ

541

オペラ「オテッロ」(ロッシーニ)

オテッロ:宮里直樹
デズデーモナ:砂川涼子
ロドリーゴ:小堀勇介
ヤーゴ:山本康寛
エルミーロ:妻屋秀和
エミーリア:中島郁子
総督:平尾啓
ルーチョ・ゴンドラ乗り:石井基幾

指揮:園田隆一郎
合唱:藤沢市合唱連盟
管弦楽:藤沢市民交響楽団

藤沢市民会館
157

1550

11月25日 オペラ

540

歌劇「湖上の美人」04

エレナ:刈田享子
ウンベルト中井亮一
ロドリーゴ:宗像成也
マルコム斎実希子
ダグラス:上田誠司
アルビーナ堀内晃子 セラーノ:坪内清
反乱軍・廷臣:戸村優希 磯沼良 平岩英一

指揮:高野秀峰
ピアノ・弦楽合奏・合唱:アンサンブルK(カッパ)

旧東京音楽学校奏楽堂

武さおり

156

1549

11月25日 オペラ

539

歌劇「湖上の美人」03

エレナ:大音絵莉
ウンベルト岡坂弘毅
ロドリーゴ:及川尚志
マルコム加藤麻子
ダグラス:追分基
アルビーナ白井志保子 セラーノ:須藤章太
反乱軍・廷臣:戸村優希 磯沼良 平岩英一

指揮:高野秀峰
ピアノ・弦楽合奏・合唱:アンサンブルK(カッパ)

旧東京音楽学校奏楽堂
155

1548

11月24日 アリア 東京女声イタリアオペラ合唱団
オペラガラコンサート

ソプラノ岸七美子 小林可奈 秦沙織
テノール:村上敏明 中島康博

指揮:苫米地英一
ピアノ:齋藤恵子
合唱:東京j女声イタリアオペラ合唱団(舛田慶子、森朋子

ムーブ町屋
154

1547

11月23日 コンサート 東京音楽大学
学内「第九」演奏会

ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲

ソプラノ菅沼千尋
アルト森河和音
テノール
:矢澤遼
バリトン:我妻直輝

指揮広上淳一
管弦楽:東京音楽大学シンフォニーオーケストラ
合唱:東京音楽大学合唱団

東京音楽大学

INV

島田
齋藤
井上夫妻

153

1546

11月21日 アリア 山下裕賀・田井友香
ドリーム・デュオコンサート

ソプラノ田井友香
メゾソプラノ:山下裕賀

ピアノ:大貫瑞季

町田市民フォーラム120
152

1545

11月18日 オペラ

538

歌劇「シモン・ボッカネグラ」9

シモンボッカネグラロベルト・フロンターリ
アメーリア(マリア・ボッカネグラ):イリーナ・ルング3
ヤコボ・フィエスコ:リッカルド・ザネッラート 
ガブリオーレ・アドルノ:ルチアーノ・ガンチ

パオロ・アルビアーニ:シモーネ・アルベルギーニ 
ピエトロ:須藤慎吾
侍女:
鈴木涼子 射手隊長:村上敏明

指揮:大野和士
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:新国j立劇場合唱団

新国立劇場121
151

1544

11月15日 アリア 今野沙知恵 ソプラノリサイタル

ソプラノ今野沙知恵
メゾソプラノ:山下裕賀

ピアノ:木下志津子

東京文化会館62
小ホール
150

1543

11月15日 オペラ

537

オペラ「グスターヴォ3世」初

グスターヴォ3世:村上敏明
アンカストレム:寺田功治
アメーリア:福田祥子
ウルリカ:森山京子
オスカル:朋子
クリスティアーノ:野村光洋
判事:種子島史時

指揮:佐々木修
ピアノ:吉田サハラ
合唱:石井揚子 高橋千夏

日本橋劇場
149

1542

11月11日 オペラ

536

オペラ「魔笛」21

ザラストロ:清水一成
夜の女王:梅園絵美子
タミーノ:菊地慈生
パミーナ:岩崎香
パパゲーノ:大川博
パパゲーナ:中山千恵
モノスタトス:大川信之
クナーベ1:大坂美紗子
武士1:勝又康介 武士2:泉良平

指揮:佐藤宏充
ピアノ:服部容子
合唱:横浜シティオペラ合唱団(藤本恵美子、戸村優希

神奈川県立音楽堂
148

1541

11月5日 オペラ

535

ボローニャ歌劇場「ノルマ」08

ノルマ:フランチェスカ・ドット
ポリオーネ:ラモン・バルガス
アダルジーザ:脇園 
オロヴェーゾ:アンドレア・コンチェッティ

指揮:ファブリッツィオ・M・カルミナーティ

東京文化会館61

市川
真野
佐藤亜希子

147

1540

11月4日 オペラ

534

ボローニャ歌劇場「トスカ」27

トスカ:マリア・ホセ・シーリ
カヴァラドッシ:マルセロ・アルバレス
スカルピア:アンブロージョ・マエストリ
アンジェロッティ:
スポレッタ:
牧童:


指揮
オクサーナ・リーニフ

東京文化会館60

小川

146

1539

11月3日 アリア 堀越俊成・吉田真澄
カンツォーネ・デュオ
コンサート

ソプラノ吉田真澄
テノール:堀越俊成
バリトン:井上雅人

ピアノ:小森美穂72

町田市民フォーラム119
145

1538

10月28日 オペラ

533

歌劇「ラ・ボエーム」41

ミミ:水上恵理
ロドルフォ:藤田卓也
ムゼッタ:川越塔子
マルチェッロ:鶴川勝也
ショナール:上田誠司
コッリーネ:田中大揮
ベノア/アルチンドロ:立花敏弘
パルピニョール:井上元気

指揮:
ピアノ:高島理佐
合唱:音プラファミリー合唱団

ユリホール

高田

144

1537

10月27日 アリア 雅な恋の駆け引き
ドン・ジョヴァンニ〜リゴレット

ツェルリーナ/ジルダ:大坂美紗子
ドン・ジョヴァンニ/リゴレット:吉川賢太郎
マッダレーナ:別府聡子
マンドヴァ公爵:富澤祥行

演出:川島慶子 ナレーター:佐々木紀子
ピアノ西本久美子

ザムザ阿佐ヶ谷

久利生

143

1536

10月26日 コンサート リベラ(ソプラノユニット)来日コンサート

音楽監督サム・コーツピアノJoshua MADINE

ZEPPホール横浜
142

1535

10月26日 アリア ハマっ子ガールズコンサート

ソプラノ水戸瞳 石井和佳奈
メゾソプラノ:橋未来子

ピアノ:小森美穂71

町田市民フォーラム118
141

1534

10月22日 コンサート 2023稲門祭 心のふるさと早稲田

G線上のアリア
大学祝典序曲
早稲田大学校歌
早稲田の栄光
紺碧の空

指揮山本大地
管弦楽:早稲田大学交響楽団

大隈記念講堂
140

1533

10月15日 アリア 浅原孝夫+小林勉 ジョイントコンサート

テノール浅原孝夫 小林勉

ピアノ小林かなこ

宮地楽器ホール

139

1532

10月15日 オペラ

532

歌劇「ドン・カルロ」06

エリザベッタ:竹多倫子
ドン・カルロ:樋口達哉
フィリッポ:ジョン・ハオ
ロドリーゴ:小林啓倫 エボリ:清水華澄
レルマ伯爵:前川健生 テバルド:中野亜維里
修道士:畠山茂 宗教裁判長:狩野賢一
天よりの声:七澤結

指揮:レオナルド・シーニ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:二期会合唱団

東京文化会館59

寺嶋
森由美子
村井

138

1531

10月14日 アリア 北野綾子ソプラノリサイタル

ソプラノ北野綾子

指揮篠宮久徳07

エスティア

中原
寺澤
寺嶋

千葉博正

137

1530

10月13日 コンサート ベヒシュタイン・ゴールデンフェスティバル

ピアノ:西尾翔登 田中照子
フルート山崎弾
ヴァイオリン々子

ソプラノ小野友葵子

指揮新田孝
管弦楽NIPPON SYMPHNY

東京芸術劇場26

まつもと

136

1529

10月12日 アリア 勝又康介テノールコンサート

テノール:勝又康介
ソプラノ勝又恵子

ピアノ:井向結01

サルビアホール17

玉井

135

1528

10月12日 アリア 工藤、小川デュオコンサート

テノール工藤和真
ソプラノ小川栞奈

ピアノ:土屋麻美63

町田市民フォーラム117
134

1527

10月11日 オペラ

531

歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」08

フィオルディリージ:中原沙織
グリエルモ:四方裕平

ドラベッラ:川合佐知
フェランド:須藤章太

デスピーナ:宮下麗
ドン・アルフォンソ:植村憲一

指揮:吉田拓人
ピアノ:山本達郎

かなっくホール12

遠藤

133

1526

10月11日 オペラ

530

歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」07

フィオルディリージ:齋藤裕紀
グリエルモ:三輪直樹

ドラベッラ:久利生悦子
フェランド:磯沼良

デスピーナ:内田昌子
ドン・アルフォンソ:吉川賢太郎

指揮:吉田拓人
ピアノ:阿部智子

かなっくホール
132

1525

10月7日 オペラ

529

歌劇「シモン・ボッカネグラ」8

シモンボッカネグラ井上雅人
アメーリア:水戸
フィエスコ:デニス・ビシュニャ ガブリオーレ:堀越俊成
パオロ:豊島雅弘 ピエトロ:横田圭亮
侍女:
織田麻美 射手隊長:岡村北斗

指揮:河合良一12
ピアノ:伊藤那実

町田市民フォーラム116

村井
玉井
大山

131

1524

10月5日 アリア 福田祥子ソプラノリサイタル

福田祥子

西村悟

ピアノ:北村晶子

銀座王子ホール

島田 角園
福田洋子
橋本 早川
坪内

INV

131

1524

10月5日 アリア オータムコンサート2023

福田亜香音 中原さおり 相羽薫
小山道子
 月村萌華 長澤みゆき 飯島由利江 小原明実 

飯塚学 平尾啓 原優一 鈴木集

ピアノ:久保晃子 星和代 
司会:大貫裕子

ユリホール

千葉

130

1523

10月4日 オペラ

528

歌劇「アンドレア・シェニエ」06

シェニエ:村上敏明
マッダレーナ:西正子
ジェラール:須藤慎吾
ベルスイ:丸尾有香
ルーシェ:高橋正直
コワニー伯爵夫人:相羽薫
マテロン:飯島由里江
密偵:澤原行正

指揮:矢澤定明
管弦楽:FOAオーケストラ
合唱:フィオーレ・オペラ合唱団

東京国際フォーラムC
129

1522

10月3日 アリア ヘンデル&モーツァルトの名アリアと
バッハの教会音楽

ソプラノ:宮地江奈
バリトン
加耒徹

古楽オーケストラ:プロムジカ使節団

みなとみらいホール

竹内

128

1521

10月1日 オペラ

527

歌劇「リゴレット」13

リゴレット:山口邦明
ジルダ:鈴木香央莉
マントヴァ公爵:土師雅人
スパラフチーレ:松井永太郎
マッダレーナ:石橋佳子
モンテローネ伯爵:川ノ上聡
ジョヴァンナ:鈴木美恵子

指揮:諸遊耕史
合唱:江東オペラ合唱団
管弦楽:江東オペラ管弦楽団

江東区民センター
127

1520

9月30日 アリア 薔薇とカルメンによせて

カルメン:小野愛子
ドン・ホセ:富澤祥行
ミカエラ:岩本久美
エスカミーリョ:三輪直樹

ピアノ:飯田彰子

横浜市イギリス館

大山
北京カオヤーテン

126

1519

9月28日 オペラ

526

歌劇「カルメン」22

カルメン:上木由里江
ドン・ホセ:安保克則
ミカエラ:杉原良子
エスカミーリョ:秋山隆典
フラスキータ:福田美樹子
メルセデス八方久美子
レメンダート安藤広河
ダンカイロ神田宇士
ズニガ寺西丈志

指揮:草川正憲
ピアノ:大杉祥子

バルトホール
125

1518

9月27日 オペラ

525

歌劇「ファルスタッフ」

ファルスタッフ:上江隼人
フォード森口賢二
アリーチェ:
和田奈美
ナンネッタ:
清水理恵
メグ:向野由美子
クイックリー:
吉田郁恵
フェントン山本康寛
カイウス及川尚志
バルドルフォ:井出司
ピストーラ:
小田桐貴樹

ピアノ:山本麻鈴

中目黒GTプラザホール
124

1517

9月24日 オペラ

524

歌劇「シモン・ボッカネグラ」7

シモンボッカネグラ堀内士功
アメーリア:堀口加奈子
フィエスコ:志村文彦 ガブリオーレ:松岡幸汰
パオロ:武杉久喜 ピエトロ:戸村優希
侍女:
織田麻美 射手隊長:岡村北斗

指揮:河合良一10
ピアノ:
河崎 恵23

町田市民フォーラム115

村井
水戸

123

1516

9月23日 オペラ

523

歌劇「カヴァレリア・ルスティナーナ」

トゥリッドゥ:畠山 翔
サントッツァ:桜庭由希
アルフィオ:横田圭亮
ローラ:根岸千尋
ルチア:伊吹綾香

指揮:小林勉
ピアノ:小林かなこ
合唱:オペラ集団 I CANTORI

宮地楽器ホール
122

1515

9月17日 オペラ

522

歌劇「ナクソス島のアリアドネ」1

執事長:吉永研二
音楽教師:市川宥一郎
作曲家:高橋未来子
テノール歌手/バッカス:青柳素晴
プリマドンナ/アリアドネ:イ・スンジェ
トゥリヤーデ:丸尾有香


指揮
中橋健太郎左衛門
管弦楽:大黒屋オペラオーケストラ

調布市文化会館
たづくり
ホール
122

1515

9月16日 オペラ

521

歌劇「ラ・ボエーム」40

ミミ:橋恵理
ロドルフォ:寺田宗永
ムゼッタ:吉原圭子
マルチェッロ:薮内俊弥
ショナール:大沼 徹
コッリーネ:大澤恒夫
ベノア/アルチンドロ:小林由樹
パルピニョール:島田

指揮:小ア雅弘
アンサンブル:坂野由美子 新後閑大介
ピアノ:浅野菜生子

杉並公会堂小ホール

中野
水上

121

1514

9月14日 オペラ

520

歌劇「トスカ」26

トスカ:福島千尋
カヴァラドッシ:安藤英市
スカルピア:井上雅人


指揮
榛葉光治
クラリネット:佐藤兼右
ピアノ:うえだよう

内幸町ホール
120

1513

9月10日 オペラ

519

歌劇「ルイザ・ミラー」

ルイーザ:鈴木麻里子
ミラー:大川 博
ロドルフォ:小貫岩夫
フェデリーカ:米谷朋子
ヴァルター伯爵:大塚博章
ヴルム:奥秋大樹
ラウラ:栗田真帆
農夫:井上元気

指揮山島達夫
管弦楽テアトロ・トウキョウ・オーケストラ
合唱:テアトロ・トウキョウ・コーラス

大田区民ホール
アプリコ

村井

119

1512

9月9日 オペラ

518

歌劇「二人のフォスカリ」

フランチェスコ・フォスカリ:上江隼人
ヤコボ・フォスカリ:藤田卓也
ルクレッツィア・コンタリーニ:佐藤亜希子
ヤコボ・コレダーノ:田中大揮
バルバリーゴ:及川尚志
ピザーナ:中桐かなえ

指揮:田中祐子
合唱:藤原歌劇団合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場120

水上
楠野

118

1511

9月7日 オペラ

517

オペレッタ「メリーウィドウ」

ハンナ:井口侑奏
ダニロ:大田翔

演出:角岳史
ピアノ:野間美希

杉田劇場
117

1510

9月5日 オペラ

516

歌劇「サンドリオン」

サンドリオン:藤本恵美子
妖精;小坂 梓
シャルマン王子:真幸操
父親パンドルフ:池上誓一
継母アルティエール:星由佳子
義姉ノエミ:天水初音 義姉ドロテ:勝政美紀

指揮:小西功祐
ピアノ:竹内優香 合唱:鈴木淑博

杉並公会堂小ホール
116

1509

9月3日 オペラ

515

歌劇「ラ・ボエーム」39

ミミ:佐田山千恵
ロドルフォ:伊藤達人
ムゼッタ:斉藤園子
マルチェッロ:高橋洋介
ショナール:仲田尋一
コッリーネ:湯浅貴斗
ベノア、アルチンドロ:志村文彦
パルピニョール:東原佑弥

演出:古川寛泰
指揮:瀬山智博
合唱:ハーモニーホール座間合唱団
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ

ハーモニーホール座間

市川 千葉
奥寺由紀子
水上恵理
二瓶純子
渡部史子
青山貴 イスンジェ
川野浩史
中畑有美子

115

1508

9月2日 オペラ

514

歌劇「シモン・ボッカネグラ」6

シモンボッカネグラ:中山知明
アメーリア:岡本麻里菜
フィエスコ:後藤春馬 ガブリオーレ:中山元太郎
パオロ:井出壮志郎 ピエトロ:山本昌弘

ピアノ:藤原藍子39

ラゾーナ川崎プラザ

橋本
市川
山本澄子
佐藤徳之

114

1507

8月28日 コンサート 大阪芸術大学プロムナードコンサート

ソプラノ:小林沙羅

ヴァイオリン:川井郁子
フルート:神田寛明

指揮大友直人
管弦楽:大阪芸術大学管弦楽団
合唱:大阪芸術大学合唱団

サントリーホール54

島田

113

1506

8月27日 オペラ

513

歌劇「トスカ」25

トスカ:鳥海仁子
カヴァラドッシ:小野弘晴
スカルピア:山本竜介
アンジェロッティ:水島正樹
スポレッタ:村田耕太郎
牧童:中畑有美子


指揮
平野佳子
ピアノ:稲葉和歌子 松本智恵
合唱:SQUADRAアンサンブル

くにたち市民芸術小ホール

松本

112

1505

8月26日 オペラ

512

歌劇「ルサルカ」

ルサルカ:裕美子
王子:三村卓也
ヴォドニーク追分 基

ピアノ:金子 渚21

アルテリーベ30

孕石
寺島
斎藤

111

1504

8月24日 アリア 日本オペラ・日本歌曲演奏会第二夜

ソプラノ:関定子 甲本順子 斉田正子 相楽和子

メゾソプラノ:城守 香 丹呉由利子 森山京子
     

テノール:勝又康介 平尾 啓 川久保博史

バリトン:泉 良平 竹内利樹 馬場眞二


ピアノ:松本康子 小瀧翔平17

大和田伝承ホール22

真野
市川
丸尾

110

1503

8月15日 オペラ

511

歌劇「魔笛」20

パミーナ:高橋ゆかり
夜の女王:天水初音
パパゲーノ:四方裕平
ザラストロ:井上 賢
タミーノ:須藤章太
パパゲーナ:山本澄子
ダーメV:美希子
童子U:小野愛子
モノスタトス:石福敏伸

語り手:江藤 準
指揮奥村泰憲
ピアノ岡本佳子
合唱:玉田弓絵 鈴木淑博

みどりアートパーク
109

1502

8月15日 オペラ

510

歌劇「魔笛」19

パミーナ:刈田享子
夜の女王:長谷川彩乃
パパゲーノ:楢崎まさひろ
ザラストロ:植村憲市
タミーノ:富澤祥行
パパゲーナ:石井揚子
ダーメT:藤本恵美子
童子U:大山友美
モノスタトス:坪内 清

語り手:江藤 準
指揮奥村泰憲
ピアノ河崎 恵22
合唱:玉田弓絵 鈴木淑博

みどりアートパーク


千葉
久利生

108

1501

8月8日 アリア PIVOT復活、ありがとうコンサート

ソプラノ:今野沙知恵 林ようこ
     

テノール:岸浪愛学

バリトン:村松恒矢


ピアノ:高田絢子33

古賀政男音楽博物館

中島秀夫

107

1500

8月7日 オペラ

509

歌劇「ロベルト・デヴリュー」ハイライト

エリザベッタ:中畑有美子
ロベルト・デヴェリュー:岡坂弘毅
ノッティンガム公爵:高田智士
サラ:吉村恵

ピアノ:小森美穂70

サンミケーレ

孕石
真野

106

1499

8月7日 アリア 大隅智佳子&井上雅人デュオ

ソプラノ:大隅智佳子
     

テノール:井上雅人


ピアノ:
小滝翔平17

町田市民フォーラム114

市川
池本

105

1498

8月6日 アリア 保土ヶ谷宿場町のオペラ夏祭り

ソプラノ:渡海千津子 岩崎香 藤井直美
     

テノール:橋本大樹


ピアノ:斎藤育夫

岩間市民プラザホール

104

1497

8月5日 オペラ

508

歌劇「カルメン」22

カルメン:久利生悦子
ドン・ホセ:大川信之
ミカエラ:北野綾子
エスカミーリョ:市川宥一郎

ダンス久利生莉里子 木山昌雄

ピアノ:小滝翔平16

サルビアホール16

福田洋子
玉井純

103

1496

7月31日 オペラ

507

歌劇ヴェルディ「オテッロ」6

オテロ:グレゴリー・クンデ
デズデーモナ小林厚子
ヤーゴダリポール・イェニス
カッシオ:フランチェスコ・マルシーア
ロドヴィーゴ:相沢創
エミーリア:
中島郁子
ロデリーゴ:村上敏明
モンターノ:
青山貴

指揮:チェン・ミョンフン
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団(福留なぎさ

サントリーホール53

小松原夫妻

102

1495

7月30日 オペラ

505
506

歌劇「笠地蔵」

じいさま:大久保眞
ばあさま:巖渕真理
飾売:小林紗季子
野菜売:塚田堂琉  魚売:原千裕
薬売:小仁所良一  餅売:飯塚学
地蔵:川崎麻衣子

歌劇「ジャンニ・スキッキ」9

ジャンニ:吉田敦
ラウレッタ:全詠玉 リヌッチョ:高橋拓真
ゲラルド:池田敦郎 ネッラ:安陪恵美子 
ゲラルディーノ:幸阪綾人
マルコ:戸村優希 チェスカ:坂野由美子
シモーネ:境信博 ツィータ:宮田佳子  
ベット:山崎守  公証人:
飯塚学

指揮:服部容子
管弦楽:杉並区民オペラ管弦楽団

杉並公会堂
101

1494

7月29日 アリア 第二回西新宿音楽祭 夜の部

ソプラノ:富原淑子
     

テノール:松原陸


フルート:加藤千
ピアノ:前田裕

ガルバホール

真野

100

1493

7月29日 アリア 第二回西新宿音楽祭 昼の部

ソプラノ:内山侑紀 遠藤紗千
     


フルート:加藤千
ピアノ:前田裕

ガルバホール

瀧谷

99

1492

7月28日 オペラ

504

歌劇「ルチア」17

ルチア:黒川みや子
エドガルド谷川佳幸
エンリーコ:神田宇士
ライモンド藤原啓 アルトゥーロ:中野雄介
アリーサ梶沼美和子
ノルマンノ:森岡節夫

指揮:青木素子
フルート:遠藤まり
ピアノ:小堀能生 合唱:鈴木淑博

日暮里サニーホール

山本

98

1491

7月27日 アリア 故早川正一メモリアルコンサート

ソプラノ:家田紀子 菊地美奈 清水理恵 森朱美
     
北村さおり  彌永尚美

メゾソプラノ:向野由美子
テノール:水船桂太郎 渡邊文智
バリトン:小野和彦
バス:村山 岳

ナビゲーター:森口賢二
ヴァイオリン
工藤ゆかり
ピアノ:仲田淳也

豊洲シビックセンター19

孕石
富原

97

1490

7月25日 オペラ

503

歌劇「ルチア」16

ルチア:山本澄子
エドガルド富澤祥行
エンリーコ:堀内士功
ライモンド佐藤晴彦 アルトゥーロ:坪内清
アリーサ児玉真理子
ノルマンノ:岡村北斗

ピアノ::河崎恵21

瀬谷区民文化センター

宍戸美法
小野愛子
大山友美
藤本絵美子

96

1489

7月25日 アリア 第59回日伊声楽コンコルソ 本選

1位:ソプラノ:川越美晴 pf:田島葉子
2位:テノール:本多信明 pf:篠宮久徳
3位:バリトン:宮下嘉彦 pf:大貫瑞季

ソプラノ:砂田愛梨 根本真澄
メゾソプラノ:益田早織
テノール:高橋大
バリトン:黄在麒
バス:奥秋大樹

東京文化会館58

95

1488

7月24日 アリア 花咲くバロック
〜歌とチェロとピアノの夕べ

ソプラノ:土田恵子
メゾソプラノ:鈴木恵

チェロ横山二葉
ピアノ:松岡あさひ

ミューザ川崎シンフォニーホール

宍戸
上木

94

1487

7月23日 アリア ひろこのボローニャ便り

ソプラノ:齋藤ひろこ

オペラ解説:井内美香
ピアノ:田中梢

サロンドゥミューズ

野見山
石田
狩野

93

1486

7月22日 アリア オペラおもしろアレンジ♪コンサート
 ドンジョヴァンニ ハイライト

ソプラノ大隅智佳子
テノール:内山信吾 小田知希
バリトン:小林昭祐
バリトン:金沢 平

ピアノ:松田祐輔

アルテリーベ29

市川夫妻

92

1485

7月22日 オペラ

502

歌劇「愛の妙薬」11

アディーナ:岩崎
ネモリーノ:岸野裕貴
ベルコーレ:小野田佳祐
ドゥルカマーラ:小野寺
ジャンネッタ:藤田沙織

指揮:太田巡
ピアノ:小松桃
合唱:伊藤和奏

角筈区民ホール

91

1484

 

7月16日 オペラ

501

歌劇「椿姫」35

ヴィオレッタ:谷原めぐみ
アルフレード:村上公太
ジェルモン:今井俊輔
フローラ:小泉詠子
ガストン:大槻孝志
アンニーナ:藤井麻美
ドフォール男爵:小林由樹

指揮アレクサンダー・ソディー
管弦楽
:読売日本交響楽団
合唱:二期会合唱団

東京文化会館57
90

1483

7月15日 アリア 楽しいオペラの重唱を集めて

ソプラノ:水戸 瞳
メゾソプラノ:下倉結衣
テノール:濱田 翔
バリトン:大石洋史

ピアノ:齋藤和音

オーキッドミュージックサロン

村井
島田

89

1482

7月13日 オペラ

500

歌劇「トスカ」24

トスカ:水上恵理
カヴァラドッシ:藤田卓也
スカルピア:鶴川勝也
アンジェロッティ:飯塚学
スポレッタ:鈴木俊介


語り
清水良一
ピアノ:瀧田亮子11 スタインウェイ

ルーテル市ヶ谷

市川
川野

88

1481

7月10日 オペラ

499

歌劇「ラ・ボエーム」38

ミミ:木下美穂子
ロドルフォ:工藤和真
ムゼッタ:九嶋香奈枝
マルチェッロ:青山貴
ショナール:高橋正尚
コッリーネ:伊藤貴之
ベノア:畠山茂
アルチンドロ:晴雅彦
パルピニョール:寺田宗永

指揮:阪 哲朗
合唱:新国立劇場合唱団(福留なぎさ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場119
  7月9日 講演会 練馬稲門会45周年記念大会(総会)

特別公演 弘兼憲史
「島耕作と早稲田大学」

リーガロイヤルホテル東京

87

1480

7月8日 アリア 中畑有美子&堀越俊成デュオコンサート

中畑有美子

堀越俊成

ピアノ:小森美穂69

町田市民フォーラム113

86

1479

7月6日 アリア サマーフレッシュコンサート

リゴレットハイライト
ジルダ:鈴木椎那
マッダレーナ
小林由佳
マントヴァ公爵:古橋郷平
リゴレット:高橋宏典

大隅智佳子 マリアカラスを歌う

ピアノ:渡邊拓也03

豊洲シビックセンター18

小松原
市川

85

1478

7月5日 オペラ

498

歌劇「ラ・ボエーム」37

ミミ:アレッサンドラ・マリアネッリ
ロドルフォ:スティーヴン・コステロ
ムゼッタ:ヴァレンティーナ・マストランジェロ
マルチェッロ:須藤慎吾
ショナール:駒田敏章
コッリーネ:フランチェスコ・レオーネ
ベノア:鹿野由之
アルチンドロ:晴雅彦
パルピニョール:寺田宗永

指揮:大野和士
合唱:新国立劇場合唱団(福留なぎさ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場118

島田
岡野

84

1477

7月2日 オペラ

497

歌劇「イル・トロヴァトーレ」17

ルーナ伯爵:井上雅人
レオノーラ羽山弘子
マンリーコ:羽山晃生
アズチェーナ:
石橋佳子
フェランド:松沢佑海
イネス:
山本智子

演出:土師雅人
ピアノ;中田桂

深川江戸資料館
83

1476

7月1日 コンサート 萩原千代ピアノリサイタル

ルーマニアでの初舞台から20年・・・
カール・フィルチュに寄せて

ピアノ:萩原千代

 

由学園明日館

世古

82

1475

6月30日 アリア 遠藤紗千&松岡幸汰
デュオコンサート

遠藤紗千 松岡幸汰

ピアノ:松岡なぎさ

イルカンピエッロ

武内
早乙女
佐藤悦子

81

1474

6月28日 アリア 刈田享子&松原広美
奇跡のデュオコンサート

刈田享子 松原広美

ピアノ:土屋麻美62

町田市民フォーラム112
80

1473

6月26日 オペラ

496

歌劇「トゥーランドット」

トゥーランドット姫:関定子
王子カラフ:小野弘晴
リュー:曽根順子
皇帝アルトゥム:大岩篤郎
ティムール:谷茂樹
大臣ピン:清水良一
大臣パン:布施雅也
大臣ポン:土崎譲
役人:熊坂正実

指揮:神尾昇
室内楽:アンサンブルM ピアノ:松本康子
合唱:石井揚子、坂野由美子、森澤かおり
    
新井健士、高橋雄一郎、戸村優希

紀尾井ホール18

松本ゆかり

79

1472

6月25日 アリア 6月の夜に愛を歌う

中本椋子

ピアノ:坂本恵梨

紀尾井町サロンホール
78

1471

6月25日 アリア メゾソプラノの花園

相田麻純 鳥木弥生 藤井麻美 松浦麗

ピアノ:江澤隆行

洗足学園
シルバーマウンテン

久利生
森谷

77

1470

6月24日 ライブ 坂本愛江 

坂本愛江
ピアノ:小林創
ベース:工藤精
スチールギター:尾崎博志
ドラム:木村純士

六本木サテンドール

井上
角園

76

1469

6月23日 アリア 今井実希 日本歌曲を歌う

今井実希

ピアノ:小森美穂68

町田市民フォーラム111
75

1468

6月22日 オペラ

495

歌劇「マノン」ハイライト

マノン:舘野真由花
デ・グリュー:下村将太
レスコー:室岡大輝

ピアノ:伊藤友香

サンミケーレ

孕石
田中

小林
森口

74

1467

6月18日 アリア ぬまかろ こんちぇると

小林厚子 松浦麗 吉村恵

 

ピアノ:原田園美 藤原藍子38

汐留ホール

秋山
岡坂
大音

73

1466

6月17日 アリア 勝又恵子&水島正樹
デュオコンサート

勝又恵子

水島正樹

ピアノ:小滝翔平15

六本木ルーテル教会

田仲由佳

72

1465

6月17日 アリア アーリーサマーコンサート

森澤かおり 宮川典子 渡辺史子 川口翠 玉田弓絵
上木由里江 田原ちえ 福岡万由里

高橋朋子 田端葉子 佐藤元美 鞘脇祐里 福岡言美 石川真理子

ピアノ:小森美穂67

町田市民フォーラム110

高原

71

1464

6月11日 アリア ドラマチックコンサート

ソプラノ堀口加奈子
テノール:安保克則

ピアノ:案野弘子

サルビアホール15
70

1463

6月10日 アリア 音楽のおくりもの
来年の「ドン・カルロ」公演に向けて

ソプラノ刈田享子 高部さち
メゾソプラノ浅井美穂
テノール:富澤祥行
バリトン:長谷部浩士

MC:長谷部美由紀

ピアノ:阿部智子

ムジカ・イドゥラタンテ

高原

69

1462

6月7日 アリア 米田七海&徐大愚
デュオコンサート

ソプラノ米田七海
バスバリトン:徐大愚

ピアノ:土屋麻美61

町田市民フォーラム109
68

1461

6月3日 オペラ

494

歌劇「フィガロの結婚」

アルマヴィーヴァ伯爵:門倉光太郎
伯爵夫人:田仲由佳
スザンナ:石井揚子
フィガロ:平尾弘之
ケルビーノ:後藤未有
マルチェリーナ:友光曜子
バルバリーナ:宮川佳子
バルトロ:浜田耕一
クルツィオ:須藤章太

指揮天野 哲
ナレーション:
伊地知玲奈
司会:冨浦元公 
水戸 瞳
エレクトーン:山木亜美 柿崎俊也
コーラス:コーロ・フィガロ&千代田区民

内幸町ホール
67

1460

6月3日 アリア WE LOVE OPERA
スペシャルオペラガラコンサート

ソプラノ西本真子 別府美沙子
メゾソプラノ丹呉由利子
テノール:小城龍生 渡辺 康
バリトン:上田誠司

ピアノ:神保道子 武田麻里江

豊洲シビックセンター17
66

1459

5月31日 オペラ

493

歌劇「リゴレット」

リゴレット:ロベルト・フロンターリ
ジルダ:ハスミック・トロシャン
マントヴァ公爵:イヴァン・アヨン・リヴァス
スパラフチーレ:妻屋秀和
マッダレーナ:清水華澄
モンテローネ伯爵:須藤慎吾
ジョヴァンナ:森山京子

指揮:マウリツィオ・ベニーニ
合唱:新国立劇場合唱団
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場117

島田
岡野
安藤
加藤麻子

65

1458

5月28日 オペラ

492

歌劇「メデア」

メディア中村真紀
シャゾーネ:城 宏憲
グラウチェ:
横前奈緒
ネリス:山下牧子
クレオンテ:デニス・ビシュニャ
衛兵隊長:山田大智

指揮:園田隆一郎
管弦楽;新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:C.ヴィレッジシンガーズ

日生劇場20

小川

64

1457

5月27日 オペラ

491

歌劇「イル・トロヴァトーレ」

ルーナ伯爵:堀内士功
レオノーラ堀口加奈子
マンリーコ:大森 明
アズチェーナ:
実希子
フェランド:横田圭亮
イネス:
岩本久美

指揮:柴田慎平
ピアノ;河崎惠20
合唱:トロヴァトーレコーラス (小野愛子

みどりアートパーク
63

1456

5月21日 アリア 北野綾子ソプラノコンサート

ソプラノ北野綾子

ピアノ:小滝翔平14

サルビアホール14
62

1455

5月20日 オペラ

490

歌劇「イル・トロヴァトーレ」

ルーナ伯爵:アルベルト・ガザーレ
レオノーララナ・コス
マンリーコ:ディエゴ・ゴドイ
アズチェーナ:
マリア・エルモラエワ
フェランド:アレッサンドロ・アビス
イネス:
原璃菜子

指揮:吉田裕史
管弦楽;モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー
合唱:ヴェローナフィルハーモニー合唱団 (舛田慶子、中島清香

法隆寺特設会場

竹内

61

1454

5月16日 オペラ

489

オペレッタ「こうもり」

アイゼンシュタイン:飯沼友規
ロザリンデ:嘉目真木子
ファルケ博士:上田誠司
アデーレ:中畑有美子
オルロフスキー公爵:中西勝之
アルフレード:小野弘晴
フランク:浜田耕一
イーダ:光村舞
タマーナ:玉田弓絵

指揮:平野佳子
ピアノ:谷塚裕美
合唱:ユーロワイズ

タワーホール船堀

市川

60

1453

5月12日 オペラ

488

歌劇「オテッロ」

オテロ:宗像成弥
デズデーモナ田島秀美
ヤーゴ植村憲一
カッシオ:須藤章太
ロドヴィーゴ:井上賢
エミーリア:
織田麻美
ロデリーゴ:男山俊太郎
モンターノ:
佐藤靖彦

指揮:高野秀峰
ピアノ:河崎惠19
合唱:アヴァンティ合唱団
山本澄子

みどりアートパーク

早乙女
富原
柴田

59

1452

5月6日 オペラ

487

歌劇「マクベス」

マクベス堀内士功
マクベス夫人:島田美香
バンコー上野裕之
マクダフ柿崎真央 マルコム岡嶋晃彦
侍女金幸子
医者横田圭亮 刺客鈴木淑博

指揮:安藤敬
ピアノ:河崎惠18
合唱:マクベスコーラス(山本澄子

かなっくホール10

中原沙織

58

1451

5月5日 アリア 高橋薫子先生、お祝いコンサート

ソプラノ高橋薫子

娘たち:新井ちひろ 大城みなみ 尾形志檻 河合美帆
     久保裕佳 品田昭子 杉山美和 月村萌華
     照沼小雪 橋本英里奈 三浦梓 横内尚子
     福田亜香音 別府美沙子

愛情出演:立花敏弘

ピアノ:瀧田亮子10 服部容子09

としま区民センター

村井
千葉

57

1450

5月4日 オペラ

486

歌劇「トゥーランドット」

トゥーランドット姫:刈田享子
王子カラフ:安保克則
リュー:大坂美紗子
皇帝アルトゥム:宇佐美洋一
ティムール:大塚博章
大臣ピン:戸村優希
大臣パン:種子島史時
大臣ポン:畑一弘
役人:井上雅人

指揮:遠藤誠也
ピアノ:小森美穂67
合唱:町田イタリア歌劇団合唱部(武さおり、早乙女光栄

町田市民フォーラム108

千葉

56

1449

5月3日 オペラ

483
484
485

歌劇「ノルマ」

ノルマ:上木由里江
ポリオーネ:谷川佳幸
アダルジーザ:石橋佳子 フラーヴィオ:坪内清

歌劇「ルチア」

ルチア:宍戸美法
エドガルド渡辺文智
エンリーコ:平尾弘之
ライモンド西山栄治 アルトゥーロ:坪内清
アリーサ斎実希子

歌劇「湖上の美人」

エレナ:鈴木昌子 
ウンベルト岡坂弘毅
ロドリーゴ:川野浩史
マルコム斎実希子

ピアノ::土屋麻美60

深川江戸資料館

石川
山本
鈴木

55

1448

5月2日 アリア 大人の愛の物語

ソプラノ工藤志州
メゾソプラノ:田辺いづみ
テノール内山信吾 バリトン:星野淳

ピアノ:金子渚20

アルテリーベ27

寺嶋
孕石

54

1447

5月2日 アリア スプリングコンサート
 〜魅惑の音色〜

ソプラノ秋田薫 伊藤和奏 佐藤夕鼓 刈田享子 林恵麻 
メゾソプラノ:長谷川暖
テノール富澤祥行 バリトン:吉永研二

フルート:川島葉子 打楽器:川口萌恵子

ピアノ:田頭英子

豊洲シビックセンター16
53

1446

4月30日 オペラ

482

オペレッタ「こうもり」

アイゼンシュタイン:田中誠
ロザリンデ:田中宏子
ファルケ博士:小栗純一
アデーレ:朝倉春菜
オルロフスキー公爵:日向由子
アルフレード:井ノ上了史
フランク:志村文彦
イーダ:辻岡美沙子

2幕ゲスト:佐々木典子 井上雅人

指揮:珠川秀夫
管弦楽:すみだオペラ管弦楽団
合唱:すみだ合唱団

曳舟文化センター

和田

52

1445

4月29日 コンサート アルベルト・ピッツォ プレイザピアノ

ソプラノ角南有紀
ゲスト:増田慶子

ギターラファエル・シニア

弦楽四重奏:Quartetto Grazia
ピアノ:アルベルト・ピッツォ

府中の森芸術劇場
ウィーンホール

竹内

51

1444

4月27日 アリア バースデーコンサート

ソプラノ刈田享子
テノール安保克則

ピアノ;小森美穂66

町田市民フォーラム107
50

1443

4月26日 アリア 同郷コンサート(香川編)

ソプラノ田井友香
メゾソプラノ中川香里
テノール松岡幸汰

ピアノ;香川明美

町田市民フォーラム106
49

1442

4月23日 オペラ

481

歌劇「劇場のわがままな歌手たち」

ダリア(プリマドンナ):中井奈穂
プローコロ:小野寺光
アガタ:三浦克次
ルイジア(第二ソプラノ):岡田美優
グリエルモ(劇場歌手):所谷直生
ピッペット(専属歌手):橋未来子
ビスクローマ(作曲家):鶴川勝也
チェーザレ(台本作家):月野 進
インプレザーリオ(興行主):相沢 創
ディレットーレ・デル・パルコシェニコ:豊嶋祐壹

指揮:時任康文
合唱:藤原歌劇団合唱部
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ

テアトロ・ジーリオ・ショウワ
48

1441

4月16日 オペラ

480

歌劇「アイーダ」

アイーダ:セレーナ・ファルノッキア
ラダメス:ロベルト・アロニカ
アムネリス:アイリーン・ロバーツ
アモナズロ:須藤慎吾
エジプト王:伊藤貴之
ランフィス:妻屋秀和
伝令:村上敏明
巫女長:十合翔子

指揮:カルロ・リッツィ
合唱:新国立劇場合唱団(福留なぎさ、大音絵莉、川越美晴、松浦麗
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場116

島田
森本雪絵

47

1440

4月14日 アリア 中野瑠璃子ソプラノ・リサイタル
ウィーン留学記念壮行演奏会

ソプラノ中野瑠璃子

ナビゲーター森口賢二

ピアノ:齋藤亜都沙

ガルバホール

小松原
孕石
寺島
石川

46

1439

4月13日 アリア 歌姫たちの愉しき祭り

ソプラノ渡海千津子

メゾソプラノ池田香織

ピアノ:斉藤育雄

ルーテル市ヶ谷

吉田結衣

45

1438

4月13日 オペラ

479

歌劇「アイーダ」

アイーダ:セレーナ・ファルノッキア
ラダメス:ロベルト・アロニカ
アムネリス:アイリーン・ロバーツ
アモナズロ:須藤慎吾
エジプト王:伊藤貴之
ランフィス:妻屋秀和
伝令:村上敏明
巫女長:十合翔子

指揮:カルロ・リッツィ
合唱:新国立劇場合唱団(福留なぎさ、大音絵莉、川越美晴、松浦麗
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場115

島田
石田

44

1437

4月12日 オペラ

477
478

歌劇「トスカ」ハイライト

トスカ:山口安紀子
カヴァラドッシ:宮里直樹
スカルピア:小林啓倫

歌劇「カプレーティとモンテッキ」ハイライト

テバルド:工藤和真
ジュリエッタ:中畑有美子
ロメオ:山下裕賀

司会進行:フランコ酒井
ピアノ:藤原藍子37

杉並公会堂
43

1436

4月9日 アリア 浜松交響楽団定期演奏会

ソプラノ宮地江奈
 モーツァルト「フィガロの結婚」♪美しい思い出はどこに♪
         「魔笛」♪愛の喜びは露と消え♪
 ベッリーニ「清教徒」♪あなたの優しい声が♪
 プッチーニ「ジャンニスキッキ」♪私のお父さん♪

ブルックナー「交響曲第9番」

指揮:北原幸男
管弦楽:浜松交響楽団

アクトシティ浜松

戸澤
竹内

42

1435

4月4日 オペラ

476

歌劇「マノン・レスコー」

マノン・レスコー:遠藤紗千
デ・グリュー松岡幸汰
海軍司令官:森口賢二

ピアノ:松岡なぎさ

サンミケーレ

孕石

41

1434

3月29日 アリア 愛の歌、暖かな響き

ソプラノ長島由佳

バリトン:松山いくお

ピアノ;相原郁美

オスティア・ボッカーノ

栗田真帆
山吹泰男

40

1433

3月24日 アリア 美味しいイタリア・ワインと音楽の夕べ

メゾソプラノ角南有紀

ピアノ;アルベルト・ピッツォ

ガルバホール

石川
屋宮
藤倉鹿奈子
能登千代美
わだえみ

39

1432

3月23日 アリア 工藤和真と愉快な仲間たち

メゾソプラノ山下裕賀
ソプラノ松原みなみ
テノール工藤和真
バリトン堺裕馬

ピアノ;小森美穂65

町田市民フォーラム105
38

1431

3月22日 アリア 井口侑奏バースデイコンサート

ソプラノ井口侑奏

ピアノ;釣川有紗

銀座ラウンジZERO
37

1430

3月22日 アリア 杉山沙織&福留なぎさデュオコンサート

メゾソプラノ杉山沙織
ソプラノ福留なぎさ

ピアノ;土屋麻美59

町田市民フォーラム104
36

1429

3月20日 ライブ 坂本愛江 カントリーライブ

坂本愛江
尾崎博志

バックインタウン

斉藤

35

1428

3月21日 オペラ

475

歌劇「ホフマン物語」

ホフマン:レオナルド・カパルボ
ニコラウス・ミューズ:小林由佳
オランピア:安井陽子
アントニア:木下美穂子
ジュリエッタ:大隅智佳子
リンドルフ:エギルス・シリンス
アンドレ:青地英幸
ルーテル伊藤貴之
ヘルマン:安藤玄人
ナタナエル:村上敏明
スパランツァーニ晴雅彦
シュレーミル:須藤慎吾
ステッラ:谷口睦美

指揮:マルコ・レトーニャ
管弦楽:東京交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団

新国立劇場114
34

1427

3月19日 オペラ

474

歌劇「ホフマン物語」

ホフマン:レオナルド・カパルボ
ニコラウス・ミューズ:小林由佳
オランピア:安井陽子
アントニア:木下美穂子
ジュリエッタ:大隅智佳子
リンドルフ:エギルス・シリンス
アンドレ:青地英幸
ルーテル伊藤貴之
ヘルマン:安藤玄人
ナタナエル:村上敏明
スパランツァーニ晴雅彦
シュレーミル:須藤慎吾
ステッラ:谷口睦美

指揮:マルコ・レトーニャ
管弦楽:東京交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団

新国立劇場113
33

1426

3月18日 オペラ

473

歌劇「カヴァレリア・ルスティナーナ」

トゥリッドゥ:澤崎一了
サントッツァ:石上朋美
アルフィオ:大川 博
ローラ:今野絵理香
ルチア:丸山奈津美

指揮:古谷誠一
管弦楽:TBSK管弦楽団
合唱:立川市民オペラ合唱団

たましんRISURUホール

岡田
西村
木実谷

32

1425

3月18日 オペラ

472

歌劇「イル・トロヴァトーレ」

ルーナ伯爵:井上雅人
レオノーラ森澤かおり
マンリーコ:堀越俊成
アズチェーナ:
巖渕真理
フェランド:横田圭亮
イネス:
高橋亜矢子

指揮:吉田拓人
ピアノ;小森美穂64
合唱:町田イタリア歌劇団合唱部(早乙女光栄、鈴木淑博)

町田市民フォーラム103
31

1424

3月17日 オペラ

471

歌劇「ホフマン物語」

ホフマン:レオナルド・カパルボ
ニコラウス・ミューズ:小林由佳
オランピア:安井陽子
アントニア:木下美穂子
ジュリエッタ:大隅智佳子
リンドルフ:エギルス・シリンス
アンドレ:青地英幸
ルーテル伊藤貴之
ヘルマン:安藤玄人
ナタナエル:村上敏明
スパランツァーニ晴雅彦
シュレーミル:須藤慎吾
ステッラ:谷口睦美

指揮:マルコ・レトーニャ
管弦楽:東京交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団

新国立劇場112

千葉
小松原
島田

30

1423

3月12日 オペラ

470

歌劇「リゴレット」(ハイライト)

ジルダ:八方久美子、平川玲子
マントヴァ公爵:塩塚隆則
リゴレット:神田宇士

ピアノ:西本久美子

レストランKMT
29

1422

3月12日 アリア 砂田愛梨ソプラノリサイタル

砂田愛梨

 

ピアノ:篠宮久徳

やなか音楽ホール

廣瀬
孕石

28

1421

3月11日 オペラ

469

歌劇「カルメン」

カルメン:川越塔子
ドン・ホセ:井出 司
ミカエラ:中桐かなえ
エスカミーリョ:飯塚 学
ズニガ:普久原武学
モラレス:水澤 聡
ダンカイロ:平尾 啓
フラスキータ:
新藤清子
メルセデス:岡本麻里菜
レメンダート:松原悠馬

指揮:高橋勇太
管弦楽:Ensenble Buon
合唱:ベッラヴォーチェ

テアトルフォンテホール

戸澤
勝又
川俣

27

1420

3月11日 オペラ

468

歌劇「カルメン」

カルメン:沢崎恵美
ドン・ホセ:山川高風
ミカエラ:楠野麻衣
エスカミーリョ:高橋宏典
ズニガ:普久原武学
モラレス:水澤 聡
ダンカイロ:五島伝明
フラスキータ:
小山道子
メルセデス:舛田慶子
レメンダート:吉田 顕

指揮:高橋勇太
管弦楽:Ensenble Buon
合唱:ベッラヴォーチェ

テアトルフォンテホール

戸澤
村井
真野
水上
久利生

26

1419

3月10日 オペラ

467

歌劇「ルイーザ ミラー」

ルイーザ黒川みや子
ミラー:大石洋史
ロドルフォ:内田吉則
フェデリーカ:古志祐華
ヴァルター伯爵:富永響
ヴルム:横田圭亮
ラウラ:廣瀬くに子
農夫:大場和秋

指揮青木素子
ピアノ小堀能生 オルガン:鈴木架哉子
合唱:コラーレヴェルディ 
武さおり 鈴木淑博

日暮里サニーホール

久利生
富原
平尾
石井

25

1418

3月8日 アリア 井口侑奏ソプラノコンサート

井口侑奏
 ベッリーニ:ああ、幾度か

ピアノ:土屋麻美58

町田市民フォーラム102

芳賀

24

1417

2月26日 アリア うたのコンサート
 〜ロメオとジュリエット〜

中野瑠璃子
 ベッリーニ:ああ、幾度か

松本真代
 
ヴァッカイ:ああ、ただ眠っているだけなら

佐藤祥
 
グノー:私は夢に生きたい

ピアノ:田絢子32

サロンドクラヴィア

小松原
孕石
橋本
遠藤

23

1416

2月25日 アリア 勝又康介・恵子 デュオコンサート

勝又康介 勝又恵子

ピアノ:間嶋純子

六本木ルーテル教会

戸澤
岩渕

松原
水戸

22

1415

2月25日 アリア 勝又康介 テノールリサイタル

勝又康介

ピアノ:小滝翔平14

六本木ルーテル教会

戸澤

21

1414

2月24日 オペラ

466

オペラ「トゥーランドット」

トゥーランドット姫:土屋優子
王子カラフ:城宏憲
リュー:谷原めぐみ
皇帝アルトゥム:川上洋司
ティムール:河野鉄平
大臣ピン:大川 博
大臣パン:大川信之
大臣ポン:市川浩平
役人:井上雅人

指揮:ディエゴ・マテウス
管弦楽:新日本フィルフィルハーモニー交響楽団
合唱:二期会合唱団

東京文化会館56

土屋
安藤

山口
角南

20

1413

2月23日 アリア 大隅智佳子を聴く
「アンナ・ボレーナ」狂乱の場

大隅智佳子

内山信吾 小林昭裕

ピアノ:松田祐輔

内幸町ホール

小松原
市川

19

1412

2月21日 オペラ

465

歌劇「ロンディネ」

マグダ:山口佳子
リゼット:大音絵里
ルッジェーロ:宮里直樹
プルニエ:山本康寛
ランバルド:大山大輔
ベリショー
高田智士
イヴェット:栗林瑛利子
スージー:山下裕賀
ガブリエッラ:福留なぎさ
影の声:依光ひなの

ピアノ:河原義
合唱:戸村優希 菅沼千尋 花岡麻衣

戸塚区民文化センター

戸澤

18

1411

2月19日 アリア マリアカラス生誕100年記念コンサート

高橋亜矢子 森澤かおり 宮川典子 上木由里江 刈田享子

堀越俊成 浅原孝夫 谷川佳幸

ピアノ:土屋麻美57

町田市民フォーラム101
17

1410

2月18日 オペラ

464

歌劇「ラ・ボエーム」36

ミミ:北野綾子
ロドルフォ:安保克則
ムゼッタ:京島麗香
マルチェッロ:飯塚学

ピアノ:篠宮久徳

アルテリーベ26

戸澤
水戸
孕石
寺嶋
寺澤

16

1409

2月18日 オペラ

463

歌劇「源氏物語」

光源氏:岡昭宏
桐壺帝:山田大智
六条御息所:佐藤美枝子
藤壺:河野由美子
紫上:相楽和子
葵上:丹呉由利子
御中将:海道弘昭
明石入道:江原啓之
明石の姫:長島由佳
弘微殿:森山京子
朱雀帝:市川宥一郎
少納言:河野めぐみ
帷光:和田下大典

指揮:田中祐子
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:日本オペラ協会合唱団

オーチャードホール26
15

1408

1月29日 アリア プッチーニ三大オペラコンサート

山田由紀子

村上敏明
村松繁起

ピアノ安達朋博

新国立劇場111
マエストロ

戸澤

14

1407

1月29日 オペラ

462

歌劇「トスカ」

トスカ:佐田山千恵
カヴァラドッシ:藤田卓也
スカルピア:須藤慎吾
アンジェロッティ:東原貞彦
堂守:泉良平
スポレッタ:井出司
シャルローネ:大塚雄太
看守:別府真也
牧童:中桐かなえ

指揮:鈴木恵里奈
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:藤原歌劇団合唱部

東京文化会館55
13

1406

1月28日 オペラ

461

歌劇「トスカ」

トスカ:小林厚子
カヴァラドッシ:澤ア一了
スカルピア:折江忠道
アンジェロッティ:伊藤貴之
堂守:押川浩士
スポレッタ:松浦健
シャルローネ:龍進一郎
看守:坂本伸司
牧童:網永悠里

指揮:鈴木恵里奈
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:藤原歌劇団合唱部

東京文化会館54
12

1405

1月26日 アリア マリア・カラス生誕100年記念ガラコンサート

和田悠花
平野雅世

城宏憲
市川宥一郎

解説:フランコ酒井
ピアノ:
藤原藍子36

大和田伝承ホール21

真野
千葉
石川

11

1404

1月26日 アリア 築地本願寺ランチタイムコンサート

藤井泰子

パイプオルガン:中野ひかり

築地本願寺

清水のりこ
沢口みなみ

 

10

1403

1月22日 オペラ

460

オペラ「オテッロ」(ロッシーニ)

オテッロ:ジョン・オズボーン
デズデーモナ:レオノール・ボニッジャ
ロドリーゴ:ミケーレ・アンジェリーニ
ヤーゴ:アントニーオ・マンドゥリッロ
エルミーロ:トーニ・ネジチュ
エミーリア:藤井泰子
ゴンドラ乗り:渡辺康
ルーチョ:西山広大

指揮:イバン・ロペス=レイノーソ
合唱:藤原歌劇団合唱部
管弦楽:ザ・オペラ・バンド

ジーリオショウワ19

勝又
井内
松本
野見山
川合

09

1402

1月21日 アリア ニューイヤーコンサートVol.2

渡部史子 岩本久美 山田愛由美 別府聡子
白川部尚子 小田嶋薫 上木由里江 刈田享子

和田美菜子 田端葉子 高橋朋子

ピアノ:土屋麻美56

町田市民フォーラム100
08

1401

1月20日 オペラ

459

ミュージカルオペラ
「A way from Surrender」
〜降福からの道〜ゲネプロ

タロー:工藤和真
正義:大西宇宙
みちこ:小林沙羅
マミ:宮地江奈
エミ:鳥谷尚子
ピナ:コロンえりか
ソプラノ:中川郁文 太田小百合
メゾソプラノ:蛭牟田実里
テノール:斎木智弥 渡辺正親
バリトン:今井学 高橋宏典 山田大智
バス:仲田尋一

指揮:井上道義
合唱:洗足学園メモリアル合唱団
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

すみだトリフォニーホール

07

1400

1月15日 オペラ

458

歌劇「アイーダ」

アイーダ:関定子
ラダメス:小野弘晴
アムネリス:石橋佳子
アモナズロ:堀内士功
エジプト王:橋雄一郎
ランフィス:田中大揮
伝令:飯沼友規
巫女長:北野綾子

指揮:安藤敬
合唱:テアトロ・フィガロ合唱団 Aトランペット:
管弦楽:テアトロ・フィガロ管弦楽団

かつしかシンフォニーヒルズ

戸澤、石川、田島、
井上、中原、橋本
小松原夫妻、斎
柴田、宮川、森澤、
市川、千葉、堀口、
真野、前田、川合、
松本、石田、上木、
野見山、菅沼、鈴木


06

1399

1月14日 コンサート 第16回練馬稲門会 ニューイヤーコンサート

ソプラノ:高橋維

指揮曽我大介
司会橋口奈保
管弦楽:早稲田大学交響楽団

ベートーヴェンホール
05

1398

1月10日 アリア 岡本麻里菜&小鹿紡 ニューイヤーコンサート

ソプラノ:岡本麻里菜

ピアノ:小鹿紡

かなっくホール9

早乙女
北田

04

1397

1月9日 アリア 第20回東京音楽コンクール
優勝者コンサート

金管部門第一位(トランペット):河内桂海
金管部門第一位(ホルン):吉田智就
声楽部門第一位(バリトン):池内響
ピアノ部門第一位:中島英寿

指揮高関健
司会朝岡聡
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

東京文化会館53

島田
岡野

03

1396

1月8日 オペラ

457

オペレッタ「こうもり」

アイゼンシュタイン:寺田功治
ロザリンデ:上田純子
ファルケ博士:高橋洋介
アデーレ:福田亜香音
オルロフスキー公爵:田代直子
アルフレード:高田正人
フランク:杉浦隆大
イーダ:藤田沙綾

ピアノ:御邊典一 湯浅加奈子 ティンパニ:岩下美香

那須が原ハーモニーホール

戸澤

02

1395

1月7日 アリア ニューイヤーコンサート

川上智子 玉田弓絵 川口翠 石井揚子 森澤かおり
織田麻美 
石川真理子 田原ちえ 宮川典子 福岡万由里

ピアノ:前田明子15

町田市民フォーラム99

北田

01

1394

1月5日 アリア 5テナーコンサート

テノール浅原孝夫 安保克則 榛葉樹人 松岡幸汰 堀越俊成

ピアノ:土屋麻美55

町田市民フォーラム98

チケットデータベース構想