Impression 感動の軌跡 2001年よりの記録 |
2011年の感動 | |||||
102 | 12月20日 | コンサート |
慶応義塾高校吹奏楽部第23回定期演奏会
|
![]() |
目黒パーシモンホール |
101 | 12月14日 | コンサート |
3大学BIG
BAND JAZZ FESTA in 浅草 明治大学ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ Vo.野間瞳 Cl.北村英治 |
![]() |
浅草公会堂 |
100 | 12月6日 | コンサート |
THEオープリー2011 今蘇るカントリーミュージックの真髄! 寺本圭一、大野義夫、ウイリー沖山、宮前ユキ、 小寺八とスーパーピッカーズ、尾崎孝とオンザロードバンド |
![]() |
目黒パーシモンホール |
11月22日 | 能楽鑑賞 |
渋谷区主催、能楽鑑賞会 解説:山階彌右衛門 |
![]() |
国立能楽堂 | |
11月22日 | 展覧会 |
庄村昌子の押し花展 押し花作家、庄村昌子 |
![]() |
日本橋ドマーニ | |
11月18日 | 講演会 |
江戸を都にした男・太田道灌 太田道灌18代目子孫 |
![]() |
日比谷図書文化館 | |
99 | 11月16日 | 演奏会 |
グレンミラーオーケストラコンサート
〜伝説に生きる不滅のサウンド〜 ゲーリー・トーレ |
![]() |
東京国際フォーラム |
11月11日 | 講演会 |
レー・ティウ・ガン ベトナム大使夫人講演会 「My Home Country Vietonam」 |
![]() |
ベトナム社会主義 共和国大使館 |
|
98 | 10月16日 | 演奏会 |
2011年稲門会 早稲田大学交響楽団 モーツァルト、フルート協奏曲第二番K314 (フルート:飯島奈央) |
![]() |
早稲田大学 大隈記念講堂 |
97 | 9月14日 | リサイタル |
久元祐子ピアノリサイタル
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス |
![]() |
ヤマハホール |
96 | 9月30日 | ライブ |
宮前ユキ カントリーライブ アンコール曲:CRAZY |
![]() |
銀座、ナッシュビル |
9月30日 | 閉館式 |
ごきげんよう船の科学館 船の科学館、閉館式 |
![]() |
船の科学館 | |
95 | 9月18日 | リサイタル |
第二回 上野郁子シャンソンリサイタル 〜人生は美しい〜 ピアノ:久保田廣和 |
![]() |
八戸市 南郷文化ホール |
9月11日 | ショー |
シルクドソレイユ ZUMANITY |
![]() |
ラスベガス ニューヨーク・ニューヨーク |
|
9月8日 | ショー |
シルクドソレイユ KA |
![]() |
ラスベガス MGMグランドホテル |
|
8月21日 | トークショー |
祝、人間国宝 中村吉右衛門、歌舞伎を語る 聞き手:NHKアナウンサー、荒木美和 |
![]() |
リーガロイヤルホテル | |
7月24日 | ライブ |
2011 ALOHA YOKOHAMA 1000人フラ フラダンス:アリアナ・セイユ、サラ・ノイル |
![]() |
横浜大桟橋 | |
6月10日 | 落語 |
第70回乃木坂落語会 三遊亭栄楽独演会 演目:「転宅」、「子は鎹」 |
![]() |
乃木神社 | |
93 | 5月23日 | コンサート |
ペルー大使館主催 東日本大震災被災者支援チャリティーコンサート サンポーニャ&ケーナ;瀬木貴将 |
![]() |
東京ウィメンズプラザ |
5月18日 | 語り |
鎮守の杜からの祈り 平野啓子「語り」の世界 エルトウールル号物語り(台風で難破したトルコ人を助けた日本人の真心 |
![]() |
神田神社 | |
92 | 5月14日 | ライブ |
外山喜雄とデキシーセインツ 第27回レンガドック活用イベント クラリネット:鈴木孝二さんのテネシーワルツに感動 |
![]() |
浦賀、レンガドック |
91 | 4月29日 | ライブ |
宮前ユキ カントリーライブ アンコール曲:グリーングラスオブホーム |
![]() |
銀座、ナッシュビル |
4月19日 | 講演会 |
新現役ネット創立10周年記念特別講演会 小泉純一郎氏講演「日本の歩むべき道」 |
![]() |
五反田 ゆうぽうとホール |
|
4月10日 | 展覧会 |
シュテーデル美術館所蔵 フェルメール 《地理学者》 と オランダ・フランドル絵画展 巨匠フェルメールの作品は30数点しか現在では確認されていない。 |
![]() |
渋谷、文化村 | |
90 | 3月25日 | ライブ |
宮前ユキ カントリーライブ アンコール曲:お前とナッシュビル |
![]() |
銀座、ナッシュビル |
89 | 1月22日 | コンサート |
練馬稲門会 早稲田シンフォニーオーケストラ ニューイヤーズコンサート2011-2 ベートーヴェン:交響曲第六番「田園」より第一楽章 司会:元フジテレビアナウンサー、小林大輔 |
![]() |
練馬文化会館 |
2010年の感動 | |||||
88 | 12月25日 | コンサート |
第60回夢塾MUSIK
日本の叙情歌 ピアノ:久元祐子 ソプラノ:横山 美奈 |
![]() |
青藍 |
12月23日 | コンサート |
横綱審議委員会・大相撲初場所稽古総見 把瑠都関のサイン入り色紙をいただく。白鵬関と握手。 横綱白鵬は、連勝を63で止められた関脇・稀勢の里を真っ先に稽古相手に指名。 |
![]() |
両国国技館 | |
87 | 12月7日 | コンサート |
玉川大学「第九」演奏会 ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 |
![]() |
サントリーホール |
86 | 12月1日 | コンサート |
久元祐子 ピアノリサイタル ショパン ポロネーズ(ポーランド舞曲)第6番「英雄」(高度の演奏技術) 使用ピアノ:ベーゼントルファーModel290Imperial |
![]() |
銀座ヤマハホール |
85 | 11月27日 | コンサート |
グレンミラー・オーケストラ 忘れえぬ名曲の数々を不滅のグレンミラーサウンドに乗せて ラリー・オブライエン |
![]() |
オーチャードホール |
84 | 11月16日 | オペラ
3 |
キエフ・オペラ ウクライナ国立歌劇場 キエフ・オペラ |
![]() |
オーチャードホール |
11月3日 | スポーツ |
東京六大学野球2010秋季リーグ優勝決定戦 早慶戦 早大が10−5で勝利し、4季ぶり42度目の優勝を果たし、 |
![]() |
神宮球場 | |
83 | 10月26日 | コンサート |
杉 良太郎 コンサート |
![]() |
渋谷CCレモンホール (旧渋谷公会堂) |
82 | 9月11日 | ライブ |
第59回夢塾MUSIK
ショパン生誕二百年を祝って ピアノ:久元祐子 |
![]() |
青藍 |
81 | 8月7日 | ライブ |
佐々木敢一&サンフレンズ サマーコンサート メンバー:多田そうべい、サトー弘行、福田ヒロシ、鶴田照夫 |
![]() |
赤坂 バードランド |
80 | 7月27日 | ライブ |
奥土居美可ライブ 天使の夜2010
メンバー:後藤浩二(pf)、鳥越啓介(bs)、藤井学(dr)、竹中俊二(g) |
![]() |
六本木 スィートベイジル139 |
7月3日 | 講演 |
塩谷先生特別講演会
「心の年齢・体の年齢」 講師:塩谷信幸 |
![]() |
八ヶ岳高原音楽堂 | |
79 | 7月2日 | コンサート |
八ヶ岳高原音楽堂 ピアノ :吉岡裕子 |
![]() |
八ヶ岳高原音楽堂 |
78 | 5月22日 | コンサート |
第57回夢塾MUSIK
元、イ・ムジチ合奏団コンサートマスター バイオリン:フェデリーコ・アゴスティーニ/野田枝里 |
![]() |
青藍 |
5月15日 | 講演会 |
笑って楽しい 大人の寺子屋 元、殿さまキングス 多田そうべい 遠くにいても 近い人 |
![]() |
墨田区曳舟文化センター | |
4月12日 | ボクシング |
第31回チャンピオンカーニバル スーパーライト級タイトルマッチ:小野寺洋介山VS亀海喜寛 |
![]() |
後楽園ホール | |
77 | 3月25日 | ライブ |
奥土居美可ライブ メンバー:秋田真冶(pf)、古野光昭(bs)、永山洋輔(dr) |
![]() |
南青山マンダラ |
76 | 3月22日 | コンサート |
早稲田大学交響楽団 第189回定期演奏会 ブラームス:悲劇的序曲 オーボエ=一場えりか |
![]() |
サントリーホール |
75 | 2月20日 | コンサート |
シャンソンフォリー2010 上野郁子 シャンソンコンサート |
![]() |
芝・メルパルクホール |
74 | 1月16日 | コンサート |
練馬稲門会 早稲田シンフォニーオーケストラ ニューイヤーズコンサート2010-1 チャイコフスキー:「白鳥の湖」オーボエ:一場えりか 司会:元フジテレビアナウンサー、小林大輔 |
![]() |
練馬文化会館 |
2009年の感動 | |||||
12月29日 | 映画 |
AVATAR アバター ジェームズ・キャメロン監督 元海兵隊員ジェイク・サリー |
![]() |
川崎TOHO | |
73 | 12月20日 | コンサート |
第56回夢塾MUSIK
モーツァルト ピアノ:久元祐子 バイオリン:大関博明 |
![]() |
青藍 |
72 | 11月8日 | コンサート |
東京アカデミーオーケストラ ハイドン 交響曲第48番「マリア・テレジア」 |
![]() |
青葉台 フィリアホール |
71 | 10月25日 | コンサート |
古関裕而生誕100年記念演奏会 早稲田大学応援部吹奏楽団 |
![]() |
早稲田大学 大隈講堂 |
70 | 7月19日 | コンサート |
上野郁子リサイタル シャンソン:上野郁子 |
![]() |
八戸 東奥はちのへホール |
6月6日 | イベント |
メキシコ海軍帆船
クワウテモック号 |
![]() |
横浜 新港Cバース |
|
69 | 5月17日 | コンサート | 東京アカデミーオーケストラ 第35回定期演奏会 メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」 |
![]() |
青葉台 フィリアホール |
68 | 5月17日 | コンサート | 第53回夢塾MUSIK
懐かしい曲を緑の風に乗せて |
![]() |
青藍 |
3月31日 | 展覧会 | ルーヴル美術館展
17世紀ヨーロッパ絵画 |
![]() |
国立西洋美術館 | |
67 | 2月21日 | コンサート |
上野郁子 シャンソンリサイタル
|
芝メルパルクホール | |
2008年の感動 | |||||
66 | 12月27日 | コンサート | 第52回夢塾MUSIK ピアノ:久元祐子 |
青藍 | |
65 | 11月27日 | コンサート | ポピュラー・ハイライト2007 上野郁子 恋心、ムーラン・ルージュの歌 |
![]() |
三越劇場 |
64 | 11月8日 | コンサート | さよならコマ劇場目指せ2016年東京オリンピック招致 アノインテッドマスクワイヤー:ゴスペル |
![]() |
新宿コマ劇場 |
11月1日 | WEDDING | 結婚式 司会:多田そうべい |
![]() |
クラウンプラザ神戸 | |
63 | 8月30日 | コンサート | 第51回夢塾MUSIK 夏の終わりに チェロ:三宅 進 ピアノ:崔善愛 J.S.バッハ「無伴奏チェロ組曲第4番 BWV1010」 |
![]() |
青藍 |
62 | 7月5日 | ライブ | 多田そうべい ハワイアン・ライブ
鶴田照夫とサンフレンズ 元マヒナスターズの佐々木敢一さんが飛び入り |
![]() |
バードランド |
61 | 7月4日 | コンサート | 八ヶ岳高原音楽堂・ピアノコンサート ピアノ:吉岡裕子 |
![]() |
八ヶ岳高原音楽堂 |
60 | 5月4日 | コンサート | 第49回夢塾MUSIK | ![]() |
青藍 |
59 | 4月15日 | コンサート | ベートーヴェン 炎のコバケン&久元祐子
指揮:小林研一郎 ピアノ:久元祐子 序曲「エグモント」 |
![]() |
サントリーホール |
58 | 2月16日 | コンサート | バート・バカラック 80歳メモリアルコンサート
指揮・ピアノ・ヴォーカル:バート・バカラック |
![]() |
東京国際フォーラム ホールA |
57 | 1月29日 | コンサート | 奥土居美可ライブ 天使の夜2008
メンバー:太宰百合(pf)、鳥越啓介(bs)、藤井学(dr)、 |
![]() |
六本木スイートベイジル |
2007年の感動 | |||||
56 | 12月16日 | コンサート | 栄光のビッグバンド・ジャズ カウント・ベイシー・オーケストラ日本公演2007 |
![]() |
サントリーホール |
55 | 11月28日 | コンサート | ポピュラー・ハイライト2007 上野郁子 想い出の瞳、ふるさとの山 |
![]() |
三越劇場 |
54 | 11月25日 | コンサート | 第47回夢塾MUSIK
ピアノ:久元祐子 ベートーヴェン:エリーゼのために |
![]() |
青藍 |
53 | 11月19日 | リサイタル | 呉越華 メゾ・ソプラノ・リサイタル
ビアノ:腰塚 賢二 揚琴:成 燕絹 |
![]() |
津田ホール |
52 | 11月9日 | 公演 | 中国障害者芸術団
千手観音 MY 夢 DREAM |
![]() |
新宿コマ劇場 |
51 | 5月29日 | コンサート | NATURAL
WOMAN コンサート
ヴォーカル:鈴木重子 ニ胡:ウェイウェイ・ウー ビアノ:フェビアン・レザ・パネ ギター:長澤紀仁 |
![]() |
朝日ホール |
50 | 4月14日 | コンサート | 第45回夢塾MUSIK
バイオリン:杉浦美和 ピアノ:崔 善愛 |
![]() |
青藍 |
4月7日 | 演劇 | 劇団若獅子結成20周年記念公演 国定忠治
出演:緒方拳/朝丘雪路 |
![]() |
国立大劇場 | |
49 | 3月13日 | リサイタル | 仲マサコ 50周年リサイタル
シャンソン:仲マサコ ピアノ:久保田廣和 |
![]() |
ヤクルトホール |
3月4日 | 演劇 |
第4回杉並演劇祭参加作品 |
![]() |
ヴァーシティホール | |
1月10日 | 講演会 | 新春講演会 「21世紀の感性とこれからの10年」
ジャーナリスト 嶌 信彦氏 |
![]() |
イイノホール |