Impression 感動の軌跡 2001年よりの記録


    2021年の感動 2020年の感動 2019年の感動

2018年の感動

2017年の感動 2016年の感動 2015年の感動 2014年の感動 2013年の感動

2012年の感動

2011年の感動 2010年の感動 2009年の感動 2008年の感動 2007年の感動

2006年の感動

2005年の感動 2004年の感動 2003年の感動 2002年の感動 2001年の感動

20221228 314/626

2022年の感動

                                               

167

1393

12月29日 コンサート ファンタスティックガラ・コンサート

ソプラノ森谷真理
メゾソプラノ鳥木弥生

テノール城宏憲 

バレエ:上野水香 厚地康雄 ブラウリオ・アルバレス
ヴァイオリン:石田泰尚

指揮三ツ橋敬子
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団

神奈川県民ホール

166

1392

12月28日 オペラ

456

歌劇「トスカ」20

トスカ:大音絵莉
カヴァラドッシ:相山潤平
スカルピア:高橋正尚
ナレーション:森口賢二

ピアノ:齋藤奈緒

サンミケーレ

戸澤
孕石

165

1391

12月28日 コンサート 町田イタリア歌劇団
オペラ紅白歌合戦

紅組大坂美紗子 橋未来子 唐沢萌加 高橋亜矢子
森澤かおり 織田麻美 水戸瞳 福岡万由里 小田嶋薫
宮川典子 宍戸美法 上木由里江 刈田享子

白組:須藤章太 堀越俊成 高橋宏典 新井健士
小幡淳平 安保克則 小野弘晴 平尾弘之 榛葉樹人
井上雅人 安藤英市 木村聡 及川尚志

ピアノ土屋麻美54 小森美穂63 前田明子14 小滝翔平13

町田市民フォーラム97
164

1390

12月25日 コンサート 読響第九

ソプラノ:キャロリン・サンプソン 

メゾソプラノ:オリヴィア・フェアミューレン

テノール:櫻田亮 バス:クリスティアン・イムラー

管弦楽:読売日本教協楽団
合唱:新国立劇場合唱団

みなとみらいホール
163

1389

12月24日 オペラ

455

歌劇「ラ・ボエーム」35

ミミ:福井由香
ロドルフォ:藤原海考
ムゼッタ:楠野麻衣
マルチェッロ:大石洋史
アルチンドロ:新井健士

ピアノ:稲葉和歌子

アルテリーベ

田原ちえ
戸澤

162

1388

12月22日 アリア オペラGALAクリスマスコンサート

ソプラノ:天羽明恵 楠野麻衣 米田七海

メゾソプラノ:松原広美 舛田慶子

テノール:相山淳平 バリトン:増原英也

ピアノ:松本康子

狛江エコルマホール

千葉

161

1387

12月21日 オペラ

454

歌劇「ラ・ボエーム」34

ミミ:福崎芳枝
ロドルフォ:河野大樹
ムゼッタ:勝又恵子
マルチェッロ:佐藤由基
ショナール:竹内利樹
コッリーネ:小幡淳平

指揮:小森康弘
演奏:Coro Lirica
合唱:アンサンブルリリカ

文京シビックホール

渡辺友絵

160

1386

12月21日 コンサート クリスマスコンサート

ソプラノ:森美佳

トランペット:尾崎浩之

ピアノ:小森美穂62

タカギクラヴィア
松濤サロン
159

1385

12月20日 アリア 「ラ・ボエーム」&クリスマスコンサート

ミミ:斉藤真歩 ムゼッタ:宮地江奈

ロドルフォ:岸浪愛学 マルチェッロ:村松恒矢

ピアノ高田絢子31

バルトホール
158

1384

12月13日 オペラ

453

歌劇「ラ・ボエーム」33

ミミ:木田悠子
ロドルフォ:堀越俊成
ムゼッタ:芝野遥香
マルチェッロ:高橋宏典
ショナール:山口義生
コッリーネ:杉尾慎吾
ベノア:泉良平 

指揮:仲田淳也
ピアノ:河野紘子 ヴァイオリン:工藤ゆかり
合唱:中森美紀 萩原紫以佳 渡部史子 福田亜香音 飯塚学

大和田さくらホール

21

157

1383

12月11日 オペラ

452

歌劇「ドン・ジョバンニ」21

ドン・ジョバンニ:シモーネ・アルベルギーニ
騎士長:河野鉄平
レポレッロ:レナート・ドルチーニ

ドンナ・アンナ:ミルト・パパタナシュ
ドンナ・エルヴィーラ:セレーナ・マルフィ
ツェルリーナ:石橋栄実
ドン・オッターヴィオ:レオナルド・コルテッラッツィ
マゼット:近藤圭

指揮:パオロ・オルミ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:新国立劇場合唱部

新国立劇場110
156

1382

12月10日 オペラ

451

オペレッタ「こうもり」

アイゼンシュタイン:安保克則
ロザリンデ:大綱かおり
ファルケ博士:藤澤龍弥
アデーレ:原千尋
オルロフスキー公爵:片岡美里
アルフレード:岡坂弘毅
フランク:曽我部巨樹
プリント:河村洋平
イーダ:八木下薫
フロッシュ:秋山泰一

バレエ:松沢彩花 志鎌優成

指揮:山本達郎
ピアノ:小滝翔平12 オーボエ:山下久幸

みなとみらい22

戸澤

155

1381

12月10日 オペラ

450

歌劇「愛の妙薬」

アディーナ:若田瞳 高橋亜矢子 森澤かおり
ネモリーノ:勝又康介 榛葉樹人 柴田素光 
ベルコーレ:平尾弘之
ドゥルカマーラ:新井健士
ジャンネッタ:宮川典子

指揮:遠藤誠也
ピアノ:土屋麻実53
合唱:織田麻美 大坂美紗子 唐沢萌加

町田市民フォーラム96
154

1380

12月9日 オペラ

449

歌劇「蝶々夫人」

蝶々夫人:吉田真澄
ピンカートン:勝又康介
シャープレス:大石洋史
スズキ:松原広美
ケイト:石井揚子
ゴロー:※富浦元公
ヤマドリ:安藤善克
ボンゾ:高橋雄一郎

指揮:天野哲
エレクトーン:山本亜美 柿崎俊也
合唱:
菅沼千尋 勝又恵子

内幸町ホール

戸澤

153

1379

12月8日 オペラ

447
448

歌劇「外套」

ミケーレ:今井俊輔
ジョルジェッタ:神田さやか
ルイージ:上本訓久
フルーゴラ:相羽薫
ティンカ:小山健太郎
タルバ:山田大智

歌劇「ジャンニ・スキッキ」

ジャンニ:鶴川勝也
ラウレッタ:藤井冴
リヌッチョ:岡坂弘毅
ツィータ:杣友恵子
シモーネ:山田大智
ベット:戸村優希
ゲラルディーノ:岡坂幸蔵

指揮:杉原直基
管弦楽:ミラマーレ・オペラ室内アンサンブル

稲城市立iプラザホール

山本
鳥木

152

1378

12月7日 コンサート 第九

冨平安希子 山下裕賀

村上公太 三戸大久

指揮:三ツ橋敬子
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
合唱;栗林瑛利子 別府美沙子 佐藤祥 実川裕紀

ミューザ川崎29
151

1377

12月6日 アリア オール・モーツァルト・ガラ

ソフィア・ブルゴス

ピアノ浅野菜生子

武蔵野市民文化会館

島田

150

1376

12月5日 アリア オペラ歌手 紅白対抗歌合戦

紅組板波利加 大村博美 幸田浩子
   高野百合絵 砂川涼子 林美智子
   森田麻央 加納悦子 森谷真理 鳥木弥生

白組笛田博昭 小原啓楼 宮里直樹
   大西宇宙 青山貴 斉木健詞
   村上敏明 上江隼人 澤ア一了 大沼巌

ウクライナ支援二重唱:オクサーナ・ステパニュック 秋川雅史

司会:本田聖嗣
指揮:石崎真弥奈 ロッセン・ゲルゴフ
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

サントリーホール52
149

1375

11月29日 アリア 秋のドニゼッティまつり

ソプラノ:石井和佳奈 舘野真由花

テノール:山本康寛

ナビゲーター:森口賢二
ピアノ:岩崎能子

名曲喫茶カデンツァ
148

1374

11月27日 オペラ

446

歌劇「セヴィリアの理髪師」

アルマヴィーヴァ伯爵:小堀勇介
ロジーナ:山下裕賀
フィガロ:黒田佑貴
ベルタ:守谷由香
バルトロ:久保田真澄
バジーリオ:斉木健詞
フィオレット:川野貴之

指揮:沼尻竜典
管弦楽:日本センチュリー交響楽団
合唱:Cヴィレッジシンガーズ

びわ湖ホール
147

1373

11月25日 アリア 日伊声楽コンコルソ入賞者披露
イタリアの歌名曲コンサート

ソプラノ:今井実希
メゾソプラノ:杉山沙織

テノール:嘉納 響
バリトン:市川宥一郎 
バスバリトン:徐大ゆう

ピアノ:河原忠之

母入院の報を受け途中退席

よみうり大手町ホール
146

1372

11月23日 オペラ

443
444
445

オペラの名場面コンサート

ランメルモールのルチア
高橋亜矢子 堀越俊成 市川宥一郎 織田麻美

イル・トロヴァトーレ
宮川典子 橋未来子 堀越俊成 新井健士 
玉田弓絵

蝶々夫人
森澤かおり 
浅原孝夫 市川宥一郎 織田麻美

ピアノ:小森美穂61

町田市民フォーラム95
145

1371

11月20日 オペラ

442

島田荘司先生
オペラ〜黒船〜

阿部正弘:村上敏明
謹 子 :山口安紀子、藤井泰子
福山藩士・江木鰐水:塩塚隆則
福山藩士・石川和介:村松繁樹
福山藩士・門田朴斎:土崎譲
山伏の頭領・結衣肖六:小野弘晴
腰元のお篠:辰巳真理恵
町 娘 :中原沙織、唐沢萌加、鈴木遥佳


<オペラ黒船オーケストラ>
ピアノ:中山博之 エレクトーン:清水のりこ
ヴァイオリン:高井敏弘 ビルマン聡平 川口静華 印田千裕 TOKO
ヴィオラ:生野正樹 諌山翔一 
チェロ:上木昭雄 印田陽介
コントラバス:藤井将矢

<オペラ黒船合唱団>

演出:田尾下哲
指揮:福田光太郎

ふくやま芸術文化ホール

戸澤
松本

145

1370

11月18日 アリア 至高のベルカント

テノール:笛田博昭
テノール:宮里直樹
バリトン:小林啓倫

ソプラノ:大隅智佳子
ソプラノ:砂川涼子
ソプラノ:森谷真理

ピアノ:藤原藍子35

サントリーホール51
ブルーローズ

戸澤
中原栄治

144

1369

11月6日 オペラ

441

歌劇「ラ・ボエーム」32

ミミ:中村恵理
ロドルフォ:樋口達哉
ムゼッタ:横前奈緒
マルチェッロ:大西宇宙
ショナール:池内響
コッリーネ:デニス・ビシュニャ
ベノア:奥秋大樹 アルチンドロ:小林由樹

指揮:園田隆一郎
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
合唱:C・ヴィレッジシンガーズ

藤沢市民会館

市川夫妻
小松原夫妻
井内

143

1368

11月5日 オペラ

440

オペレッタ「メリーウイドウ」03

ダニロ・ダニロヴィッチ伯爵:高柳圭
ツェータ:志村文彦
ヴァランシェンヌ:森真奈美

ハンナ・グラヴァリ:中畑有美子
カミーユ・ド・ロジョン:岡坂弘毅
カスターダ:榛葉薫人
サンブリオッシュ:島田恭輔

ピアノ:松岡なぎさ
エレクトーン:野崎真琴
合唱:こども夢プロジェクト合唱団(岡坂幸蔵

※スタッフカメラマンのシャッター音に耐えられず途中退出

成増アクトホール
142

1367

11月4日 コンサート マーラー「大地の歌」
ピアノ版全曲

テノール:土井悦生
メゾ・ソプラノ:中島清香

ピアノ:松井理恵

かふぇ&ほーる
With遊

中島

142

1366

11月3日 オペラ

439

歌劇「魔笛」18
まほうの笛〜ハイライト

パミーナ:沼田真由子
夜の女王:長谷川彩乃
パパゲーノ:戸村優希
タミーノ:勝又康介
パパゲーナ:坂野由美子
ダーメV:久利生悦子
モノスタトス:村田耕太郎

指揮仲田淳也
管弦楽:器楽アンサンブル

国立市民芸術小ホール

戸澤

141

1365

11月1日 アリア オペラアリアの醍醐味1

内山侑紀

ピアノ:石井扶美代

大和
イドラタンテ

黒崎夫妻

140

1364

10月31日 コンサート ムジカ・チェレステ オーケストラガラコンサート

アマの部
ベートーヴェン 交響曲第7番

指揮:戸田雅之

アマの部
川口翠 岩本久美 佐藤智恵
中尾遊
嶋田言一 

ピアノ:中村ひとみ
管弦楽:ムジカ・チェレステ・オーケストラ

大田区民プラザホール
139

1363

10月31日 コンサート 井千慧子&安保克則デュオコンサート

井千慧子
安保克則

ピアノ:小森美穂60

町田市民フォーラム94
138

1362

10月30日 コンサート すみだの第九

さだまさし

高野百合絵、清水華澄
西村悟、黒田祐貴

指揮:佐渡裕
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:すみだトリフォニーホール開館25周年記念合唱団

すみだトリフォニーホール
137

1361

10月30日 アリア モーニングコンサート

小村朋代

プロデュース:水上恵理

ピアノ:里見有香

ラ・メンサ・ジャスミン
136

1360

10月29日 アリア オータムコンサート

石井和佳奈、大城薫、長田真澄、福田亜香音、渡辺史子
木田悠子、百々あずさ、中森美紀、萩原紫以佳

平尾啓、堀越俊成、森口賢二

司会:川越塔子
ピアノ:
瀧田亮子9、藤原藍子34

ユリホール

高橋亜矢子
織田
戸澤
千葉

135

1359

10月28日 オペラ

438

歌劇「カルメン」

カルメン:山下裕賀
ドン・ホセ:渡辺大
ミカエラ:井口侑奏
エスカミーリョ:薮内俊弥
ズニガ:押見春喜
モラレス:渥美史生
ダンカイロ:高橋宏典
フラスキータ:
河向未実
メルセデス:後藤真菜美
レメンダート:河野大樹

ピアノ:篠宮久徳
管弦楽:ミューゼシード・オペラ・アンサンブル(fl:温井杏奈
合唱:ミューゼシード・オペラ・コーラス(三橋千鶴

ムジカーザ

金澤

134

1358

10月25日 アリア 日本音楽コンクール本戦会

1位:松原みなみ
2位:種谷典子
 *リスト「ペトラルカの3つのソネット (Pf:齊藤亜都紗)
2位:深瀬 廉
2位・聴衆賞:小池優介

入選:益田早織
入選:程 音聡
入選:一条翠葉

東京オペラシティ34
133

1357

10月23日 オペラ

437

歌劇「魔笛」 

パミーナ:中畑有美子
夜の女王:高瀬結花子
パパゲーノ:◎小野寺光
ザラストロ:ジョン・ハオ
タミーノ:岸浪愛学
パパゲーナ:米田七海
ダーメV:吉村恵
僧侶U:◎真野郁夫

指揮高山美佳
管弦楽:綾瀬オペラ管弦楽団
合唱:綾瀬でオペラの会合唱団(山本澄子

綾瀬市オーエンス文化会館

戸澤

132

1356

10月10日 アリア ヴェルディ 209th バースデイコンサート

西本真子 Pace, pace, mio Dio
榛葉樹人
井上雅人

ピアノ:越前皓也

春雨寺

戸澤
寺澤

131

1355

10月7日 オペラ

436

歌劇「椿姫」34

ヴィオレッタ:森麻季
アルフレード:山本耕平
ジェルモン:大西宇宙
フローラ:美智子
ガストン:大槻孝志
ドゥフィール:成田博之
アンニーナ:増田弥生
ドビニー:斉木健詞
医師グランヴィア:金子慧一

指揮:サッシャ・ゲッツェル
舞台・装花
假屋崎省吾
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:新国立劇場合唱団

オーチャードホール25
130

1354

10月5日 アリア 脇園彩メゾソプラノリサイタル

脇園彩

ピアノ:丸山貴大

川口リリア

吉田結衣
市川
野見山
川合

129

1353

10月4日 アリア 二期会新進声楽家コンサート

鈴木遥佳、七澤結、川越未晴
太田友梨、指出麻琴、佐藤香菜、佐藤新菜、
佐藤瞳、鈴木香栞、根岸菜由、根本璃音
芳賀あずさ、松浦友香、向笠愛里、松原愛実

中尾奎吾、河野大樹、宮下嘉彦、東原佑弥、外崎広弥

ピアノ:木由賀

東京文化会館52

市川
菅沼
吉田結衣

128

1352

10月2日 オペラ

435

歌劇「カルメン」

カルメン:城守香
ドン・ホセ:前川健生
ミカエラ:田井友香
エスカミーリョ:後藤春馬
ズニガ:狩野賢一
ダンカイロ:栗原剛
フラスキータ:
別府美沙子
メルセデス:実川裕紀
レメンダート:佐藤洋

指揮:村上寿昭
管弦楽:東京シテフィルハーモニック管弦楽団
合唱:調布市民オペラ合唱団

調布市グリーンホール

市川
千葉
西本真子

127

1351

10月1日 オペラ

434

歌劇「ドン・カルロ」

エリザベッタ:宮川典子
ドン・カルロ:松岡幸汰
フィリッポ:小幡淳平
ロドリーゴ:大石洋史 エボリ:橋未来子
レルマ伯爵:岡村北斗 テバルド:森澤かおり
修道士:戸村優希
天よりの声:高橋亜矢子

指揮:吉田拓人
ピアノ:土屋麻美52
合唱:町田イタリア歌劇団合唱団(武さおり、早乙女光栄、鈴木淑博)

町田市民ローラム
93

池本
富原
阿部智子

126

1350

9月30日 オペラ

433

歌劇「運命の力」

カラトラーヴァ侯爵:加賀清孝
レオノーラ:田村佳子
ドン・カルロ:須藤真吾
ドン・アルヴァーロ:笛田博昭
プレツィオジッラ:郷家暁子
クッラ:飯島由利江
グアルディアーノ神父:小幡淳平
メリトーネ:井出壮志朗
アルカーデ、キルールゴ:杉尾慎吾
トラブーコ:村田耕太郎

指揮:仲田淳也
管弦楽:F.O.Aオーケストラ
合唱:フィオーレオペラ合唱団

東京国際フォーラムホールC

酒井
水上

125

1349

9月29日 オペラ

432

歌劇「トスカ」

トスカ:*田月仙(チョン・ウォルソン)
カヴァラドッシ:樋口達哉
スカルピア:今井俊輔
アンジェロッティ:高橋洋介
堂守:志村文彦

演奏:巨瀬励起10アンサンブル

日本橋劇場

倉本
宮原

124

1348

9月25日 アリア 加地早苗ソプラノコンサート

加地早苗

ピアノ:小滝翔平11

サルビアホール13

秋山泰一

123

1347

9月22日 ライブ 愛と誠の志スペシャルライブ

坂本愛江
片山誠史
尾崎博志

河崎真澄、宍倉浩、オオサキゲンタ

HUB浅草

井上

122

1346

9月12日 オペラ

431

歌劇「ランメルモールのルチア」

ルチア:木田悠子
エドガルド小野弘晴
エンリーコ:井出壮志朗

ナビゲーター:森口賢二
ピアノ:前田明子13

サンミケーレ

石川
山本
菅原
真野

121

1345

9月11日 オペラ

430

歌劇「蝶々夫人」

蝶々夫人:木下美穂子
ピンカートン:宏憲
シャープレス:成田博之
スズキ:藤井麻美
ケイト:角南有紀
ゴロー:升島唯博
ヤマドリ:杉浦隆太
ボンゾ:三戸大久

指揮:アンドレア・バッティストーニ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:二期会合唱団、新国立劇場合唱部

新国立劇場109

千葉
市川
酒井
大森

120

1344

9月10日 アリア オペラ重唱コンサート

ソプラノ:北野綾子
メゾソプラノ:吉村恵
テノール:岡坂弘毅
バスバリトン:安藤玄人

ピアノ:小森美穂59

音楽館セレレム

千葉
寺澤
月岡
道久

119

1343

9月9日 オペラ

429

歌劇「ドン・ジョバンニ」

ドン・ジョバンニ:吉川賢太郎(5)
騎士長:井上賢
レポレッロ:植村憲市(4)

ドンナ・アンナ:刈田享子(32)
ドンナ・エルヴィーラ:久利生悦子(16)
ツェルリーナ:齊藤祐紀(3)
ドン・オッターヴィオ:榛葉樹人(7)
マゼット:平岩英一

ピアノ:河崎惠17

みどりアートパーク

早乙女
高原

118

1342

9月6日 アリア 森裕美子ソプラノコンサート

ソプラノ:森裕美子

ピアノ:小森美穂58

町田市民フォーラム92

谷野
たかや

117

1341

9月5日 アリア 小野弘晴&中野瑠璃子デュオコンサート

テノール:小野弘晴
ソプラノ:中野瑠璃子

飛び入り:飯塚学 安保克則

ピアノ:前田明子12

町田市民フォーラム91

真野

116

1340

9月4日 オペラ

427
428

歌劇「カヴァレリア・ルスティナーナ」

トゥリッドゥ:藤田卓也
サントッツァ:清水華澄
アルフィオ:上江隼人
ローラ:竹村真実
ルチア:宇津木明香音

歌劇「修道女アンジェリカ」

アンジェリカ:竹多倫子
侯爵夫人:川合ひとみ
修道院長:宇津木明香音
修練女長:菊地未来
修道女2:小澤美咲

指揮:瀬山智博
管弦楽:テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オ^ケストラ
合唱:ハーモニーホール座間合唱団

ハーモニーホール座間

市川
道久夫妻
上木
水上

115

1339

8月30日 オペラ

426

歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」

テバルド:岡坂弘毅
ジュリエッタ:中畑有美子
ロメオ:吉村

ナビゲーター:森口賢二

ピアノ:小森美穂57

サンミケーレ

はらみいし

114

1338

8月30日 コンサート ウクライナ支援コンサート

バスデニス・ビシュニャ
テノール:堀越俊成
バリトンレ:井上雅人

ソプラノ森澤かおり
ソプラノ:上木由里江

ピアノ:土屋麻美51

町田市民フォーラム90
113

1337

8月28日 コンサート ヨコハマ・クラシックス

ルーセル:ディヴェルティスマン
プーランク:6重奏曲
トゥイレ:6重奏曲

オーボエ:古山真里江
フルート:江川説子
クラリネット:斎藤雄介
ファゴット:石井淳
ホルン:坂東裕香
ピアノ:伊藤彗

サルビアホール12
112

1336

8月27日 オペラ

425

歌劇「仮面舞踏会」

リッカルド:小野弘晴
アメーリア:福田祥子
レナート:野村光洋
ウルリカ:飯島由利江
オスカル:森朋子

指揮:米津俊広
管弦楽新宿区民オペラ管弦楽団(早川俊英)
合唱:新宿区民オペラ合唱団(福田洋子)

新宿文化センター

真野
河野
前田
市川

111

1336

8月27日 コンサート 神奈川チェンバー・オーケストラ
設立記念コンサート

モーツァルト:交響曲第一番
ヘンデル:「リナルド」〜私を泣かせてください
      「セルセ」〜オンブラ・マイ・フ」
モーツァルト:モテット「エクスルタ^ティユピラーテ
ベートーヴェン:交響曲第7番

ソプラノ:北野綾子
指揮:本田優一
ピアノ:神奈川チェンバーオーケストラ

みどりアートパークホール

寺澤

110

1335

8月26日 オペラ

424

オペレッタ「こうもり」

アイゼンシュタイン:大坪義典
ロザリンデ:吉田真澄
ファルケ博士:斎藤信雄
アデーレ:内山侑紀
オルロフスキー公爵:新家華織
アルフレード:下村翔太
フランク:小林勉
プリント:荒木俊雅
イーダ:水野恭子

バレエ:小澤咲木

指揮:中村邦男
ピアノ:堀井泉 ヴァイオリン:荒木直子 ヴィオラ:岩槻玲子

タワーホール船堀
109

1334

8月14日 オペラ

423

歌劇「トスカ」

トスカ:萩原紫以佳
カヴァラドッシ:堀越俊成
スカルピア:木村聡
アンジェロッティ:赤木恭平
堂守:横田圭亮
スポレッタ:岡村北斗
シャルローネ:戸村優希

ピアノ:土屋麻美50
合唱
:町田イタリア歌劇団合唱部

町田市民フォーラム89
108

1333

8月13日 アリア 音大ではない系オペラ歌手

ソプラノ:山口安紀子
 
「コジファントゥッテ」〜岩のように動かず

ソプラノ:川越塔子 ♪踊り明かそう
メゾソプラノ:松浦麗
Cテノール:彌勒忠史
テノール:藤田卓也
テノール:西影星二
バスバリトン:三浦克次

ピアノ:藤原藍子33

ルーテル市ヶ谷センター

千葉
戸澤

107

1332

8月12日 アリア 声と管楽器のアンサンブル(サックス編)

ソプラノ:内山有紀

サックス:北嶋恭子

ピアノ:石井扶美代

ムジカ・イドッラタンテ
106

1331

8月11日 オペラ
422
楽劇「トリスタンとイゾルデ」

トリスタン:片寄純也
イゾルデ:田崎尚美
マルケ王:
斉木健詞
クルヴェナール:友清崇
ブランゲーネ:向野由美子
メロート・牧人・水夫:黒田大介

イングリッシュホルン桜田昌子
指揮:諸遊耕史
管弦楽:エルデ・オペラ管弦楽団
合唱:エルデ・オペラ合唱団

かつしかシンフォニーヒルズ

島田

105

1330

8月9日 アリア サマーフレッシュサート

ソプラノ:斉藤園子
テノール:
高畠伸吾

「夢遊病の女」〜そよ風にも嫉妬を感じるのだ
「後宮からの逃走」〜どんな責め苦があろうとも
「清教徒」〜私の胸のなかに
「魔笛」〜恐れおののかなくても良いのです

解説:フランコ酒井
ピアノ:金子渚19

ブックハウスカフェ

真野
戸澤

104

1329

8月8日 アリア 松田晏菜&堀越俊成デュオコンサート

ソプラノ:松田晏菜(あんな)
テノール:
堀越俊成

ピアノ:渡邊拓也

日暮里サニーホール

真野
高橋宏典

103

1328

8月7日 アリア 夏のヴェルディ祭

ソプラノ:西本真子
メゾソプラノ:
城守香
テノール:寺田宗永
バリトン:小林大祐
バリトン:秋本健
バリトン:照屋睦
バス:狩野賢一

 「シモン・ボッカネグラ」
 「アイーダ」 〜愛するお方よ、私を酔わせてください
 「ドン・カルロ」 〜呪わしき美貌

指揮:小ア雅弘
管弦楽:荒川区民交響楽団
合唱:荒川オペラ合唱団

サンパール荒川

戸澤

102

1327

8月6日 アリア 山下太郎バースデイコンサート

ソプラノ:森裕美子20
ソプラノ:
今野絵理香11
テノール榛葉樹人7
バリトン高橋宏典14

テノール:勝又康介
カントリー:
石田美也

ピアノ:金子渚18

アルテリーベ25

薮田瑞穂

101

1326

8月2日 アリア 珠玉のミュージカルナンバーと
真夏の第九

花岡久子、吉岡小鼓音
中西勝之、宇都宮直高、上原理性

第九第4楽章
ソプラノ:
登川直子 ♪ある晴れた日に
メゾソプラノ:
鳥谷尚子 ♪ハバネラ
テノール:工藤和真 
♪誰も寝てはならぬ
バリトン:寺田功治 
♪闘牛士の歌

指揮:辻博之
管弦楽:東京21世紀管弦楽団(ティンパニー:森茂
合唱:東京合唱協会

東京芸術劇場25

真野

100

1325

8月2日 アリア サマーコンサート

堀口加奈子
小林潤子、中川治子、紅典江、森本恭子

ピアノ:山本達郎 橋詰隆子

町田市民フォーラム88
99

1324

7月31日 アリア 町田イタリア歌劇団名曲ガラコンサート

宮川典子、織田麻美、高橋亜矢子、別府聡子、
森澤かおり、川口翠、福岡万由里、
渡部史子、和田美菜子、平野真理子、佐藤元美、田端葉子

浅原孝夫、工藤和真、原優一、高橋宏典、新井健士、木村聡

「道化師」〜ネッダとシルヴィオの二重唱(高橋+高橋)

ピアノ:小森美穂56

町田市民フォーラム87

谷野

98

1323

7月30日 アリア フィギアスケート名曲コンサート

ソプラノ:堀口加奈子 ♪My Heart Will Go On
メゾソプラノ:未来子 
 
「サムソンとデリラ」〜貴女の声に心は開く
テノール:秋山泰一 「トスカ」〜妙なる調和
バリトン:大石洋史 「レ・ミゼラブル」〜夢破れて

スペシャルゲスト:小塚崇彦
ピアノ:曽我部巨樹
オーボエ:山下久幸

ミューザ川崎28

戸澤

97

1322

7月30日 アリア 歌劇「電話」とオペラアリア

ソプラノ:鈴木椎那
バリトン:高橋宏典

「リゴレット」〜二重唱

ピアノ:渡邊拓也

ソフィアザールサロン

戸澤
酒井
大森

96

1321

7月29日 アリア 音楽のたまて箱

PIVOT
ソプラノ:清野友香莉 今野沙知絵
メゾソプラノ:藤井麻美
テノール:岸浪愛学
バリトン:村松恒矢
バスバリトン:山田大智

ピアノ:原田園美

海上自衛隊東京音楽隊

  東京オペラシティ33

島田

95

1320

7月24日 オペラ

421

歌劇「愛の妙薬」

アディーナ:本田ゆりこ
ネモリーノ:勝又康介
ベルコーレ:古澤利人
ドゥルカマーラ:吉田敦
ジャンネッタ:勝又恵子

指揮:大浦智弘
管弦楽:杉並区民オペラ管弦楽団
合唱:杉並区民オペラ合唱団

杉並公会堂

戸澤
藤戸カリオラ明子

94

1319

7月24日 アリア ロビーの小さな音楽会
カルメン・ミニコンサート

カルメン岡村彬子
ドン・ホセ
土崎譲
エスカミーリョ
高田智士

ピアノ:松本康子

洗足学園3年生:中森さん

  東京オペラシティ32

島田

93

1318

7月23日 アリア ドニゼッティ「アンナ・ボレーナ」の世界

ソプラノ齋藤裕子

レクチャー井内美香
ピアノ:田中梢

  Studio Waves西麻布

市川
野見山
川合
松本

92

1317

7月22日 アリア オペラ講座〜高田正人の「蝶々夫人」

ピンカートン:高田正人
蝶々夫人:木下美穂子
シャープレス:今井俊輔

講演:高田正人
ピアノ:平塚洋子

  目黒パーシモンホール

市川夫妻

91

1316

7月20日 オペラ

420

歌劇「アルジェのイタリア女」

ムスタファ:後藤春馬
イザベッラ:山下祐賀
リンドーロ:岸野裕貴
エルヴィーラ:別府美沙子 
タッデオ:塙翔平
アリー:寺田穣二
ズルマ:実川裕紀

指揮:谷本喜基
ピアノ:青木ゆり

大和田伝承ホール20
90

1315

7月7日 コンサート 第60回パリ祭〜パリの異邦人

鳳蘭 ♪三文役者 ♪歌い続けて
山本リンダ 
♪涙
ROLLY ♪ブルージーンと革ジャンパー
仲マサコ 
♪タンゴの時代
ピーター 
♪オルガ
菅原洋一 
♪マイ・ウェイ


アコーディオン:桑山哲也
ピアノ:雄太

  オーチャードホール24

井上
さつき

89

1314

7月6日 アリア 丸尾有香ライブ〜歌の花束をあなたに

メゾソプラノ:丸尾有香

ピアノ:藤井麻理

  日仏文化協会
汐留ホール
88

1313

7月5日 オペラ

419

歌劇「ザネット」

シルヴィア:藤井泰子 
ザネット:岩崎愛

オペラ「仮面」より序曲

「カヴァレリア・ルスティナーナ」ハイライト

サントゥッツァ:岩崎
トゥリドゥ:村上敏明
アルフィオ:増原英也
ローラ:
藤井泰子 

指揮:飯坂純
管弦楽:東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団

大和田さくらホール19
87

1312

7月2日 コンサート フランソワ=グザヴィエ・ロト
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団

ベートーヴェン:レオノーレ序曲
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲 
シューマン:交響曲第3番「ライン」

Vn:樫本大進
指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
管弦楽:ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団

  ミューザ川崎27

赤見
青木永莉香
中里エリカ
小野唯

86

1311

7月2日 オペラ

418

歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」

フィオルディリージ:中畑有美子
グリエルモ:瀧進一郎

ドラベッラ:高橋華子
フェランド:渡辺康

デスピーナ:△河野めぐみ
ドン・アルフォンソ:小野寺光

指揮:川瀬賢太郎
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:藤原歌劇団合唱部

日生劇場19

丸尾
市川

85

1310

6月29日 アリア アルテリーベコンサート

真野綾子 福井由香

 

ピアノ:金子渚17

  アルテリーベ24
84

1309

6月29日 オペラ

417

歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」

フィオルディリージ:迫田美帆
グリエルモ:岡昭宏

ドラベッラ:山口佳子
フェランド:山本康寛

デスピーナ:向野由美子
ドン・アルフォンソ:田中大揮

指揮:川瀬賢太郎
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:藤原歌劇団合唱部

日生劇場18

富原
山口安紀子

83

1308

6月27日 オペラ

416

歌劇「イル・トロヴァトーレ」

ルーナ伯爵:清水良一
レオノーラ定子
マンリーコ:土崎譲
アズチェーナ:◎
城守香
フェランド:谷繁樹
イネス:
坂野由美子

指揮:神尾昇
ピアノ;松本康子
室内楽:アンサンブルM
合唱:森澤かおり 新井健士 高橋雄一郎

紀尾井ホール17

菅原直子

82

1307

6月26日 コンサート 神奈川フィル 第378回定期演奏会

ムソルギスキー;交響詩「はげ山の一夜」
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
ボロディン:交響曲第2番

ヴァイオリンマルク・ブシュコフ

指揮三ツ橋敬子

神奈川県民ホール21
81

1306

6月25日 アリア 足立歌音&中尾奎吾デュオコンサート

足立歌音
中尾奎吾

ピアノ:小森美穂55

町田市民フォーラム86
80

1305

6月24日 アリア 東京二期会物語 青碧の時代

ソプラノ種谷典子 全詠玉、大倉由紀枝、佐々木典子
メゾソプラノ成田伊美

テノール山本浩平 加耒徹 成田勝美 福井敬
バリトン:大島幾雄

ピアノ:山田武彦

サントリーホール50
ブルーローズ

千葉

79

1304

6月22日 アリア 森谷真理ソプラノ・リサイタル

ソプラノ森谷真理

ピアノ:河原忠之

紀尾井ホール16

森谷ママ
鳥井
富原

78

1303

6月19日 アリア 父の日コンサート

ソプラノ高橋亜矢子 大坂美紗子

メゾソプラノ橋未来子

ピアノ:小森美穂54

町田市民フォーラム85

77

1302

6月18日 オペラ

415

テバルディ&バスティアニーニ・コンサート

ソプラノ上木由里江
バリトン:新井健士
 
「椿姫」〜第二幕の二重唱

カヴァレリア・ルスティカーナ

サントゥッツァ:宮川典子
トゥリドゥ:堀越俊成
アルフィオ:木村 聡
マンマルチア:織田麻美
ローラ:川口 翠

ピアノ:土屋麻実49 キーボード:鈴木弥生 
合唱:武さおり2 早乙女光栄

町田市民フォーラム84

76

1301

6月17日 アリア 水戸瞳と歌おう!

ソプラノ水戸 瞳
愛の小径
「アドリアーナ・ルクヴルール」〜私は創造の神の卑しい僕

ピアノ:小森美穂53

町田市民フォーラム83

谷野

75

1300

6月14日 アリア 上野deクラシックVol.70

ソプラノ梶田真未
「イオランタ」〜なぜ私は以前に知らなかったのでしょう!

ピアノ:関根壽代

東京文化会館51

島田

74

1299

6月13日 アリア 第58回日伊声楽コンコルソ2022二次予選

本選出場者
ソプラノ
今井実希
テノール澤原行正
バリトン:高橋宏典
バス:杉尾慎吾

イタリア文化会館15

島田

73

1298

6月12日 オペラ

414

歌劇「セヴィリアの理髪師」

アルマヴィーヴァ伯爵:小堀勇介
ロジーナ:山下裕賀
フィガロ:黒田佑貴
ベルタ:守谷由香
バルトロ:久保田真澄
バジーリオ:斉木健詞
フィオレット:川野貴之

指揮:沼尻竜典
管弦楽:東京交響楽団
合唱:Cヴィレッジシンガーズ

日生劇場17

安藤
市川

72

1297

6月5日 オペラ

413

歌劇「夢遊病の女」


ロドルフォ伯爵:河野鉄平
アミーナ:山中沙耶
エルヴィーノ:松尾順二
テレーザ:久利生悦子
リーザ:中森美紀
アレッシオ:吉川賢太郎
公証人:寺島弘城

指揮安藤敬
管弦楽
テアトロ・フィガロ管弦楽団・合唱団(松本佳代

紀尾井ホール15


田島

71

1296

6月4日 オペラ

412

歌劇「チェネレントラ」

アンジェリーナ:吉村 恵
ドン・ラミーロ:岡坂弘毅
ドン・マニフィコ:安東玄人
ダンディーニ:市川宥一郎
アリドーロ:飛鳥井亮
クロリンダ:中畑有美子
ティーズベ:菊地未来
合唱:岡坂幸蔵

指揮高嶋康晴
ピアノ
小森美穂52

町田市民フォーラム82

酒井
戸澤

70

1295

6月2日 アリア 牧野正人と仲間たちコンサート

ソプラノ高橋薫子 長島由佳
メゾソプラノ:森山京子
テノール中鉢 聡
バリトン牧野正人 立花敏弘 泉良平

ゲストトーク:岩田達宗
ピアノ:藤原藍子32

杉並公会堂

千葉
酒井
大森

69

1294

6月1日 オペラ

411

歌劇「道化師」

カニオ:樋口達哉  ネッダ:佐藤美枝子
トニオ:豊嶋祐壹  ペッペ:高田正人  シルヴィオ:成田博之

指揮:佐藤正浩  演出:岩田達宗
管弦楽:ザ・オペラバンド・アンサンブル
合唱:ザ・オペラバンド・シンガーズ(足立歌音

紀尾井ホール14

酒井
大森

68

1293

5月28日 オペラ

410

歌劇「アンドレア・シェニエ」(ハイライト)

マッダレーナ:八方久美子、平川玲子
シェニエ:塩塚隆則
ジェラール:神田宇士

ピアノ:西本久美子

レストランKMT

戸澤

67

1292

5月28日 アリア 柴田素光バースデイコンサート

ソプラノ:宮川典子 森澤かおり 織田麻美 高橋亜矢子
     水戸瞳 鈴木椎那 七澤結 石川奈津子
     唐沢萌加 大坂美紗子 橋未来子 刈田享子
テノール勝又康介 堀越俊成 工藤和真 小野弘晴
     谷川佳幸 高橋宏典 新井健士 木村聡

ピアノ:小森美穂51 土屋麻実48 

町田市民フォーラム81

戸澤
前田
菅沼

66

1291

5月27日 ライブ 石田新太郎とシティライツ・ライブ

石田美也

赤坂ステージワン

井上

65

1290

5月26日 オペラ

409

歌劇「ラ・トラヴィアータ」33

ヴィオレッタ:佐田山千恵
アルフレード:堀越俊成
ジェルモン:高橋宏典
フローラ:舛田恵子
ガストン:濱田 翔
ドゥフィール:別府真也
アンニーナ:中原沙織
ドビニー:飯塚学

指揮:仲田淳也
ピアノ
松本康子
ヴァイオリン:
工藤ゆかり

合唱:高橋亜矢子 岡本麻里菜 勝又康介

大和田さくらホール18

橋本
長島
楠野

64

1289

5月24日 アリア 今野絵理香リサイタル

ソプラノ:今野絵理香

MC:立花裕人
ピアノ:金子渚16

Blue Mood

田鹿敏治

63

1288

5月24日 アリア 中井奈穂&松岡幸汰・デュオコンサート

ソプラノ:中井奈穂
テノール松岡幸汰

ピアノ:小森美穂50

町田市民フォーラム80

島田
神林房江
渡辺貴美枝

62

1287

5月14日 アリア

レナータ・テバルディ
生誕100年記念ガラ・
コンサート

ソプラノ:大隅智佳子 佐藤美枝子  
 「ノルマ」〜あの方の優しい声が
 「リゴレット」〜慕わしい人の名は
 「オテッロ」〜アヴェ・マリア

テノール:笛田博昭 安保克則

バリトン:小林啓倫

ピアノ:藤原藍子31

サントリーホール
ブルーローズ49


小松原

61

1286

5月13日 アリア

TAIWAN GRAND コンサート

ソプラノ:蒋敔真 西本真子
 
「運命の力」〜天使の聖母

メゾソプラノ:米谷朋子  
 「ドン・カルロ」〜むごい運命よ

テノール:及川尚志
バリトン:米谷毅彦

主催:片桐正慧
ピアノ:伊藤友香

豊洲シビックセンター15
60

1285

5月12日 アリア プッチーニ コンサート Vol.3

ソプラノ田島秀美
メゾソプラノ:新宮由理
テノール青柳素晴

「トスカ」ミニハイライト
「蝶々夫人」ミニハイライト

ナビゲーター大久保眞 宮下美和
ピアノ:経種(いだね)美和子

杉並公会堂

真野
安東

59

1284

5月8日 アリア プッチーニ・ガラコンサート

ソプラノ田島秀美
テノール小野弘晴
 
♪トスカハイライト

ソプラノ:菅沼千尋
 
♪ラ・ボエームの四重唱

ナビゲーター柴田素光
ピアノ:前田明子11


2021年5月8日延期前のチラシ

サルビアホール11


戸澤
清水
石川
真野

58

1283

5月8日 アリア ウクライナ人道支援チャリティーコンサート

ソプラノオクサーナ・ステパニュック
 
ウクライナ国歌
ピアノミハウ・ソプコヴィアク
 ♪アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

黒岩知事、ポーランド大使、ウクライナ大使

指揮:沼尻竜典
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団

神奈川県民ホール20
57

1282

5月7日 アリア 松原広美メゾソプラノ・リサイタル

メゾソプラノ松原広美

「ミニョン」〜君よ知るや南の国

お話し:平井秀明

ピアノ木村裕平

ガルバホール

戸澤
富原
彌永
平井
尾身朝子

56

1281

5月5日 アリア ブリリアント・コンサート

ソプラノ舘野真由花 奈良原繭里 
メゾソプラノ窪 瑤子

ピアノ河野真有美7

スコットホール

戸澤
寺澤
斉藤
針ヶ谷
小平

55

1280

5月2日 アリア ロッシーニ・コンサート

メゾソプラノ:吉村 恵
テノール岡坂弘毅
バスバリトン:安東玄人

ピアノ;小森美穂49

町田市民フォーラム79

千葉
八木下

54

1279

5月1日 オペラ

408

歌劇「カルメン」

カルメン:別府聡子
ドン・ホセ:堀越俊成
ミカエラ:高橋亜矢子
エスカミーリョ:市川宥一郎
ダンカイロ:豊島雅弘
フラスキータ:
石井揚子
メルセデス:岩本久美
レメンダート:岡村北斗

ピアノ:小森美穂48
合唱:
武さおり

町田市民フォーラム78
53

1278

4月30日 コンサート 音楽の秘密の糸

鈴木舞 宮崎寿理 

うえだよう 佐藤兼右 港幸樹 北村勢吉

  富岡製糸場

高梨
吉岡

52

1277

4月29日 オペラ

407

歌劇「椿姫」

ヴィオレッタ:小林かなこ
アルフレード:浅原孝夫
ジェルモン:小林 勉
フローラ:根岸千尋
ガストン:畠山 翔

ピアノ山下珠美
朗読
:らびちゃん

宮地楽器ホール

51

1276

4月28日 アリア アルテリーベコンサート

森裕美子 大塚康子

張瑞銘

ピアノ:金子渚15

  アルテリーベ23

保坂

50

1275

4月27日 オペラ

406

歌劇「ファルスタッフ」

ファルスタッフ:植村憲市
フォード追分 基
アリーチェ:
刈田享子
ナンネッタ:
舘野真由花
メグ:久利生悦子
クイックリー:
実希子
フェントン富澤祥行
カイウス坪内 清
バルドルフォ:須藤幸太
ピストーラ:
平岩英一

ピアノ:河崎 恵16
合唱:アヴァンティ合唱団

みどりアートパーク
49

1274

4月24日 オペラ

405

歌劇「イル・カンピエッロ」

ガスパニーナ:中井奈穂
ドナ・カーテ:角田和弘
ルシエータ:迫田美帆
ドナ・パスクワ:茂木 弘
ニューゼ:楠野麻衣
オルソラ:但馬由香
ゾルゼート:海道弘昭
アンゾレート:大塚雄太
アストルフィ:森口賢二
ファブリーツィオ:東原貞彦

指揮時任康文
管弦楽
:テアトロジーリオショウワオーケストラ

テアトロジーリオショウワ18
48

1273

4月10日 オペラ

404

歌劇「愛の妙薬」

アディーナ:藤井
ネモリーノ:榛葉樹人
ベルコーレ:井上雅人
ドゥルカマーラ:松井永太郎

ピアノ:小滝翔平9

Sala MASAKA
47

1272

4月9日 アリア 第7回島田荘司先生と一緒に音楽を楽しむ会
〜黒船〜

阿部正弘:村上敏明
謹 子 :山口安紀子、藤井泰子
福山藩士・江木鰐水:塩塚隆則
福山藩士・石川和介:むらどん
福山藩士・門田朴斎:土崎譲
山伏の頭領・結衣肖六:小野弘晴
腰元のお篠:辰巳真理恵
町 娘 :中原沙織、唐沢萌加、鈴木遥佳

<オーケストラ>
ピアノ:中山博之 ヴァイオリン:高井敏弘
チェロ:印田陽介 フルート:樋口裕香

フォルクローレ:レイ・アルフォンソ正田
ピアノとリコーダー:金井信、柳沢里実
ソプラノ:高松瑞妃
ギター:下田雅人

<MC>
女優 早瀬マミ

上野精養軒

戸澤
橋本

46

1271

4月8日 アリア ブルーミング 木曜コンサート

ソプラノ冨永春菜
ソプラノ菅沼千尋
メゾソプラノ井筒梨音香
テノール谷島 晟
テノール岡山 亘
バリトン:松浦宗悟

ピアノ:藤平実来 岡田華子

紀尾井町サロンホール

斉藤

45

1270

4月4日 アリア 傳田実咲&高橋宏典デュオコンサート

ソプラノ傳田実咲

バリトン:高橋宏典

ピアノ:土屋麻美47

町田市民フォーラム77
44

1269

4月3日 オペラ

403

歌劇「ばらの騎士」

元帥夫人アンネッテ・ダッシュ
オックス男爵:妻屋秀和
オクタヴィアン:小林由佳
ファーニナル:与那城敬
ゾフィー:安井陽子
マリアンネ:森谷真理
ヴァルツァッキ:内山信吾
アンニーナ:加納悦子
テノール歌手:宮里直樹

指揮サッシャ・ゲッツェル
管弦楽
:東京フィルハーモニー交響楽団

新国立劇場108

43

1268

3月27日 アリア 超絶技巧のコロラトゥーラ・ソプラノと
「巨人」

ソプラノ:梅津 碧

マーラー:交響曲第一番「巨人」

指揮:飯森範親
管弦楽:東京交響楽団

ミューザ川崎26
42

1267

3月26日 ジャズ 酒井麻生代バースデイライブ

フルート:酒井麻生代
ピアノ:ジョナサン・カッツ
ドラム:ジーン・ジャクソン
ピアノ:楠井五月

六本木アルフィ

山下亨

41

1266

3月13日 オペラ

402

歌劇「ドン・ジョバンニ」

ドン・ジョバンニ:片沼 慎 田村智仁郎
騎士長:杉尾慎吾
レポレッロ:豊島雅弘

ドンナ・アンナ:勝又恵子 伊藤いずみ 金子千咲
ドンナ・エルヴィーラ:中村芽吹
ツェルリーナ:北村舞 板澤舞 塚本雛
ドン・オッターヴィオ:原優一 紺野彰
マゼット:田村智仁郎 片沼 慎

指揮:桶本英一 山舘冬樹
ピアノ:本橋亮子 藤井麻理

昭和音大
スタジオ・リリエ
40

1265

3月12日 アリア 文屋小百合 ソプラノコンサート

ソプラノ:文屋小百合
 
ドンジョヴァンニ〜♪あの人でなしは私を欺き
 蝶々夫人〜♪ある晴れた日に

ピアノ:小滝翔平8

かなっくホール8

島田

39

1264

3月11日 ライブ 坂本愛江 カントリーコンサート

坂本愛江
尾崎博志 西海孝 松田幸一
島村英二 河合徹三

バックインタウン

井上

38

1263

3月10日 オペラ

401

歌劇「椿姫」

ヴィオレッタ:中村恵理
アルフレード:マッテオ・デソーレ
ジェルモン:ゲジム・ミシュケタ
フローラ:加賀ひとみ
ガストン:金山京介
アンニーナ:森山京子
ドフォール男爵:成田博之
ドビニー侯爵:与那城敬

指揮アンドリー・ユルケヴィチ
管弦楽
:東京交響楽団

新国立劇場107

森澤

37

1262

3月9日 アリア オペラティック・コンサート

「フィガロの結婚」
スザンナ:
岡莉々香 ケルビーノ:細井暁子
伯爵夫人:野田ヒロ子 伯爵:増原英也

ロッシーニ「オテロ」
デズデーモナ:
萩野久美子 オテロ:石井基幾
ロドリーゴ:頓所里樹

「ラ・ボエーム」
ロドルフォ:
石井基幾 ミミ:迫田美帆
ムゼッタ:天羽明惠 マルチェッロ:増原英也

ピアノ:古藤田みゆき
ナビゲーター:朝岡 聡

サントリーブルーローズ48

川合
野見山

36

1261

3月7日 アリア 12人の女神たち スプリング・ガラ

ソプラノ:天水初音 宍戸美法 杉下友季子 長野佳奈子
原千尋 堀口加奈子 
峰岸優子 八木下薫 劉順香

メゾソプラノ:斎実希子

ピアノ:岩渕静
ヴァイオリン:富所絵理亞

豊洲シビックセンター14

富原

35

1260

3月6日 アリア テバルディ&パヴァロッティ

ソプラノ:中畑有美子 森澤かおり 宮川典子

テノール:堀越俊成  バリトン:高橋宏典

ピアノ:小森美穂47

町田市民フォーラム76

戸澤
寺澤
月岡

34

1259

3月5日 オペラ

400

歌劇「ナブッコ」

ナブッコ:今井俊輔
イズマエーレ:工藤和真
ザッカーリア:伊藤貴之
アビガイッレ:小林厚子
フェネーナ:山下裕賀
祭司長:杉尾真吾
アブダッロ:新海康仁 アンナ:イ・スンジェ

指揮:園田隆一郎
管弦楽:藤沢市民交響楽団
合唱:藤沢市合唱連盟

  藤沢市民会館

33

1258

3月4日 アリア 今宵、英国の香りを・・・
秋本悠希 メゾソプラノリサイタル

メゾソプラノ:秋本悠希

ピアノ:山本絵理

 

ムジカーザ

島田

32

1257

3月3日 アリア 明日を担う音楽家による特別演奏会

金澤桃子 チェネレントラ〜「悲しみと涙に生まれ育ち」
山本耕平 ドン・ジョヴァンニ〜「恋人を慰めて」
鈴木玲奈 ハムレット〜「私を遊びの仲間に入れてください」
深瀬 康 ロシア皇帝と船大工〜「裏切られるとは」

宮地江奈 椿姫〜「ああ、不思議だわ」
鈴木 望 
ラ・ファヴォリータ〜「私のフェルナンド」
竹下裕美 運命の力〜「神よ、平和を与え給え」
村松恒矢 ドン・カルロ〜「終わりの日は来た」

指揮:角田鋼亮
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

東京オペラシティ31

市川
千葉

31

1256

3月3日 アリア 菅沼千尋卒業試験優秀者演奏会

菅沼千尋 清教徒〜「あなたの優しい声が」

横井亜美 アンナ・ボレーナ〜「あなたたちは泣いているの?」
畠中綺音 清教徒〜「あなたの優しい声が」
長谷川陽向 タンホイザー〜「Wie Todesahnung Damm」
松浦宗梧 セヴィリアの理髪師〜「街の何でも屋」

ピアノ:中井徳子

東京音大(池袋)

島田

30

1255

3月2日 アリア 一日早い、ひな祭りコンサート

ソプラノ:大坂美紗子 唐沢萌加
メゾソプラノ:橋未来子

ノルマ〜二重唱「御覧なさい、ノルマ」

ピアノ:土屋麻美46

町田市民フォーラム75

真野

29

1254

2月23日 オペラ

399

歌劇「ドン・ジョバンニ」

ドン・ジョバンニ:程 音聡
騎士長:松中哲平
レポレッロ:湯浅貴斗

ドンナ・アンナ:内山歌寿美
ドンナ・エルヴィーラ:杉山沙織
ツェルリーナ:原田奈於
ドン・オッターヴィオ:鳥尾匠海
マゼット:長富将士

指揮:天沼裕子
管弦楽:新国立アカデミーアンサンブル

新国立劇場106

市川
千葉
勝又夫妻

28

1253

2月22日 アリア 木村聡&党静子 二人のビッグショー

バリトン:木村 聡
ソプラノ:
党 静子

リゴレット、セミハイライト二重唱

ピアノ:小森美穂46

町田市民フォーラム74
27

1252

2月20日 オペラ

398

歌劇「ミスター・シンデレラ」

伊集院正男:海道弘昭
伊集院薫:別府美沙子
垣内教授:村松恒矢

伊集院忠義:清水良一
伊集院ハナ:吉田郁恵
赤毛の女:佐藤 祥
美穂子:岡本麻里菜

指揮:仲田淳也
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
合唱:日本オペラ協会合唱団(舛田慶子

新宿文化センター
26

1251

2月19日 アリア フランスのエスプリコンサート

織田麻美 森澤かおり 田原ちえ 刈田亮子

川上智子 和田美菜子 田仲由佳 石井揚子
志田絵里子 渡部史子 三上道子

ピアノ:土屋麻美45

町田市民フォーラム73

25

1250

2月18日 オペラ

397

歌劇「ドン・ジョバンニ」

ドン・ジョバンニ:宮本益光
騎士長:伊藤 純
レポレッロ:原田 圭

ドンナ・アンナ:針生美智子
ドンナ・エルヴィーラ:文屋小百合
ツェルリーナ:三井清夏
ドン・オッターヴィオ:望月哲也
マゼット:近藤 圭

ピアノ:石井真穂
マンドリン:青山 涼
ナレーション:長谷川初範

銀座王子ホール

市川

24

1249

2月9日 アリア ベルカントの魅力を巡るコンサート


ソプラノ:
中畑有美子 野田ヒロ子
テノール:澤崎一了 笛田博昭 宮里直樹
バリトン:小林啓倫

ピアノ:藤原藍子30

東京文化会館50
23

1248

2月8日 オペラ

396

オペレッタ「こうもり」

アイゼンシュタイン:三浦義孝
ロザリンデ:今野絵理香
ファルケ博士:海下智昭
アデーレ:大澤遥
オルロフスキー公爵:佐々木暁美
アルフレード:大畠諄也
フランク:山本萌
プリント:正部家喬久
イーダ:山本宇宙美
フロッシュ:木之枝棒太郎

指揮:草川正憲
管弦楽:ベルカント・ジャパン

光が丘IMAホール

井上

岡田

22

1247

2月8日 アリア 金山京介&南あかり デュオコンサート

バリトン:金山京介
ソプラノ:
南あかり

ピアノ:土屋麻美44

町田市民フォーラム72
21

1246

2月7日 オペラ

395

歌劇「愛の妙薬」

アディーナ:砂川涼子
ネモリーノ:中井亮一
ベルコーレ:大西宇宙
ドゥルカマーラ:久保田真澄
ジャンネッタ:九嶋香奈枝

指揮:ガエタノ・デスピノーサ
管弦楽:東京交響楽団

新国立劇場105

神田

20

1245

2月6日 コンサート 春を呼ぶコンサート

ソプラノ:栗田真帆

ヴァイオリン:古舘由佳子

ピアノ:竹川由紀乃

大倉山記念館

世古
萩原千代

19

1244

2月5日 コンサート 春よ、来い 久元祐子ピアノリサイタル

ピアノ:久元祐子

ショパン:ノクターン20番「遺作」

大倉山記念館

世古

18

1243

2月3日 アリア いま、歌いたい歌 2022 早春

バリトン:上江隼人
ソプラノ:
小川里美
メゾソプラノ:藤井麻美

ピアノ:巨瀬励起9

王子ホール
17

1242

2月2日 オペラ

394

歌劇「さまよえるオランダ人」

ダーラント:妻屋秀和
ゼンタ:田崎尚美
エリック:城宏憲
マリー:金子美香
舵手:鈴木
オランダ人:河野鉄平

指揮:ガエタノ・デスピノーサ
管弦楽:東京交響楽団

新国立劇場104

島田
千葉

16

1241

1月31日 オペラ

393

リゴレット

リゴレット:森口賢二
ジルダ:大音絵莉
マントヴァ公爵:芹澤佳通

語り:森山太
ピアノ:岩崎能子

ガルバホール
15

1240

1月31日 アリア 青山 貴&イ・スンジェ デュオコンサート

バリトン:青山貴
ソプラノ:
イ・スンジェ

ピアノ:土屋麻美43

町田市民フォーラム71

島田
石田

14

1239

1月30日 オペラ

392

歌劇「オテロ」

オテロ:青柳素晴
デズデーモナ鈴木麻里子
ヤーゴ岡昭
カッシオ:渡辺
ロドヴィーゴ:後藤春馬
エミーリア:
喜田美紀
ロデリーゴ:村田耕太郎
モンターノ:
大島嘉仁

指揮:山島達夫
管弦楽:テアトロ・ヴェルディ・トウキョウ・オーケストラ

新国立劇場103
13

1238

1月29日 オペラ

391

歌劇「オテロ」

オテロ:上本訓久
デズデーモナ刈田亮子
ヤーゴ清水良一
カッシオ:所谷直生
ロドヴィーゴ:東原貞彦
エミーリア:
巖渕真理
ロデリーゴ:小沼俊太郎
モンターノ:
香月健

指揮:山島達夫
管弦楽:テアトロ・ヴェルディ・トウキョウ・オーケストラ

新国立劇場102

戸澤
千葉

12

1237

1月29日 オペラ

390

歌劇「イル・トロヴァトーレ」

ルーナ伯爵:須藤慎吾
レオノーラ小林厚子
マンリーコ:笛田博昭
アズチェーナ:
松原広美
フェランド:田島達也
イネス:
松浦麗

指揮:山下一史
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団

東京文化会館49

戸澤
千葉
真野

11

1236

1月24日 アリア 市川宥一郎バリトンコンサート

バリトン:市川宥一郎
ソプラノ:
中畑有美子

ピアノ:小森美穂45

町田市民フォーラム70
10

1235

1月23日 オペラ

389

歌劇「椿姫」

ヴィオレッタ:大隅智佳子
アルフレード:村上公太
ジェルモン:小林昭裕
フローラ:相田麻純
ガストン:内山信吾
アンニーナ:但馬由香
ドフォール男爵:斉木健詞
合唱・タンバリン:森朋子

指揮佐藤宏充
管弦楽
:足利オペラ・リリカ・アンサンブル

足利市民プラザ

市川
真野
小松原

09

1234

1月22日 オペラ

388

歌劇「セヴィリアの理髪師」

アルマヴィーヴァ伯爵:高橋大
ロジーナ:片岡美里
フィガロ:井上雅人
ベルタ:末廣貴美子
バルトロ:藤岡弦太
バジーリオ:杉尾真吾
フィオレット:服部聖人

指揮:伊藤肇
管弦楽:シビックアンサンブル

豊洲シビック13

島田恭輔
戸澤

08

1233

1月21日 アリア オペラガラコンサート

ソプラノ;森谷真理
メゾソプラノ;山下裕賀
テノール;宮里直樹
バリトン;上江隼人

ピアノ河原忠之

東京オペラシティ30

島田

07

1232

1月15日 アリア ワセオケ、ニューイヤーコンサート

ソプラノ;高橋維

指揮曽我大介
管弦楽:早稲田大学交響楽団

練馬文化センター

松本
井上

06

1231

1月13日 アリア 台湾と日本のハーモニー

ソプラノ:谷原めぐみ
メゾソプラノ:成田伊美
テノール宮里直樹

講談神田京子

ピアノ:村上尊志

豊洲シビック12
05

1230

1月10日 アリア ニューイヤーコンサートVol.2

久保田束穂、田端葉子、岩本久美、宮下文香、武笠桃子、
橋朋子、川口翠

別府聡子、織田麻美、北野綾子、小田嶋薫、萩原紫以佳

ピアノ:土屋麻美42

町田市民フォーラム69
04

1229

1月8日 アリア ニューイヤーコンサート

森裕美子 栗田真帆

木村雄太

ピアノ:金子渚14

  アルテリーベ22

斉藤

03

1228

1月8日 アリア ニューイヤーコンサートVol.1

小柏とし恵、志田絵里子、渡部史子、平野真理子、石井揚子、
玉田弓絵、白川部尚子、

森澤かおり、小林英理子、田原ちえ、刈田享子、宮川典子、
上木由里江

木村聡

ピアノ:小森美穂44

町田市民フォーラム68

千葉

02

1227

1月5日 アリア 新春コンサート

ソプラノ:栗林瑛利子
メゾソプラノ:佐藤祥

テノール:又吉秀樹
バリトン:新見準平

ピアノ:比留間千里11

アルテリーベ21

戸澤
小松原
中野瑠璃子

01

1226

1月5日 アリア 5大テノールコンサート

堀越俊成、工藤和真、勝又康介、松岡幸汰、安保克則
第一部終了後、アルテリーベへ移動

ピアノ:土屋麻美41

町田市民フォーラム67

チケットデータベース構想