Impression 感動の軌跡 2001年よりの記録 |
2012年の感動 | |||||||
149 | 12月28日 | ライブ |
宮前ユキ カントリーライブ 愛江さん、美也さんも加わって・・・ |
![]() |
銀座ナッシュビル | ||
148 | 12月24日 | コンサート |
クリスマス・スペシャルクラシックス メシア、第九&アヴェ・マリア ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 |
![]() |
東京国際フォーラム ホールA |
||
147 | 12月23日 | コンサート |
神奈川フィルハーモニー管弦楽団名曲シリーズ
「第九」 神奈川フィル管弦楽団 |
![]() |
神奈川県民ホール | ||
146 | 12月21日 | コンサート |
東京交響楽団 クリスマス・スペシャルコンサート 東京交響楽団 プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より「私の名前はミミ」 |
![]() |
みなとみらい大ホール | ||
145 | 12月15日 | コンサート |
東京バロック・スコラーズ 教会コンサート バッハ「クリスマス・オラトリオ」 |
![]() |
インマヌエル 高津キリスト教会 |
||
144 | 12月6日 | ライブ |
シェルレイ・ハワイアンズ
ハワイアンライブ |
![]() |
バードランド | ||
143 | 11月28日 | コンサート |
メキシコの貴公子 アレハンドロ・ベラ、ピアノコンサート |
![]() |
みなとみらい大ホール | ||
11月25日 | 展覧会 |
リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝 |
![]() |
国立新美術館 | |||
142 | 11月25日 | コンサート |
武蔵野合唱団第45回定期演奏会 ヴェルディ「リクイエム」 指揮:小林研一郎 日本フィルハーモニーオーケストラ |
![]() |
サントリーホール | ||
141 | 11月23日 | オペラ
6 |
プッチーニ「トスカ} 指揮:沼尻竜典 東京フィルハーモニー交響楽団 |
![]() |
新国立劇場 | ||
140 | 11月4日 | オペラ
5 |
ソフィア国立歌劇場 ソフィア国立歌劇場管弦楽団&合唱団 |
![]() |
よこすか芸術劇場 | ||
139 | 11月3日 | コンサート |
洗足学園音楽大学ブリティッシュブラス 第36回定期演奏会 指揮:ニコラス・チャイルズ博士 マルコム・ヘンリー・アーノルド「パドストゥの救命ボート |
![]() |
洗足音楽大学 前田ホール |
||
138 | 10月28日 | コンサート |
歌に生き愛に生き 中丸三千繪ドラマチック・オペラ・アリア ソプラノ:中丸三千繪 |
![]() |
みなとみらい大ホール | ||
137 | 10月23日 | コンサート |
辻井伸行ピアノリサイタル ドビュッシー;ベルガマスク組曲 |
![]() |
大宮ソニックシティ | ||
136 | 10月14日 | コンサート |
洗足学園音楽大学 第7回アンサンブルアカデミー演奏会 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 |
![]() |
洗足音楽大学 前田ホール |
||
135 | 10月8日 | コンサート |
ウィーン楽友協会創立200周年記念 ウィーン・フィルメンバーによるサロンコンサート ウィーンフィルハーモニー管弦楽団メンバーによる室内楽 ♪タイスの瞑想曲♪ |
![]() |
サントリーホール ブルーローズ |
||
134 | 9月28日 | ライブ |
宮前ユキ カントリーライブ
アンコール曲:Call My Name Again |
![]() |
銀座、ナッシュビル | ||
133 | 9月27日 | コンサート |
早稲田大学交響楽団 創立100周年記念演奏会 早稲田大学交響楽団 シューベルト:交響曲代7番「未完成」 |
![]() |
東京オペラシティ コンサートホール |
||
132 | 9月22日 | コンサート |
第5回サザアミ横浜コンサート 創立100周年記念演奏会 お話し:鳥越俊太郎 海より生まれしもの、群集、愛の賛歌、歌い続けて |
![]() |
関内ホール | ||
131 | 9月15日 | コンサート |
東京芸術劇場 リニューアル記念 インバル=都響 新マーラーツィクルスT 東京都交響楽団 新国立歌劇場合唱団 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第二番 ピアノ:上原彩子 |
![]() |
東京芸術劇場 コンサートホール |
||
130 | 9月1日 | コンサート |
東京芸術劇場 リニューアルオープン記念演奏会 マーラー「復活」 読売日本交響楽団 東京音楽大学合唱団 マーラー:交響曲第二番「復活」マーラーは私のアルトの部分を育ててくれる作曲家だと思っています。 |
![]() |
東京芸術劇場 コンサートホール |
||
129 | 8月25日 | コンサート |
イタリア・オペラ 名曲アリアコンサート 読売日本交響楽団 ジョゼッペ・ヴェルディ:歌劇「アイーダ」私の大大大親友の岡本君との共演に、今からドキドキ&ワクワクしています |
![]() |
サントリーホール | ||
128 | 8月19日 | コンサート |
ジャッキー・エヴァンコ来日コンサート ミュージック・オブ・ザ・ムーヴィーズ、 ジャパン・ツアー2012 主の祈り、ミュージック・オブ・ザ・ナイト、荒城の月、私のお父さん |
![]() |
オーチャードホール | ||
127 | 8月17日 | コンサート |
みちのくウインド・オーケストラコンサート
|
![]() |
サントリーホール | ||
126 | 8月5日 | コンサート |
第38回日本フィル夏休みコンサート
日本フィルハーモニー交響楽団 ベートーヴェン:交響曲第五番「運命」 |
![]() |
みなとみらい大ホール | ||
125 | 7月27日 | オペラ
4 |
日中国交正常化40周年記念 オペラ「アイーダ」(コンサート形式) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立歌劇場合唱団 |
![]() |
新国立劇場 | ||
124 | 7月26日 | コンサート |
コバケンとその仲間たち コバケンとその仲間たちオーケストラ 指揮:小林研一郎 ヴェルディー:歌劇アイーダより「凱旋行進曲」 |
![]() |
みなとみらいホール | ||
123 | 7月24日 | コンサート |
はじめてのクラシック 東京交響楽団 ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 |
![]() |
東京国際フォーラム ホールA |
||
122 | 7月22日 | コンサート |
洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団 第8回定期演奏会 指揮:秋山和慶 コンサートミストレス:小林結 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ピアノ:若林顕 |
![]() |
洗足学園 前田ホール |
||
121 | 7月14日 | コンサート |
第23回新・クラシックへの扉 三ツ橋敬子指揮 新日本フィルハーモニーオーケストラ チャイコフスキー:バレエ組曲「眠りの森の美女」 |
![]() |
すみだトリフォニーホール | ||
120 | 7月9日 | ライブ |
奥土居美可、「君笑Club」主催 STBグランドライブ 奥土居美可(vo)、太宰百合(pf)、岸
徹至(bs)、石川 智(ds)、 |
![]() |
六本木スイートベイジル | ||
119 | 7月6日 | コンサート |
第34回トラベル懇話会夏期セミナー 吉岡裕子ピアノコンサート |
![]() |
八ヶ岳高原ロッジ 音楽堂 |
||
118 | 7月1日 | コンサート |
ブリティッシュ・ブラス・コンサート 指揮:山本武雄、ロバート・チャイルズ |
![]() |
洗足学園 前田ホール |
||
117 | 6月28日 | コンサート |
レパートリーオーケストラコンサート 洗足学園大学レパートリーオーケストラ ベートーヴェン:序曲「エグモント」 |
![]() |
洗足学園 前田ホール |
||
116 | 6月21日 | コンサート |
神奈川県フィルハーモニー管弦楽団 公開リハーサル 指揮:金聖響 R・シュトラウス:交響詩「ツァラトスストラはかく語りき」 |
![]() |
みなとみらいホール | ||
115 | 6月17日 | コンサート |
森茂教授 「打楽器アンサンブル」 |
![]() |
洗足学園 前田ホール |
||
114 | 6月9日 | コンサート |
東京ニューシティ管弦楽団 第82回定期演奏会 「怒涛のロシア音楽」 チャイコフスキー:祝典序曲「1812年」 |
![]() |
東京オペテシティ | ||
113 | 6月7日 | コンサート |
ハッチンス作ピッコロ・ヴァイオリンが 拓く新たな音楽の地平 グレゴリー・セドフ、ピッコロ・ヴァイオリン、コンサート
|
![]() |
立教大学 太刀川記念館 |
||
112 | 6月3日 | コンサート |
NHK交響楽団 第69回オーチャード定期 ベートーヴェン
|
![]() |
BUNKAMURA オーチャードホール |
||
6月2日 | 講演会 |
「正しい歴史観を持ちなさい」 中條高徳 中條高徳 |
![]() |
靖国神社 靖国会館 |
|||
111 | 5月29日 | コンサート |
東京オペラシティ ランチタイムコンサート マスカーニ:歌劇「カファレリア・ルスティカーナより |
![]() |
東京オペテシティ | ||
110 | 5月19日 | コンサート |
日本フィルハーモニー交響楽団 第640回定期演奏会 「ラザレフが刻むロシアの魂」 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番(ピアノ:上原彩子) |
![]() |
サントリーホール | ||
5月9日 | 講演会 |
トラベル懇話会5月例会講演会 「ひとつのヨーロッパ、いくつものヨーロッパ」 印刷博物館館長 樺山紘一 |
![]() |
ザ・プリンス パークタワー | |||
109 | 5月5日 | コンサート |
戸坂純子 JAZZ&ゴスペル 稲垣光弘(P) AMAZING GRACE 君は愛されるために生まれた |
![]() |
町田聖書教会 | ||
4月19日 | 展覧会 |
フェルメール光の王国展 デルフトの眺望、真珠の首飾りの女など |
![]() |
フェルメール・センター 銀座 |
|||
108 | 4月13日 | コンサート |
第20回セレモアつくばチャリティコンサート 「新世界」 チャイコフスキー:バレエ組曲「眠りの森の美女」 日本フィルハーモニーオーケストラ 指揮:湯浅卓雄 ピアノ:久元祐子 |
![]() |
サントリーホール | ||
4月11日 | 講演会 |
トラベル懇話会4月例会講演会 「東京スカイツリーの建設」 椛蝸ム組 浦進吾 |
![]() |
東海大学校友会館 | |||
107 | 3月24日 | コンサート |
加瀬邦彦とワイルドワンズ 結成45周年記念コンサートツアー 「想い出の渚で、シャララ」 加瀬邦彦1941 鳥塚しげき1947 |
![]() |
中野サンプラザ | ||
106 | 3月10日 | コンサート |
早稲田大学ハイ・ソサエティ・オーケストラ 第56回リサイタル レギュラーバンド、ジュニアバンド、OBバンド |
![]() |
日本教育会館 一ツ橋ホール |
||
3月8日 | お祝い | 父、米寿のお祝い | ![]() |
目黒雅叙園 玉城の間 |
|||
2月18日 | 講演会 |
TIU東京首都圏支部新春講演会
東日本大震災における指揮通信システム 講師:嶌末真(しますえまこと)=教養学部17期陸自システム防護隊長 |
![]() |
池袋 アットビジネスセンター |
|||
105 | 2月17日 | コンサート |
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 第278回定期演奏会 指揮:金聖響 ピアノ:横山幸雄 |
![]() |
横浜 みなとみらいホール |
||
2月10日 | 演劇 |
劇団染地組第三回公演 6人のイカレる女 風祭ゆき、三東ルシア他 |
![]() |
中野 劇場MOMO |
|||
104 | 1月26日 | ライブ |
奥土居美可ライブ 君が笑ってる、みんな笑ってるCD発売記念ライブ かわ島崇文(sax)、太宰百合(pf)、鳥越啓介(bs)、藤井学(dr) 愛称はTakaさんはGrover Washington JRが好き |
![]() |
六本木 スイートべベイジル139 |
||
103 | 1月21日 | コンサート |
練馬稲門会 早稲田シンフォニーオーケストラ ニューイヤーズコンサート2012-3
|
![]() |
練馬文化会館 | ||
1月6日 | 講演会 |
第34回トラベル懇話会新春講演会
東アジアの時代をどう生き抜くか 講師:手嶋龍一 |
![]() |
イイノホール |