Impression 感動の軌跡 2001年よりの記録 |
2006年の感動 | |||||
48 | 12月27日 | コンサート | 日本フィルハーモニー 「第九」公演
指揮;小林研一郎 ティンパニー:森茂 |
![]() |
サントリーホール |
47 | 12月13日 | コンサート | プラハ・バロック合奏団 クリスマス名曲コンサート |
![]() |
東京カテドラル 聖マリア大聖堂 |
46 | 12月3日 | コンサート | 第41回夢塾MUSIK アンサンブル・アム
バイオリン:生方真里 |
![]() |
青藍 |
45 | 11月30日 | リサイタル | ポピュラー・ハイライト2006
上野郁子 枯葉によせて 愛の詩 |
![]() |
三越劇場 |
11月11日 | ショー | アブシンベル神殿、音と光のショー | ![]() |
エジプト アブシンベル神殿 |
|
11月2日 | 展覧会 | 大エルミタージュ美術館展
ヴェネティア派からモネ、ゴーギャン、ルノワール、ピカソまで |
![]() |
東京都美術館 | |
44 | 11月2日 | コンサート | ワイルドワンズ 日本武道館コンサート
ゲスト:沢田研二 加山雄三 |
![]() |
日本武道館 |
43 | 5月18日 | コンサート | 根岸 弥生 ピアノコンサート | ![]() |
第一生命ホール |
4月8日 | 展覧会 | 世界遺産 ナスカ展 | 国立科学博物館 | ||
42 | 4月1日 | コンサート | 夢塾MUSIK ニューオリンズの香り
Piano&Vocal NATSUKO |
青藍 | |
3月21日 | 演劇 | 靖国神社奉納演劇 「流れる雲よ」 | 靖国神社 遊就館特設舞台 |
||
1月24日 | ショー | ポリネシアン・マジックショー ジョン・ヒロカワ |
![]() |
ホノルル ビーチコマーホテル |
|
1月12日 | 講演会 |
櫻井よし子 新春講演会 「日本の外交」 |
イイノホール | ||
2005年の感動 | |||||
41 | 12月21日 | ライブ | 多田そうべい クリスマス・ライブ | 新宿 ハニービー | |
40 | 11月30日 | リサイタル | ポピュラー・ハイライト2005
上野郁子、伏見淑子、仲 マサ子 |
三越劇場 | |
39 | 11月28日 | 公演 | ライオンキング | 香港ディズニーランド | |
38 | 11月12日 | リサイタル | スタニスラフ・ブーニン ピアノ・リサイタル | ![]() |
川口 リリア メインホール |
11月12日 | 展覧会 | 北斎展 | ![]() |
東京国立博物館 | |
9月22日 | 講演会 | 新シルクロード「楼蘭ー4000年の眠り」
講師:NHKエグゼクティブプロデューサー井上隆史 |
![]() |
東京ビッグサイト | |
37 | 7月24日 | コンサート | 明日香カルメン・ハエン斉藤
ピアノ&クラリネット デュオ リサイタル |
![]() |
光が丘美術館 |
36 | 7月7日 | ショー | ラテンミュージックフェスティバル ディナーショー
有馬徹 ノーチェクバーナ、くみあおい、東山曜三、 |
![]() |
椿山荘 |
35 | 6月22日 | ライブ | 多田そうべい+鶴田照夫とサンフレンズ ハワイアンライブ 三浦弘さん(ハニーシックス)スチールギター |
ハニー・ビー | |
6月15日 | 観戦 | 埼玉シティーカップ 浦和レッドダイヤモンズ 対 FCバルセロナ |
![]() |
埼玉スタジアム2002 | |
5月14日 | 展覧会 | 世界遺産 博物館島 ベルリンの至宝展 | ![]() |
東京国立博物館 | |
2月16日 | ショー | ポリネシアン・マジックショー
ジョン・ヒロカワ |
![]() |
ホノルル ビーチコマーホテル |
|
34 | 1月15日 | 公演 | ブロードウェイミュージカル サウンド・オブ・ミュージック |
![]() |
東京厚生年金会館 |
2004年の感動 | |||||
33 | 12月26日 | コンサート | 夢塾MUSIK
ピアノ:久元祐子 バイオリン:相原千興 |
![]() |
青藍 |
32 | 10月31日 | 公演 | イーグルス フェアウェルツアー
9年ぶりに来日のイーグルス。 |
![]() |
東京ドーム |
10月10日 | ショー | 第3回 世界腹話術の祭典
出演:バレンタイン・ボックス ジュディー・ブッチ |
![]() |
国立オリンピック記念 青少年総合センター |
|
10月8日 | 公演 | 『The Musical/Stepping Out 』
出演:風祭ゆき 前田びばり |
![]() |
博品館劇場 | |
31 | 9月28日 | ライブ | 奥土居美可 マンダラJAZZライブ |
![]() |
南青山 マンダラ |
30 | 8月20日 | ライブ | 宇佐元恭一 プライベート・ディナー・ライブ |
![]() |
Sophia Saal Salon |
29 | 6月5日 | 公演 | 白鳥の湖全4幕 サンクトペテルブルグ・バレエ団 指揮 アレキサンドル・カントロフ |
![]() |
東京文化会館 |
28 | 5月30日 | コンサート | リチャード・クレーダーマン ピアノコンサート |
![]() |
オーチャードホール |
27 | 5月16日 | 公演 | タンゴドリームスV 「フラメンコとの出会い」 |
![]() |
品川プリンスホテル クラブex |
26 | 5月2日 | コンサート | 第28回夢塾MUSIK
ピアノ:久元祐子 バリトン:戸山俊樹さん |
![]() |
青藍 |
25 | 2月11日 | コンサート | 第27回夢塾MUSIK
ピアノ:久元祐子 バイオリン:相原千興 |
![]() |
青藍 |
24 | 2月10日 | ライブ | 朝本千可&上田正樹 ライブコンサート | ![]() |
横浜 モーションブルー |
23 | 1月25日 | ライブ | 宇佐元恭一 ライブ 「The Piano Singer」 | ![]() |
南青山 マンダラ |
2003年の感動 | |||||
22 | 12月27日 | 公演 | スティービー・ワンダー 日本公演 | ![]() |
さいたまスーパーアリーナ |
21 | 11月10日 | 公演 | サンタナ 日本公演 | ![]() |
日本武道館 |
20 | 9月6日 | コンサート | 夢塾MUSIK 三位一体の妙
ピアノ:久元祐子 テノール:斎藤祐 チェロ:大宮理人 |
![]() |
青藍 |
19 | 8月30日 | コンサート | ソルトレイクシティー タバナクル・コーラス |
![]() |
ソルトレイクシティ テンプルスクエアー |
8月5日 | 公演 | blast ブラスト | ![]() |
オーチャードホール | |
18 | 7月11日 | オペラ
2 |
オペラ 「アイーダ」
ヴェルディ作曲 |
![]() |
東京文化センター |
17 | 4月27日 | オペラ
1 |
オペラ 「ラ・ボエーム」
プッチーニ作曲 |
![]() |
新国立劇場 |
4月26日 | 展覧会 | ミレー三大名画展 | ![]() |
渋谷 文化村 |
|
4月25日 | 公演 | QUIDAM キダム 東京公演 | ![]() |
代々木 新ビッグトップ |
|
16 | 3月23日 | コンサート | 第19回夢塾MUSIK ピアノコンサート「ノスタルジー」
ピアノ:久元祐子 |
![]() |
青藍 |
15 | 1月30日 | コンサート | フジ゙子ヘミング ピアノ・コンサート
アテネウムカルテット |
![]() |
オーチャードホール |
1月18日 | 講演会 | 剣道文化講演会
講演:「パリ憂国忌」著者 竹本忠雄先生 |
![]() |
九段会館 | |
1月5日 | 公演 | 「初雪の朝」
出演:風祭ゆき |
![]() |
三越劇場 | |
2002年の感動 | |||||
14 | 12月25日 | コンサート | レニングラード国立歌劇場管弦楽団 クリスマスコンサート メサイア、第九&アヴェ・マリア |
![]() |
東京文化会館 |
13 | 12月6日 | コンサート | 五木寛之&月田秀子 ファド・コンサート | ![]() |
ヤクルトホール |
12 | 10月26日 | コンサート | 第18回夢塾MUSIK
カントリーの女王 トミ藤山 |
![]() |
青藍 |
11 | 10月6日 | コンサート | オーケストラプレイヤーのブラバンコンサート | ![]() |
東京国際フォーラム |
10 | 10月4日 | コンサート | フジ゙子ヘミング ピアノコンサート
モスクワ・フィルハーモニー・オーケストラ |
![]() |
横浜 みなとみらいホール |
8月31日 | フラダンス | Meg's
1st Hula Live
フラダンス:服部恵巳 |
![]() |
渋谷 「ハニー」 |
|
9 | 8月4日 | 公演 | タンゴメトロポリス公演 | ![]() |
東京国際フォーラム |
7月25日 | コンサート | 喜太郎 満月の十三夜祭り | ![]() |
池上 本門寺 | |
8 | 7月20日 | コンサート | 第17回夢塾MUSIK クラヴィコードとピアノの響き
ピアノ:久元祐子 |
![]() |
青藍 |
7 | 6月3日 | オペラ | マリインスキー劇場 オペラ公演
「ムツェンスク郡のマクベス夫人」 |
![]() |
サンクトペテルブルク マリインスキー劇場 |
6月3日 | コンサート | ロシア民族音楽ショー | ![]() |
サンクトペテルブルク ニコライ宮殿 |
|
6 | 6月2日 | 公演 | マリインスキー劇場公演
バレエ「ペトルーシュカ」 |
![]() |
サンクトペテルブルク マリインスキー劇場 |
5 | 5月31日 | コンサート | ポストゥニコワ ピアノコンサート | ![]() |
モスクワ チャイコフスキー音楽院 大ホール |
4 | 5月30日 | 公演 | バレエ「アニュータ」 | ![]() |
モスクワ ボリショイ劇場 |
3 | 5月9日 | リサイタル | 久元 祐子 ピアノリサイタル | ![]() |
東京文化会館小ホール |
2月1日 | 展覧会 | 白貂を抱く貴婦人 |
![]() |
横浜美術館 | |
2001年の感動 | |||||
2 | 12月27日 | コンサート | 日本フィル 第九コンサート
テインパニー:森 茂 |
![]() |
サントリーホール |
1 | 12月24日 | コンサート | 第16回夢塾MUSIK イヴにピアノとヴァイオリンが響く
ピアノ:久元祐子 |
![]() |
青藍 |
12月9日 | 公演 | 劇団若獅子公演
「宮本武蔵」 |
![]() |
浅草公会堂 | |
3 | 9月10日 | 公演 | 歌舞伎 「米百俵」 | ![]() |
歌舞伎座 |
6月17日 | 懇親会 | 「エリザベート」の著者塚本哲也先生を迎えて
「欧州を語る懇親会」 |
![]() |
新宿まほろば | |
1月14日 | 演劇 | 「泣くもんか!春の雪」
出演:浅丘雪路 |
![]() |
三越劇場 |