名作オペラへのいざない
アイーダとエジプト近代史
名セリフ
【一口メモ】
*イスマーイールはナポレオン三世治下のフランスでオスマン男爵が行ったパリの都市計画・改造に倣って、カイロを作り変えようとした。1869年のスエズ運河開通に間に合わすべく、急速に進められた。開通式に集まる来賓たちのためにカイロ・オペラ座が建てられ、ここで初演すべくヴェルディに「アイーダ」の作曲が依頼された(ただし開通式には間に合わず、「リゴレット」で代用した)。
カイロオペラ座は、ヴェルディのアイーダを初演した1871年から丁度100年後の1971年に不審火で消失した。現在のオペラハウスは、1988年、日本の無償援助によって再建された。
全曲日本語字幕
アリアリンク集
第1幕 |
清きアイーダ
Celeste Aida |
ラダメス |
|
 |
|
勝ちて帰れ
CRitorna vincitor |
アイーダ |
|
 |
|
第2幕 |
おまえの国の軍隊の運命は
Fu la sorte dell'armi a'tuoi funesta |
アイーダ、アムネリス |
|
 |
日 |
第2幕
第2場 |
凱旋の合唱
Gloria
all' Egitto, Marcia trionfale |
合唱 |
|
 |
伊 |
第3幕 |
おお、我が故郷
O patria mia |
アイーダ |
|
 |
|
第4幕 |
あなたの腕の中で死にたい
O terra, addio |
アイーダ |
|
 |
英 |
|