2002年 |
フランス世界遺産巡り |
シャルトル大聖堂〜モンサンミッシェル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シャルトルの街並み 深い霧が立ち込めていたが、 不思議なことに大聖堂に近づくにつれ 霧は嘘のように晴れていった。 |
シャルトル大聖堂 南側 |
キリスト割礼の彫刻 | 黒マリア |
|
|
![]() |
|
黒マリア(正面) | シャルトルブルーと呼ばれるみごとなステンドグラスが内部にならぶシャルトル大聖堂には、ロマネスク様式の右の塔と、火災に遭った後に再建されたゴチック様式の左の塔が左右非対称に聳えている。 | 車窓風景1 |
車窓風景2 のどかな田園風景を見ていると やはりフランスは「偉大なるお百姓の国」 が実感できる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
放牧された羊とモンサンミッシェル | 道路を横断する羊の群れ 羊さま優先で、バスも一旦停止 |
モンサンミッシェル到着 満潮時にはこの緑も海に沈む。 |
ホテル・テラス・プラール の看板と修道院 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル別館の部屋から干潟を望む | 夕食は名物「オムレット・モンサンミッシェル」 | ライトアップされた修道院 | ロワの門内側の マリアの像にもライトが・・・ |