モスクワ市内観光 |
モスクワの街にポプラの綿花が舞う・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
トランスアエロ航空機の国内線に乗り継いで モスクワへ |
クレムリンへの入口、トロイツカヤの塔 クレムリンの宝物殿「武器庫」にはイワン雷帝はじめ歴代の王冠や王座、まばゆいばかりの宝石類が展示されている。 |
ロシア正教の大本山=ウスペンスキー教会 ナポレオン軍はここを馬小屋に使用した |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラゴベシチェンスキー(受胎告知)寺院はイワン3世の個人礼拝堂だった。 | 鐘の王様 | 大砲の王様 昼食「PARTY CLUB」キエフ風カツレツ |
![]() |
![]() |
![]() |
コンサートの警備のために配置された兵隊 | 丸いネギ坊主の塔を持つ 聖ワシリー寺院は赤の広場のシンボル |
赤の広場 国立歴史博物館 |
![]() |
![]() |
![]() |
名門、ナショナルホテル | ボリショイ劇場は工事中 | モスクワ川のほとりに建つ救世主キリスト教会 |
![]() |
![]() |
![]() |
ノヴォテヴィッチ修道院 チャイコフスキーはこの池で泳ぐ白鳥の姿を見て 「白鳥の湖」を書き上げたという |
ボリショイ・サーカス(OLD NIKULIN)のフィナーレ | コスモスホテル全景 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルの部屋より見たオスタンキノ宮殿 | 太鼓橋のルシコフ橋上の鉄製の木には愛の誓いに鍵をかける願いをこめた南京錠が鈴なりだ。 | トレチャコフ美術館 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボリショイ劇場天井のシャンデリア | ボリショイ劇場 ヴィリエタス席のシャンデリア | 6月1日のプログラムはモスクワ舞踊アカデミー卒業公演 日本人バレリーナ、高田あかねさん、池本セマさんが出演 |
![]() |
ボリショイ劇場新館の詳しい情報はこちらから |
セルギエフ・ポサード |
![]() |
![]() |
![]() |
セルギエフ・ポサードの町 トロイツェ・セルギエフ大修道院の全景 |
修道院の外壁と寺院の屋根 | 大修道院の玄関にはアンドレイ・ルブリョフのイコン(オリジナルはトレチャコフ美術館所蔵)が飾られている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大修道院の中心、ウスペンスキー寺院。おとぎの国に出てきそうな、青と金色の玉葱ドームが印象的。 寺院の脇には奇跡の水と呼ばれる「聖セルギー」の井戸があり、水を汲む信者が後を絶たない。 |
トロイツキー聖堂 修道院の開祖、聖セルギエフの棺が安置されている。 |
昼食「GOLDEN
RING」の前に咲いていた可憐な花 聖堂の形のペットボトルがサービスされた。 |
クレムリンの秘宝イースターエッグのページはこちらから