第四日目 グランドキャニオン サウスカイバブトレイル、トレッキング〜ルート66〜ラスベガス |
![]() |
![]() |
![]() |
マーサーポイントからの日の出 太陽が顔を出した瞬間、周りからは「おお〜!」の歓声が! |
壮大な自然のドラマに感動する大勢の人々 | 朝日に照らされて金色に輝くキャニオンの岩肌 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝日を受けるグランドキャニオン〜魚眼レンズで撮影 | ヤバパイポイントに移動して、 朝食後に下る予定のサウスカイバブトレイルを見渡す。 |
いろいろありましたねぇ。ハイ、これからもよろしく! |
![]() |
![]() |
![]() |
日の出鑑賞を終えて、マスウィック・ロッジにて さあ、朝ごはんだ! 咲き乱れる黄色い花の名前は忘れた。 |
朝食後はシャトルバスに乗って サウスカイバブトレイルヘッドに移動。 |
今日は9.11 ビジターセンターの星条旗も半旗になっている。 |
|
![]() |
![]() |
水とスナックをリュックに積めていよいよ グランドキャニオン・トレッキングに出発 |
最初はほぼ垂直の急斜面をジグザグに下って行く | 最初の展望地、ウーアーポイントに到着。 まさにウー! アー!!だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ウーアーポイントの絶壁に立つガイドのビルさん 山男の後姿はピタリときまっている。 |
トレイルではこんなかわいいリスも間近に寄ってくる 手を出すと咬まれるので要注意。 |
本日の目的地シダー・ポイントに到着すると、 大粒の通り雨が降ってきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
途中の岩肌に羽を休める絶滅品種のコンドル こんなに近くで見られるのは珍しいそうだ。 |
岩肌を行くビッグホーンシープ | 延べ1500`あまりを安全運転してくれた ガイドのバンさんと6人乗りのダッジ |
![]() |
![]() |
![]() |
ルート66を蘇らせた床屋のエンジェルさんちの トイレに貼ってあったポスター |
ギフトショップにはたくさんのルート66グッズが 所狭しと並べられている |
店の前に停めてあるレトロなクラシックカー |
![]() |
![]() |
![]() |
ラスベガスに戻ってきて 今度は9.11を意識してニューヨーク・ニューヨークに宿泊。 早速、恐怖のコースターにチャレンジ。 |
折角、ニューヨーク・ニューヨークに泊ったのだからと、 もうひとつシルクドソレイユのショー「ズーマニティー」を鑑賞。 宿泊客の特典で半額で前から3番目の座席をGET |
4時に起床してラスベガス空港へ 旅の最後も美しい朝日が見送ってくれた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ソルトレイクシティ着陸の直前、 かつて2003年にWOODSさんと行った 懐かしいBingham銅山の採掘現場が見えて感激 |
ウォッカ、ウイスキー、ビール・・とご機嫌な機内 | CAのキャシーさんより心の篭った 嬉しいプレゼントを頂いた。 |
|
シルクド・ソレイユの |